2018年12月24日
早めのクリスマスプレゼント
こんばんは、今回は【簡易版】でお送りいたします
先日、私が所属する漫画サークルの先輩から、
M-1950ストーブをキャンティーンカップと交換して頂きました!
ほぼタダで頂いた形です
早めのクリスマスプレゼントですね
M-1950ストーブ

1953年のBIALADDIN社製。 M-1950ストーブの初期型ですね!
初期型と言えば少し明るいODですが、
塗装が剥がれていたので通常のODで再塗装したとのことです。
M-1950ストーブは年代が進むにつれいろいろと簡略化されているようなので、
やはりこの初期型が一番作りが良いようです
ケースはオリジナルではなく1985年のSMP社製ですが、問題なく使えます。
不動品を整備し稼働品にしたものを譲って頂きましたので、快調に火を噴いてくれました!
冬場はガスだと炎が安定しないので、このM-1950ストーブをガンガン使っていこうと思います
それでは今回はこのへんで

先日、私が所属する漫画サークルの先輩から、
M-1950ストーブをキャンティーンカップと交換して頂きました!
ほぼタダで頂いた形です

早めのクリスマスプレゼントですね

M-1950ストーブ

1953年のBIALADDIN社製。 M-1950ストーブの初期型ですね!
初期型と言えば少し明るいODですが、
塗装が剥がれていたので通常のODで再塗装したとのことです。
M-1950ストーブは年代が進むにつれいろいろと簡略化されているようなので、
やはりこの初期型が一番作りが良いようです

ケースはオリジナルではなく1985年のSMP社製ですが、問題なく使えます。
不動品を整備し稼働品にしたものを譲って頂きましたので、快調に火を噴いてくれました!
冬場はガスだと炎が安定しないので、このM-1950ストーブをガンガン使っていこうと思います

それでは今回はこのへんで

2018年12月16日
ボストン茶会事件・・・の日
こんばんは、今回は【簡易版】でお送りいたします
本日は皆さんご存知、『ボストン茶会事件』が起きた12月16日ですね!

なので日ごろはコーヒーばかり飲んでいる私ですが、
今日に限っては245年前にボストン港に投げ捨てられた紅茶342箱を偲んで紅茶を飲みます

本来は野外で焚火を囲んでの茶会を計画しておりましたが、あいにくの雨模様で中止・・・
とりあえず、室内で紅茶とモンブランを楽しみました
来年はどこかの港で茶会事件の再現をして楽しみたいと思っています。
と言うわけで、「東インド会社」勢と「自由の息子達」勢を募集中!!
それでは今回はこのへんで

本日は皆さんご存知、『ボストン茶会事件』が起きた12月16日ですね!

なので日ごろはコーヒーばかり飲んでいる私ですが、
今日に限っては245年前にボストン港に投げ捨てられた紅茶342箱を偲んで紅茶を飲みます


本来は野外で焚火を囲んでの茶会を計画しておりましたが、あいにくの雨模様で中止・・・
とりあえず、室内で紅茶とモンブランを楽しみました

来年はどこかの港で茶会事件の再現をして楽しみたいと思っています。
と言うわけで、「東インド会社」勢と「自由の息子達」勢を募集中!!
それでは今回はこのへんで

2018年12月16日
ブログ更新の停滞を打開する
こんにちは、パイル二等兵です
今回は私のブログ更新の停滞を打開するための策を発表します
まず最初に何故ネタは溜まっているのにブログ更新が停滞しているのか?
について2つの理由があるので以下に記載いたします。
①単純にブログを書く暇が少ない
②文章の推敲に時間をかけすぎて、その記事の旬が過ぎてしまい放置する。
で、この2点を解決しブログ更新を停滞させない打開策・・・それは
文章を推敲せず、短時間で簡易的な内容の
ブログ記事を書き上げる!!
だと思います
と言うわけで、今後はTwitter的な気軽な記事をダラダラと更新いたします。
しっかりと練り上げたブログ記事は当方の負担になりますので、しばらくの間控えます
それでは今回はこのへんで
次回からは『パイル二等兵の露営日記 【簡易版】』をお送りいたします

今回は私のブログ更新の停滞を打開するための策を発表します

まず最初に何故ネタは溜まっているのにブログ更新が停滞しているのか?
について2つの理由があるので以下に記載いたします。
①単純にブログを書く暇が少ない
②文章の推敲に時間をかけすぎて、その記事の旬が過ぎてしまい放置する。
で、この2点を解決しブログ更新を停滞させない打開策・・・それは
文章を推敲せず、短時間で簡易的な内容の
ブログ記事を書き上げる!!
だと思います

と言うわけで、今後はTwitter的な気軽な記事をダラダラと更新いたします。
しっかりと練り上げたブログ記事は当方の負担になりますので、しばらくの間控えます

それでは今回はこのへんで

次回からは『パイル二等兵の露営日記 【簡易版】』をお送りいたします
