2011年10月05日
小ネタ集01
こんにちは、パイル二等兵です
今回は「大袈裟に取り上げるほどじゃないかも・・・」的な小ネタばかりです
(タイトルは「小ネタ集01」としましたが、「小ネタ集02」以降に続くかは未定
)
ヘルメットバッグ

制式名:BAG, FLYER'S HELMET
製造国:アメリカ合衆国(UNICOR 製)
製造年:1991年頃(DLA 100-91-F-EC85)
サイズ:49×49cm
カラー:OD
材質:ナイロン
今までレプリカのヘルメットバッグを愛用してきましたが、ついに実物へ昇格です
安物レプリカとは、材質や中綿の厚みなど格段に違います
ただし、ショルダーストラップが付いてないのが唯一のマイナスですね
※実物全てにショルダーストラップは付いてません
背面のステンシルは所属部隊の番号でしょうか?
ヘルメットバッグ自体の解説は以前やりましたので、省かせて頂きます
(過去の紹介記事はコチラ⇒『コーヒータイム用バッグ』)
----------------------------------------
ベトナム従軍章

制式名:Medal Set Vietnam Service
製造国:アメリカ合衆国
製造年:1969年頃(D.S.A 100-69-C-2506)
サイズ:11.5×6.5×1.5cm ※外箱のサイズ
ベトナム戦争に参加した兵士が授与される勲章です
参加兵力がハンパ無いので、この勲章もハンパ無い数が現存すると思われます。
中田商店でデッドストックを600円にて購入。 ※現在は売り切れっぽいですね
ベトナム従軍の証(あかし)が600円で買えるなんて・・・何となく複雑な気持ち
----------------------------------------
U.S.ARMY章&階級章

沖縄の軍放出品店『アメリカ屋』の閉店セール(2~3年前?)にて、
駆け込み的に購入したパッチ(いわゆるワッペン?)です
私はパッチ類にはあまり興味が無いので手を出さないのですが、
安さに惹かれてマトメ買いしました。
今思えば何故「U.S.ARMY」ばかり買ったんだろう?
海兵隊員(自称)なのだから、「U.S.MARINES」も買えば良かったのに・・・
本文とは全く関係の無い話になりますが、画像の幅を4%増にしてみました
(携帯で見る方には関係ないかも・・・)
それでは今回はこのへんで

今回は「大袈裟に取り上げるほどじゃないかも・・・」的な小ネタばかりです

(タイトルは「小ネタ集01」としましたが、「小ネタ集02」以降に続くかは未定

ヘルメットバッグ
制式名:BAG, FLYER'S HELMET
製造国:アメリカ合衆国(UNICOR 製)
製造年:1991年頃(DLA 100-91-F-EC85)
サイズ:49×49cm
カラー:OD
材質:ナイロン
今までレプリカのヘルメットバッグを愛用してきましたが、ついに実物へ昇格です

安物レプリカとは、材質や中綿の厚みなど格段に違います

ただし、ショルダーストラップが付いてないのが唯一のマイナスですね

※実物全てにショルダーストラップは付いてません
背面のステンシルは所属部隊の番号でしょうか?
ヘルメットバッグ自体の解説は以前やりましたので、省かせて頂きます

(過去の紹介記事はコチラ⇒『コーヒータイム用バッグ』)
----------------------------------------
ベトナム従軍章

制式名:Medal Set Vietnam Service
製造国:アメリカ合衆国
製造年:1969年頃(D.S.A 100-69-C-2506)
サイズ:11.5×6.5×1.5cm ※外箱のサイズ
ベトナム戦争に参加した兵士が授与される勲章です

参加兵力がハンパ無いので、この勲章もハンパ無い数が現存すると思われます。
中田商店でデッドストックを600円にて購入。 ※現在は売り切れっぽいですね

ベトナム従軍の証(あかし)が600円で買えるなんて・・・何となく複雑な気持ち

----------------------------------------
U.S.ARMY章&階級章

沖縄の軍放出品店『アメリカ屋』の閉店セール(2~3年前?)にて、
駆け込み的に購入したパッチ(いわゆるワッペン?)です

私はパッチ類にはあまり興味が無いので手を出さないのですが、
安さに惹かれてマトメ買いしました。
今思えば何故「U.S.ARMY」ばかり買ったんだろう?
海兵隊員(自称)なのだから、「U.S.MARINES」も買えば良かったのに・・・
本文とは全く関係の無い話になりますが、画像の幅を4%増にしてみました

(携帯で見る方には関係ないかも・・・)
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 12:49│Comments(12)
│戦利品・軍用化・小ネタ
この記事へのコメント
思わず噴出しtりゃいましたwパイル二等兵さんは海兵隊付きの衛生兵ってかんじなので、ARMYよりMARINESですよね~っておもっていたら、思いっきりそのこと書いてあるしw私は逆で陸軍は(ARMY)派なのですが、流通品の多くはMARINESかAFものがおおいんですよね~まぁ海兵隊の総数と陸軍の総数を考えればなんとなく分かる気がしますがw海兵隊も陸上戦闘が主な兵士は陸軍属にすればいいのに~(^-^;山猫は眠らないの主人公ベケットも海兵隊スナイパーだし、ザ・シューター極大射程の主人公ボブリースワガーも海兵隊スナイパーだし・・・・って思いっきり活躍の場は陸地めいんじゃないか~・・・ジャングルとか・・・・海兵属である理由が・・・・上陸任務や海上から数キロ足らずまでの任務なら分かりますが年間の殆どを陸地でこなし、ジャングルの奥地、海なんて知らない人たちが暮らすような場所で活躍するのは、陸軍属でいいじゃんwなんで海兵隊って感じです。けして海兵隊が嫌いとかではなく、単なる僻みです(^-^;海兵隊特殊部隊ってかっこいいな~って思ってる陸軍のスナイパーcombatfoxでしたw
Posted by combatfox at 2011年10月05日 22:13
こんばんは、ハイエナです。
ヘルメットバッグはショルダーストラップがついている方が
便利な気がするのですが、実物に無いのが不思議です。
パイル二等兵さんは勲章をお持ちなんですね。
私は勲章やパッチ類にあまり興味が無いのですが、
わずか数百円で入手できるとは思いませんでした。
軍曹の階級章が写っていますが、
もしかして「パイル軍曹」へ昇進ですか?
ヘルメットバッグはショルダーストラップがついている方が
便利な気がするのですが、実物に無いのが不思議です。
パイル二等兵さんは勲章をお持ちなんですね。
私は勲章やパッチ類にあまり興味が無いのですが、
わずか数百円で入手できるとは思いませんでした。
軍曹の階級章が写っていますが、
もしかして「パイル軍曹」へ昇進ですか?
Posted by ハイエナ at 2011年10月05日 23:08
◎combatfoxさん こんばんは!
2~3年前は映画『プラトーン』の影響が残っており、
アーミーも好きだったんでしょうね~(笑)
海兵隊員との自覚(と言うか設定?)を持ったのは
このブログを始めてからなので。
今や海兵隊が上陸作戦専門と言うイメージは無くなってきましたね。
やってることは陸軍とほぼ同じですし、
議会の承認無しに出動出来ると言うのもガセネタのようですし、
全員志願兵と言うのも、今の時代は当たり前ですし(汗)
海兵隊の存在意義は色々と議論されている事ではありますが、
まァ何となく好きなのであります(笑)
Semper Fi !! Do or Die !! Gung-Ho Gung-Ho Gung-Ho !!
2~3年前は映画『プラトーン』の影響が残っており、
アーミーも好きだったんでしょうね~(笑)
海兵隊員との自覚(と言うか設定?)を持ったのは
このブログを始めてからなので。
今や海兵隊が上陸作戦専門と言うイメージは無くなってきましたね。
やってることは陸軍とほぼ同じですし、
議会の承認無しに出動出来ると言うのもガセネタのようですし、
全員志願兵と言うのも、今の時代は当たり前ですし(汗)
海兵隊の存在意義は色々と議論されている事ではありますが、
まァ何となく好きなのであります(笑)
Semper Fi !! Do or Die !! Gung-Ho Gung-Ho Gung-Ho !!
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月06日 00:18
◎ハイエナさん こんばんは!
基地の控え室から飛行機までの距離を移動する際に使用するだけなので、
手持ちで十分なのでしょうね~
普段使うには、断然ショルダーストラップが付いてた方が良いのですが・・・
私も勲章やパッチ類にはほとんど興味も知識も無いのですが、
安かったのでつい買っちゃった感じです(汗)
軍曹の階級章は
『プラトーン』の登場人物のファティーグやフィールドジャケットを
作ろうとしてたんだと思います。
今のところ、私に昇進予定はありません(泣)
基地の控え室から飛行機までの距離を移動する際に使用するだけなので、
手持ちで十分なのでしょうね~
普段使うには、断然ショルダーストラップが付いてた方が良いのですが・・・
私も勲章やパッチ類にはほとんど興味も知識も無いのですが、
安かったのでつい買っちゃった感じです(汗)
軍曹の階級章は
『プラトーン』の登場人物のファティーグやフィールドジャケットを
作ろうとしてたんだと思います。
今のところ、私に昇進予定はありません(泣)
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月06日 00:31
ベトナム従軍章!!俺も持ってます!!中田商店で値段におどろき衝動買いしました!!600円ですからねー!!
パッチ類は持ってないですねー!!せめてベトナムに派遣された部隊のパッチは欲しいなと思うのですが全く把握できていません・・・・・
パッチ類は持ってないですねー!!せめてベトナムに派遣された部隊のパッチは欲しいなと思うのですが全く把握できていません・・・・・
Posted by イッシー at 2011年10月06日 18:16
メダルはアメリカ屋で買ったときに特典でついてきたのが一つありますが、どんなものだったか忘れてしまいました。
ドレススーツ等にしか付けれないので、メダルよりはパッチ類を集めようと思っておりますがネームテープのよさそうな名前がないのでBDUが素のまま・・・
ドレススーツ等にしか付けれないので、メダルよりはパッチ類を集めようと思っておりますがネームテープのよさそうな名前がないのでBDUが素のまま・・・
Posted by 高桑三等兵 at 2011年10月06日 23:29
◎イッシーさん こんにちは!
やはりお持ちでしたか~!
私は通販利用時についでに購入したのですが、
DSAナンバー入りのデットストックだったので驚いた記憶があります(笑)
パッチに関して私はド素人です(汗)
あまりに奥が深すぎて迂闊に足を踏み入れられません・・・
しかしベトナム戦争の有名なパッチだけは揃えたいですね~
やはりお持ちでしたか~!
私は通販利用時についでに購入したのですが、
DSAナンバー入りのデットストックだったので驚いた記憶があります(笑)
パッチに関して私はド素人です(汗)
あまりに奥が深すぎて迂闊に足を踏み入れられません・・・
しかしベトナム戦争の有名なパッチだけは揃えたいですね~
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月08日 13:09
◎高桑三等兵さん こんにちは!
実は私も入手経路が記憶にないメダルがありまして・・・
もしかすると高桑さんと同じアメリカ屋のオマケなのかも。
メダル類は飾る以外に使いどころが分かりませんね~(汗)
パッチ類は後回しになってしまいませんか?
ある程度揃えるべき装備が揃ったら、ちょっと手を出すかも・・・みたいな(笑)
実は私も入手経路が記憶にないメダルがありまして・・・
もしかすると高桑さんと同じアメリカ屋のオマケなのかも。
メダル類は飾る以外に使いどころが分かりませんね~(汗)
パッチ類は後回しになってしまいませんか?
ある程度揃えるべき装備が揃ったら、ちょっと手を出すかも・・・みたいな(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月08日 13:18
こんにちは
イメージ的 にはパイロットが操縦席から降りてヘルメットを脱ぐ・小脇に抱える~って感じですが、実際はバッグに入れて持ち歩いているんですね!
やはり大事なものですからネェ。
イメージ的 にはパイロットが操縦席から降りてヘルメットを脱ぐ・小脇に抱える~って感じですが、実際はバッグに入れて持ち歩いているんですね!
やはり大事なものですからネェ。
Posted by pada at 2011年10月08日 17:48
◎padaさん こんにちは!
任務によって機内に持ち込むモノが多い時に使う・・・のかな?
すみません、空軍系には疎いもので正直よく分かってないのです(汗)
たぶんヘルメット単体で持ち歩くこともあるでしょう(汗)
少なくともこのバッグにヘルメットを入れて、
戦闘機の搭乗に向かう映像や画像を見たことあるので、
使い方としては間違ってないかと・・・
任務によって機内に持ち込むモノが多い時に使う・・・のかな?
すみません、空軍系には疎いもので正直よく分かってないのです(汗)
たぶんヘルメット単体で持ち歩くこともあるでしょう(汗)
少なくともこのバッグにヘルメットを入れて、
戦闘機の搭乗に向かう映像や画像を見たことあるので、
使い方としては間違ってないかと・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月09日 11:11
パイル二等兵殿
お久し振りです。
パイル殿がこだわっておらず、また、分かって購入されたのでしたら余計なお世話になりますが、閉店当時のアメリカ屋は実物のパッチ類は殆ど扱っていなかったと思います。特にフルカラーのアーミー章は実物とデザインが異なりますし、サブデュードの三等軍曹章も当時でもそのクオリティーではまず入手出来ません。他の二種類は近年の実物かもしれませんが・・・お気を悪くされたら済みません。失礼しました。
お久し振りです。
パイル殿がこだわっておらず、また、分かって購入されたのでしたら余計なお世話になりますが、閉店当時のアメリカ屋は実物のパッチ類は殆ど扱っていなかったと思います。特にフルカラーのアーミー章は実物とデザインが異なりますし、サブデュードの三等軍曹章も当時でもそのクオリティーではまず入手出来ません。他の二種類は近年の実物かもしれませんが・・・お気を悪くされたら済みません。失礼しました。
Posted by 汎用服男 at 2011年11月03日 10:18
◎汎用服男 こんばんは!
これらのパッチは正直、遊び半分で購入しました(汗)
真贋の区別は二の次と言うか、
そもそも区別を付ける能力を持ち合わせていませんでしたので(大汗)
とは言え、フルカラーのアーミー章のクオリティーの低さだけは分かりました(笑)
もともとパッチ類は奥が深すぎて、手を出さないと決めていたのですが、
半額セールなら購入してもいいかな~と・・・
他にも半額セールで購入したパッチが若干ありますが、
恐らく(と言うかほぼ100%)本物じゃないです(笑)
本物じゃないことは本文中に記載すべきでした(汗)
ご心配をお掛けしてすみませんでした。
これからも遠慮なくドンドン指摘して下さい!!
周りに同じ趣味の知人がおらず、知識が独りよがりになってますので・・・
特に衣類関係は知識自体がかなり薄っぺらです(泣)
これらのパッチは正直、遊び半分で購入しました(汗)
真贋の区別は二の次と言うか、
そもそも区別を付ける能力を持ち合わせていませんでしたので(大汗)
とは言え、フルカラーのアーミー章のクオリティーの低さだけは分かりました(笑)
もともとパッチ類は奥が深すぎて、手を出さないと決めていたのですが、
半額セールなら購入してもいいかな~と・・・
他にも半額セールで購入したパッチが若干ありますが、
恐らく(と言うかほぼ100%)本物じゃないです(笑)
本物じゃないことは本文中に記載すべきでした(汗)
ご心配をお掛けしてすみませんでした。
これからも遠慮なくドンドン指摘して下さい!!
周りに同じ趣味の知人がおらず、知識が独りよがりになってますので・・・
特に衣類関係は知識自体がかなり薄っぺらです(泣)
Posted by パイル二等兵 at 2011年11月03日 20:40