2014年04月28日
M1911A1用マガジンポーチ(USMC)
こんにちは、パイル二等兵です
今回ご紹介するのはコチラ

M1911A1用マガジンポーチ(USMC)です。
USバージョンはそれなりに出回っていますが、こちらのUSMCバージョンなかなか見ない品ですね。
裏面全体がベルト通しになっています。
中央のボタンはM-1936ピストルベルトに取り付ける為の物です。
製造年・製造会社のスタンプが薄くなっており判読不能でしたが、
iPhoneの画像フィルタ「ノアール」をかけたところ、判読可能な状態になりました!!
製造年は1942年、製造会社はHOFF MFG. CO. です。
同社は1942年にM1911A1用のポーチを製造しているので、とりあえずポーチ自体は本物の様です。
Sgt. Saundersどののリクエストのお陰で、情報を得ることが出来ました。
それでは今回はこのへんで

今回ご紹介するのはコチラ


M1911A1用マガジンポーチ(USMC)です。
USバージョンはそれなりに出回っていますが、こちらのUSMCバージョンなかなか見ない品ですね。
裏面全体がベルト通しになっています。
中央のボタンはM-1936ピストルベルトに取り付ける為の物です。
製造年・製造会社のスタンプが薄くなっており判読不能でしたが、
iPhoneの画像フィルタ「ノアール」をかけたところ、判読可能な状態になりました!!
製造年は1942年、製造会社はHOFF MFG. CO. です。
同社は1942年にM1911A1用のポーチを製造しているので、とりあえずポーチ自体は本物の様です。
Sgt. Saundersどののリクエストのお陰で、情報を得ることが出来ました。
それでは今回はこのへんで

2014年04月28日
今後のブログ(iPhone投稿)
こんにちは、パイル二等兵です( ̄^ ̄)ゞ
当面パソコン入手の予定がなく、
iPhoneでの記事UPを本格化しようと思います。
当ブログは軍用品のデータベースとしての役割を担いたい、
と言う思いから続けて参りました。
しかしiPhoneでは多くの資料を調べ、
文章にする作業がかなり困難であると判明しました。
そこで今後は、
軍用品の画像と簡単な説明のみで記事をUPさせて頂きます。
パソコン入手のあかつきには、
改めて紹介した軍用品の詳細な記事をUP致します。
当面パソコン入手の予定がなく、
iPhoneでの記事UPを本格化しようと思います。
当ブログは軍用品のデータベースとしての役割を担いたい、
と言う思いから続けて参りました。
しかしiPhoneでは多くの資料を調べ、
文章にする作業がかなり困難であると判明しました。
そこで今後は、
軍用品の画像と簡単な説明のみで記事をUPさせて頂きます。
パソコン入手のあかつきには、
改めて紹介した軍用品の詳細な記事をUP致します。
2014年04月18日
停滞中(iPhone投稿)
こんにちは、パイル二等兵です( ̄^ ̄)ゞ
え〜っと・・・現在パソコンが無いです(汗)
だからスマホでしかブログ更新出来ません(大汗)
つまりは大きなネタが書けない(T . T)
パソコン入手するまでは当分スマホからの小ネタ・・・
いや、微ネタを更新させて頂きます^_^
コメント返信が滞っていて申し訳ございませんm(__)m
今日から順次返信して行きたいと思います!!
【追記】2014年4月20日
スマホではコメントの管理が難しいので
見過ごす可能性があります(汗)
おおよそコメント頂いた順に返信致しております。
もし順番を飛ばしていた場合は見過ごしてると言う事なので
遠慮なくツッコんで下さい!!
【追記】2014年4月21日
スマホから画像を添付する方法が分かりません(涙)
【追記】2014年4月22日
画像の添付方法分かりました。
しかし画像のリサイズや削除する方法が分かりません(涙)
スマホ用の管理画面には備わってないんでしょうか?
管理画面をスマホ用からパソコン用に
変更出来たらいいのですが・・・
え〜っと・・・現在パソコンが無いです(汗)
だからスマホでしかブログ更新出来ません(大汗)
つまりは大きなネタが書けない(T . T)
パソコン入手するまでは当分スマホからの小ネタ・・・
いや、微ネタを更新させて頂きます^_^
コメント返信が滞っていて申し訳ございませんm(__)m
今日から順次返信して行きたいと思います!!
【追記】2014年4月20日
スマホではコメントの管理が難しいので
見過ごす可能性があります(汗)
おおよそコメント頂いた順に返信致しております。
もし順番を飛ばしていた場合は見過ごしてると言う事なので
遠慮なくツッコんで下さい!!
【追記】2014年4月21日
スマホから画像を添付する方法が分かりません(涙)
【追記】2014年4月22日
画像の添付方法分かりました。
しかし画像のリサイズや削除する方法が分かりません(涙)
スマホ用の管理画面には備わってないんでしょうか?
管理画面をスマホ用からパソコン用に
変更出来たらいいのですが・・・