ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月27日

Cafe Marinesのパッチ

こんばんは、パイル二等兵ですニコニコ

今回ご紹介するミリタリーグッズはコチラピンクの星


Cafe Marinesのパッチ

     制式名:Cafe Marines Patch
     製造国:日本国( ローカルメイド)
     製造年:2016年頃
     サイズ:9.5×9.5cm
     カラー:フルカラー
     材質:フエルト

我らCafe Marinesパッチです。

パッチとは兵士が胸や肩に縫い付けている部隊章の類の総称・・・いわゆるワッペンですね。

パッチにはフルカラーサブデュードと呼ばれる2種類があります。
画像下段にある通りフルカラー多色で出来ており、
サブデュードは迷彩効果を高めるために戦闘服(迷彩服)と同じ色(柄)で出来ております。

フルカラーパッチ迷彩効果が低いのでベトナム戦争初期には姿を消したのですが、
オースドスクールな私はあえて我が部隊のパッチをフルカラーで製作いたしました!!

軍からの支給品ではなく個人や部隊単位で民間企業から調達するものをローカルメイドと呼びます。
このパッチも知人に製作を依頼しましたのでローカルメイドと言うことになります。

ちなみにどことなくヘタウマと言うかクオリティが低いように見えますが、
あえてベトナム戦争時代のローカルメイドパッチ風にしているのです。
私のデザイン画が下手だったわけでもなく、
製作者の腕がイマイチだったわけでもありません。


あえてコレなんです、あしからず・・・
※「ベトナム戦争 ローカルメイド パッチ」で画像検索するとたくさん出てきます


それでは今回はこのへんでニコッ



本日のタバコNo.012:デス・シガレットは『続きを読む』をクリックピンクの星

  続きを読む


Posted by パイル二等兵 at 20:02Comments(0)雑貨・その他

2016年09月26日

パイル工兵の発掘日記 08

パイル工兵の発掘日記 第8話「終焉の時」

こんばんは、パイル二等兵ですニコニコ



今回も発掘画像簡単な説明の報告とさせて頂きます・・・


最終日の発見
発掘作業最終日・・・
撤収作業を終え発掘現場を散策していたところ、ベテラン工兵GTO曹長が地中に埋もれたお宝の山を発見!!

あの時発掘現場を散策することなく帰宅していたら、
いくつもの貴重な学術的遺産が日の目を見ることもなく、
未来永劫地中に眠り続けていたことでしょう・・・




埋め戻し

発掘調査はそこの何があったのかを調査することが目的ですので、調査が終わると元の状態へ埋め戻します。

もちろん吉野ヶ里遺跡のような歴史的大規模集落跡などが出ると保存と言う方向になります。

















戦利品








本日のタバコNo.011:スモーキン ジョー(フルフレーバー)は『続きを読む』をクリックピンクの星
  続きを読む


Posted by パイル二等兵 at 16:50Comments(0)工兵日記