ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月23日

豪州軍レーション試食・中編

こんばんは、パイル二等兵ですニコニコ


去年の11月オーストラリア軍レーションの試食記事をUPして9ヶ月・・・
やっと中編の更新となりましたピンクの星

前編はコチラ⇒『豪州軍レーション試食・前編



フルーツケーキ

日本人にとっては甘過ぎますが、食べられない程ではありません。

レーションフルーツケーキ特有のシナモンの香りが強いです。
米軍のMREに入っているフルーツケーキと似てますね。

MREのものと違って薬品臭が少ないので完食できそうでしたが、
半分ほどで急激に飽きましたので完食ならず・・・



チョコ

m&mチョコレートの類似品ですね・・・味はそのまんまm&mチョコレートです。
問題なく完食いたしました。

個人的には日本のマーブルチョコレートの方が好きですけどね



チーズ

缶の中にぎっしりチーズが詰まってます

日本の一般的なプロセスチーズと同じ味ですが、若干塩味が強いかな・・・

問題なく完食いたしました。



カップスープ

明らかに市販の粉末スープ(商品名は「Country Cup」)ですね。

味も日本のポタージュスープとあまり変わらないです。

規定量のお湯250mlを入れて作ったのですが若干薄味になってしまいましたね。
個人的には200~220mlのお湯で作るとベストだと思います。

5年も消費期限を過ぎていましたのでクルトンが湿気てる気がしますし、
クルトンを噛むと中から古臭い空気の味がします・・・
もしかしたらその状態がデフォルトかもしれませんが。

朝食代わりに完食いたしました。



チョコレートドリンク

規定量のお湯は250mlですが、前出のカップスープを教訓に200mlで作りました。

お湯を注ぐと古いレーションのニオイが立ち上りますが、湯気と共に飛んでいきます。

とにかくコクがなくて甘いです。

お湯の量を少なめにして作ったせいで、蜂蜜を舐めているような激しい甘さが襲います。
もがき苦しみながら完食(完飲?)致しました。



ミューズリーシリアル


ミューズリーシリアルとはシリアルの1種で、オーツ麦ドライフルーツナッツを混ぜたもの。
基本的に味付けはされておらず、味付けされるとグラノーラと言う名前に変わる・・・らしい。

シリアルと一緒にスキムミルクも入っているので、
水だけで食べられますが薄そうだったので若干牛乳を加えました。

甘さ控えめで、ドライフルーツの甘味が引き立ち非常に旨いですキラキラ

昼食代わりに難なく完食致しました。



フルーツの缶詰


よくあるシロップ漬けフルーツの缶詰です。 中身は梨のみです。

激甘を想像していたのですが、日本の物よりも甘さ控えめでした。
元々そうなのか時間が経過(消費期限から5年)したからなのか、かなり柔らかくて食感は良くはありません

味は問題なく完食致しました。



ミント菓子

日本でもよくあるミント系のお菓子と言うか飴と言うか・・・まあメントスみたいな感じですね。
見た目で分かる通り、軍用品ではなく市販品そのままです。

湿気で多少やられているかと思いましたが、何の劣化もしておらず数日かけて完食致しました。


それでは今回はこのへんでニコッ


本日のタバコNo.020:ブラックデビル・チョコレートは『続きを読む』をクリックピンクの星
  続きを読む


Posted by パイル二等兵 at 22:39Comments(4)料理・戦闘糧食

2017年07月02日

ミリタリー質問箱

こんにちは、パイル二等兵ですニコニコ

いつものように放置してしまい申し訳ございませんでした汗


私はミリタリーグッズの収集を細々とやっているのですが、はっきり言って軍事的知識は皆無です。

自分の入手したものを軽くネット上で調べる程度の知識はありますが、
いわゆるミリタリーオタクと呼ばれる方々の足元にも及びませんガーン

・・・で、日ごろ私が疑問に抱いている軍事的疑問をここに掲載しますので、
ご存知の諸先輩方は簡単で結構ですのでお答え頂くとありがたいですピンクの星

タイトルは「質問箱」となっていますが、私への質問ではなく、私からの質問ですので悪しからず。

質問は私が何か疑問に思う度に書き足していこうと思いますので、定期的に覗いていただけると助かります。

お答えいただける場合はこの記事のコメント欄への書き込みか、
サイド欄にあるメッセージを送るで直接当方へメールを送って下さいませ。



質問No.001:小銃の有効射程について・・・

歩兵が一般的に所持している小銃でスコープなし(つまりアイアンサイトのみ)だと、
どのくらいの距離の敵まで無理なく倒せる(狙える)のでしょうか?

歩兵は古参兵でも新兵でもない、ごく普通の兵士
小銃はM1カービンM1ガーランドM14M16で宜しくお願いします。

ちなみにWikiで調べるとそれぞれの有効射程は以下の通りでした。
 M1カービン・・・300m
 M1ガーランド・・・457 m(500ヤード)
 M14・・・460m(500ヤード)
 M16・・・500m
     ※M1ガーランドとM14は同じ弾薬なので有効射程は同じでしたね

この有効射程は当たれば敵を仕留められると言う距離の事ですかね?
つまりアイアンサイトで無理なく狙える距離はもっと短いという事でしょうか?

Wikiを見て思ったのですが、M14の有効射程がバイポットを付けると800mに伸びています。
という事は有効射程は当たれば仕留められる距離ではないのでしょうかね?

んん・・・そもそも有効射程って何ですかね?

ダラダラと書き連ねてしまいましたが、まとめると・・・

001-1:有効射程の定義は何ですか?
001-2:M1カービン、M1ガーランド(M14)、M16のアイアンサイトのみで無理なく敵を狙える距離は?


であります。
明確な答えでなくとも、私はこう思う的なご意見でも構いませんので宜しくお願いします。



質問No.002:無線機について・・・

歩兵が携帯する無線機であるAN/PRC-25AN/PRC-77についての質問が満載です。
事前に言っておきますが、私は無線に関する知識は1mmもありませんガーン

002-1:これらの携帯用無線には個別の電話番号みたいな何か(チャンネル?)が割り振られているのでしょうか?
002-2:お互いその個別のチャンネル?を利用することで本部や他の携帯無線に個別に連絡が取れるのでしょうか?
002-3:AN/PRC-25やAN/PRC-77は電源を付けっぱなしで常設の無線機のように使えるのでしょうか?
002-4:上記の質問でもし電源を付けっぱなしに出来ないのなら、確実に使う時だけ電源を入れておくのでしょうか?
      もしそうなら、相手が電源を切っていて連絡がつかないと言う状況が発生するのでしょうか?


明確な答えでなくとも、私はこう思う的なご意見でも構いませんので宜しくお願いします。


質問はまだまだありますが、とりあえずこのへんでニコッ  

Posted by パイル二等兵 at 07:02Comments(14)質問箱