2011年09月29日
手榴弾以外をお入れ下さい
おはようございます、パイル二等兵です
今回ご紹介致しますのは手榴弾用のポーチです
(当然、普段お使いになる際は手榴弾以外をお入れ下さい)
3連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 3 POCKET
製造国:アメリカ合衆国
製造年:1967年頃(DSA 100-67-C-3973)
サイズ:26×19cm ※平置き状態
カラー:OD(オリーブドラブ)
材質:コットン
ベトナム戦争時に海兵隊によって使用された手榴弾用ポーチです。
一つのポケットに2個の手榴弾が入りますので、合計6個の携帯が可能。
連結はダブルフックワイヤー、ボタンはリフト・ザ・ドットボタン(差込み式)になっています。
いかにも海兵隊らしい旧式の装備ですね
ベトナム関連の書籍やサイトで紹介されていることの多いアイテムですが、
当時の映像や写真ではあまり見かける機会がありません。
兵士には不評だったのでしょうか?
お陰で現在でもデッドストックが簡単に安値で入手出来ます
1940年代製のWWⅡモノも存在しますが、
そちらは海兵隊アイテムではなく陸軍アイテムだったと思います。
続いて使用例です
海兵隊用のM1961ピストルベルトに、これまた海兵隊用のM14用マガジンポーチを付け、
その下にブラ下げるのが一般的だと思います。
我が助手の装着画像を見ると、レッグポーチのようでなかなかカッコいいのではないでしょうか?
但し手榴弾2個分の容量は中途半端ですし、差込式のボタンは開閉が素早く出来ないので、
実用品と言うよりは雰囲気を楽しむアイテムだと思って下さい
----------------------------------------
2連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 2 POCKET ※推測
製造国:アメリカ合衆国 ※推測
製造年:1940年代 ※推測
サイズ:19×18cm ※平置き状態
カラー:カーキ
材質:コットン
WWⅡ時に海兵隊によって使用された手榴弾用ポーチです。
前出のモノの2連タイプで、WWⅡらしくカーキ色をしています。
この時期の海兵隊モノにありがちな、何のプリント文字も無いシンプルデザインですね
ちなみにWWⅡ時の海兵隊専用アイテムには、
独特の形状(ハの字)のダブルフックワイヤーが付いています。
----------------------------------------
11連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 11 POCKET ※推定
製造国:アメリカ合衆国(EARL & WILSON 製)
製造年:1918年5月
サイズ:45×25cm ※平置き状態
カラー:カーキ
材質:コットン
WWⅠ時に使用された手榴弾用ポーチです。
一つのポケットに1個の手榴弾が入りますので、合計11個の携帯が可能。
エプロンの様に首から下げて装備します。 (AK用のチェストポーチみたいな感じですかね?)
実際に使用されている写真を見たことありませんし、
やたらと綺麗なデッドストックばかりが出回っているので、
これまた兵士には不評で使用されることが少なかったのでしょう
2011年10月12日追記
コメントで寄せられているように、
どうやら当時も弾丸が当たると大爆発する危険性を抱いていたようで、
結局WWⅠ以降は消えたようです。
使い辛さではなく、危険性からほとんど使用させなかったんでしょうね。
----------------------------------------
WWⅠ~ベトナム戦争の手榴弾用ポーチは、他にも種類があるような気が
ご存知の方、ご教授お願いします!!
それでは今回はこのへんで
今回ご紹介致しますのは手榴弾用のポーチです
(当然、普段お使いになる際は手榴弾以外をお入れ下さい)
3連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 3 POCKET
製造国:アメリカ合衆国
製造年:1967年頃(DSA 100-67-C-3973)
サイズ:26×19cm ※平置き状態
カラー:OD(オリーブドラブ)
材質:コットン
ベトナム戦争時に海兵隊によって使用された手榴弾用ポーチです。
一つのポケットに2個の手榴弾が入りますので、合計6個の携帯が可能。
連結はダブルフックワイヤー、ボタンはリフト・ザ・ドットボタン(差込み式)になっています。
いかにも海兵隊らしい旧式の装備ですね
ベトナム関連の書籍やサイトで紹介されていることの多いアイテムですが、
当時の映像や写真ではあまり見かける機会がありません。
兵士には不評だったのでしょうか?
お陰で現在でもデッドストックが簡単に安値で入手出来ます
1940年代製のWWⅡモノも存在しますが、
そちらは海兵隊アイテムではなく陸軍アイテムだったと思います。
続いて使用例です
海兵隊用のM1961ピストルベルトに、これまた海兵隊用のM14用マガジンポーチを付け、
その下にブラ下げるのが一般的だと思います。
我が助手の装着画像を見ると、レッグポーチのようでなかなかカッコいいのではないでしょうか?
但し手榴弾2個分の容量は中途半端ですし、差込式のボタンは開閉が素早く出来ないので、
実用品と言うよりは雰囲気を楽しむアイテムだと思って下さい
----------------------------------------
2連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 2 POCKET ※推測
製造国:アメリカ合衆国 ※推測
製造年:1940年代 ※推測
サイズ:19×18cm ※平置き状態
カラー:カーキ
材質:コットン
WWⅡ時に海兵隊によって使用された手榴弾用ポーチです。
前出のモノの2連タイプで、WWⅡらしくカーキ色をしています。
この時期の海兵隊モノにありがちな、何のプリント文字も無いシンプルデザインですね
ちなみにWWⅡ時の海兵隊専用アイテムには、
独特の形状(ハの字)のダブルフックワイヤーが付いています。
----------------------------------------
11連グレネードポーチ
制式名:CARRIER, GRENADE, 11 POCKET ※推定
製造国:アメリカ合衆国(EARL & WILSON 製)
製造年:1918年5月
サイズ:45×25cm ※平置き状態
カラー:カーキ
材質:コットン
WWⅠ時に使用された手榴弾用ポーチです。
一つのポケットに1個の手榴弾が入りますので、合計11個の携帯が可能。
エプロンの様に首から下げて装備します。 (AK用のチェストポーチみたいな感じですかね?)
実際に使用されている写真を見たことありませんし、
やたらと綺麗なデッドストックばかりが出回っているので、
これまた兵士には不評で使用されることが少なかったのでしょう
2011年10月12日追記
コメントで寄せられているように、
どうやら当時も弾丸が当たると大爆発する危険性を抱いていたようで、
結局WWⅠ以降は消えたようです。
使い辛さではなく、危険性からほとんど使用させなかったんでしょうね。
----------------------------------------
WWⅠ~ベトナム戦争の手榴弾用ポーチは、他にも種類があるような気が
ご存知の方、ご教授お願いします!!
それでは今回はこのへんで
Posted by パイル二等兵 at 07:45│Comments(22)
│ポーチ・小物入れ
この記事へのコメント
↑コメ中途半端で書き込まれてしまいました。
削除お願いします。
11連グレネードポーチこの部分を、敵に狙われたらコッパミジンコですね。
おそらく重量が7㌔近いので、重くて不評だったのでは・・・
削除お願いします。
11連グレネードポーチこの部分を、敵に狙われたらコッパミジンコですね。
おそらく重量が7㌔近いので、重くて不評だったのでは・・・
Posted by 物好き at 2011年09月29日 10:02
な・・・なぜだっ!?
手榴弾入れに手榴弾入れちゃイカンのか??
手榴弾を手榴弾入れに入れちゃイカンのなら
手榴弾はいったいどこの手榴弾入れに入れろとゆーのだっ><;;
だいたい手榴弾とゆーのは・・・あ、いてて><;;舌かんだではないか・・・
3連グレネードポーチとゆーのは
ちょっと、おもしろそうですね^^
ミニスカートはいた時
着用すれば、風でスカートひるがえって
パンツ見られるの防げるかも~・・・><;;
手榴弾入れに手榴弾入れちゃイカンのか??
手榴弾を手榴弾入れに入れちゃイカンのなら
手榴弾はいったいどこの手榴弾入れに入れろとゆーのだっ><;;
だいたい手榴弾とゆーのは・・・あ、いてて><;;舌かんだではないか・・・
3連グレネードポーチとゆーのは
ちょっと、おもしろそうですね^^
ミニスカートはいた時
着用すれば、風でスカートひるがえって
パンツ見られるの防げるかも~・・・><;;
Posted by 猫・霧子 at 2011年09月29日 20:50
3連グレネードポーチ!!ナム戦の写真を見ても確かに使われてるの見たこと無いですねー!!値段も確かに不思議なくらい安いです!!なんだかんだで足に縛り付けるタイプですからやっぱり使い勝手がわるかったんでしょうね~!!私もこれを使うのはちょっと嫌ですね・・・・・まだクレイモアバックに入れてるほうが良いような気がしますねー!!
Posted by イッシー at 2011年09月29日 22:07
こんばんはwまたまたマニアックな品を(笑・・・実を言うとですねグレネードポーチに限らないのですが、ベトナム戦争時(特に海兵隊仕様品)はおそらく試作の宝庫だったのだと思います。と言うのも当事のジャングル戦マニュアルでグレネードに限って言えば、スモークとグレネードの所持基準はスモーク1に対しグレネード4と決められていました。特殊な任務などを除き、一般兵は軍事規約(戦闘マニュアル)に沿った装備、行動をとるよう教育されており、通常任務では一般的なレモングレネードM26A-1などを3個とM34などの特殊、白燐手榴弾が1個もしくは焼威手榴弾など1個それにシグナル用のスモークを1個の4:1計5個ぐらいが基本装備だったんですが・・・・グレネーダー(M79などの投擲機)を任された兵以外でそんなに多くのグレネードを通常持つことが無かったはずなのに・・・グレネードポーチって連結したり最初から3連だったりと複数持つことを前提に作れれていますしwかといって実際に当事の海兵隊などが使用している資料は非常に少ないです。1968年ごろアメリカ海兵隊の上級曹長が見方の水陸両用車上陸が危機に面した際、部下のグレネードバンダリアと自分の所持していたグレネードポーチを鷲掴みにしてジープ?で敵蛸壺軍に突っ込みグレネードを投げマクって多くの友軍を救い、自身も負傷しながらも、炎上する友軍の水陸両用車から兵を救出するのを手伝ったと言う英雄的神話はあるそうですwベトナム戦争時の装備品は当事の戦闘マニュアルや訓練マニュアルと照らし合わせると矛盾が結構ありますよwwまぁマニュアルや規則で現場は対応できなかったと言う証拠でしょうね!ローカルメードも多いですしw
Posted by combatfox at 2011年09月29日 22:56
↑訂正です、敵、蛸壺郡です。
Posted by combatfox at 2011年09月29日 22:59
◎物好きさん おはようございます!
確かによく考えると、自爆テロ並みに体中に爆弾を抱え込んじゃいますね(汗)
オモチャの手榴弾だから気にも留めてませんでしたが、
鉄の塊である実物手榴弾なら11個で7キロ近くもあるんですね~
(と言うことは、1個600グラムくらいか)
確かによく考えると、自爆テロ並みに体中に爆弾を抱え込んじゃいますね(汗)
オモチャの手榴弾だから気にも留めてませんでしたが、
鉄の塊である実物手榴弾なら11個で7キロ近くもあるんですね~
(と言うことは、1個600グラムくらいか)
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 09:23
◎猫・霧子どの おはようございます!
「軍用品の平和利用」 それが私の理念です!
だから手榴弾入れにも手榴弾を入れてはイカンのです!
ミニスカートに3連グレネードポーチ・・・
一般的にはどうか分かりませんが、私は興味在ります・・・
いわゆる「萌え」と言うヤツです・・・
「軍用品の平和利用」 それが私の理念です!
だから手榴弾入れにも手榴弾を入れてはイカンのです!
ミニスカートに3連グレネードポーチ・・・
一般的にはどうか分かりませんが、私は興味在ります・・・
いわゆる「萌え」と言うヤツです・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 09:29
◎イッシーさん おはようございます!
極たま~に、海兵隊員の腰についてる写真がありますが、
基本的には付けてないですねェ
M1956装備にくらべると旧式装備ですから、使い勝手は悪かったでしょう(苦笑)
クレイモアバッグは汎用性が高くて良いですよね~♪
もう少しショルダーストラップが長ければ、わたし的には嬉しいかな・・・
極たま~に、海兵隊員の腰についてる写真がありますが、
基本的には付けてないですねェ
M1956装備にくらべると旧式装備ですから、使い勝手は悪かったでしょう(苦笑)
クレイモアバッグは汎用性が高くて良いですよね~♪
もう少しショルダーストラップが長ければ、わたし的には嬉しいかな・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 09:37
◎combatfoxさん おはようございます!
試作品の多いことが、ナム戦モノの奥深さですね~
コレクターとしては嬉しい反面、集めるのは大変ですが(汗)
それ故ハマるのかも・・・
携帯するグレネードの数に規定があったんですか~
確かに3連で固定って汎用性を感じないですね。
1ポケットを何個も連結できる仕組みの方が機能的な気がします。
英雄の上級曹長は、映画のシーンに出てきそうなくらいド派手な行動ですね~♪
そう言えば、ローカルメイドと言うカテゴリーもありますね。
試作やらローカルメイドやら、ナム戦はハマると抜け出せません(汗)
試作品の多いことが、ナム戦モノの奥深さですね~
コレクターとしては嬉しい反面、集めるのは大変ですが(汗)
それ故ハマるのかも・・・
携帯するグレネードの数に規定があったんですか~
確かに3連で固定って汎用性を感じないですね。
1ポケットを何個も連結できる仕組みの方が機能的な気がします。
英雄の上級曹長は、映画のシーンに出てきそうなくらいド派手な行動ですね~♪
そう言えば、ローカルメイドと言うカテゴリーもありますね。
試作やらローカルメイドやら、ナム戦はハマると抜け出せません(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 09:51
昔は腐るほどあった3連グレネードポーチも今はあまり見かけなくなりましたね。
なぜかM1956が海兵隊の配備が始まっていても、67年の生産というところがなんとも悲しい。
USMCM1961はどうも使い勝手が良くなく、不評ですがコレクションとしては価値が高いです。
なぜかM1956が海兵隊の配備が始まっていても、67年の生産というところがなんとも悲しい。
USMCM1961はどうも使い勝手が良くなく、不評ですがコレクションとしては価値が高いです。
Posted by 高桑三等兵 at 2011年09月30日 13:03
再びこんばんは、ハイエナです。
11連のチェストリグ風グレネードポーチは初めて見ました。
現在使用されているアップル(M67)手榴弾でも11個装備すると
約4.4kgになるので、兵士にはかなり負担になりそうです。
ちなみに、パイナップル(Mk2)手榴弾11個には約630gの
TNT爆薬が装填されているので、もし敵に撃たれたら・・・・・・。
11連のチェストリグ風グレネードポーチは初めて見ました。
現在使用されているアップル(M67)手榴弾でも11個装備すると
約4.4kgになるので、兵士にはかなり負担になりそうです。
ちなみに、パイナップル(Mk2)手榴弾11個には約630gの
TNT爆薬が装填されているので、もし敵に撃たれたら・・・・・・。
Posted by ハイエナ at 2011年09月30日 19:43
◎高桑三等兵さん こんばんは!
アメリカ屋があった時は、腐るほどありましたね~
今回の画像の物もアメリカ屋閉店セールで750円にて購入した物です♪
独自路線と言うか、古い物を長々と使うと言うか・・・海兵隊らしいですね(笑)
海兵隊員自身はM1956装備の方を使いたがってたようですが。
アメリカ屋があった時は、腐るほどありましたね~
今回の画像の物もアメリカ屋閉店セールで750円にて購入した物です♪
独自路線と言うか、古い物を長々と使うと言うか・・・海兵隊らしいですね(笑)
海兵隊員自身はM1956装備の方を使いたがってたようですが。
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 21:33
◎ハイエナさん こんばんは!
11連タイプは探せば未使用品が出てきますが、如何せん人気無しです(笑)
WWⅠのコレクターやマニアの方は少ないですからねェ
実際に手榴弾に弾が当たって爆発するなんて事は起きてたのでしょか?
あまり聞かない気がします・・・
それにしてもパイナップルからアップルにかけて、
かなりの軽量化がされてるんですね~
11連タイプは探せば未使用品が出てきますが、如何せん人気無しです(笑)
WWⅠのコレクターやマニアの方は少ないですからねェ
実際に手榴弾に弾が当たって爆発するなんて事は起きてたのでしょか?
あまり聞かない気がします・・・
それにしてもパイナップルからアップルにかけて、
かなりの軽量化がされてるんですね~
Posted by パイル二等兵 at 2011年09月30日 21:44
相変わらず渋いですね~
9月は2回、福岡(八女市)に行きましたよ~
鮎釣りですが
福岡県、最高!! です(笑)
9月は2回、福岡(八女市)に行きましたよ~
鮎釣りですが
福岡県、最高!! です(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年10月01日 11:49
たしかにこれ記録写真でも使っているところ見たことないですね。
アメリカ軍のグレネードならハンドルが付いているからマガジンポーチやサスペンダーに引っ掛けることができますからね!!
旧ソ連軍が使っていた柄付き手榴弾ならポーチがいるかも知れませんね。
アメリカ軍のグレネードならハンドルが付いているからマガジンポーチやサスペンダーに引っ掛けることができますからね!!
旧ソ連軍が使っていた柄付き手榴弾ならポーチがいるかも知れませんね。
Posted by オムラム at 2011年10月01日 21:38
司令官殿。
申し訳ない。
わたくし事ですまないのだが
ちと、この場を、お借りしたい>、;;
commbat fox殿のサイトに
コメント出来ないのだ><
どうも、こちらのURLを受け付けてくれないらしいのだが・・・
わたしゃソ連軍きってのPCオンチ・・・><;;
ど・・・どうすれば・・(汗っ)
司令官殿っ
このコメント欄の皆の衆!!
なんか、いい知恵があれば
お貸し願えないだろーか・・・
このっ「米ソ合同ミッション」が成功すれば
ソ連軍は、感謝感激雨あられだぞっ><;;
ところで・・・うう・・・
ここ御前崎市は・・・
原発はあるが
ミリタリーショップとゆー物が・・・な・・・ないっ!!(怒っ)
ど・・・どーすれば・・・(泣)
申し訳ない。
わたくし事ですまないのだが
ちと、この場を、お借りしたい>、;;
commbat fox殿のサイトに
コメント出来ないのだ><
どうも、こちらのURLを受け付けてくれないらしいのだが・・・
わたしゃソ連軍きってのPCオンチ・・・><;;
ど・・・どうすれば・・(汗っ)
司令官殿っ
このコメント欄の皆の衆!!
なんか、いい知恵があれば
お貸し願えないだろーか・・・
このっ「米ソ合同ミッション」が成功すれば
ソ連軍は、感謝感激雨あられだぞっ><;;
ところで・・・うう・・・
ここ御前崎市は・・・
原発はあるが
ミリタリーショップとゆー物が・・・な・・・ないっ!!(怒っ)
ど・・・どーすれば・・・(泣)
Posted by 猫・霧子 at 2011年10月03日 20:14
◎bigayu3834さん こんばんは!
渋いと言うか、怪しいと言うか・・・一般的には不必要な物ばかりです(汗)
2回も来られてたのですか~!
「八女」と言うと、「お茶」と星が綺麗な「星野村」を思い起こしますが、
鮎釣りの場でもあるんですね~♪
渋いと言うか、怪しいと言うか・・・一般的には不必要な物ばかりです(汗)
2回も来られてたのですか~!
「八女」と言うと、「お茶」と星が綺麗な「星野村」を思い起こしますが、
鮎釣りの場でもあるんですね~♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月03日 22:51
◎オムラムさん こんばんは!
そうなんですよ!
マガジンポーチの側面に取り付けられるので、不必要なんですよ(笑)
海兵隊にM1956マガジンポーチが支給された後(1970年代前半?)は、
完全に退役アイテムと化したと思われます・・・
確かに柄付きの手榴弾だとポーチが必要ですね!
人民解放軍の柄付き手榴弾用のポーチが何故か家にあります(笑)
そうなんですよ!
マガジンポーチの側面に取り付けられるので、不必要なんですよ(笑)
海兵隊にM1956マガジンポーチが支給された後(1970年代前半?)は、
完全に退役アイテムと化したと思われます・・・
確かに柄付きの手榴弾だとポーチが必要ですね!
人民解放軍の柄付き手榴弾用のポーチが何故か家にあります(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月03日 22:59
◎猫・霧子どの こんばんは!
おっ、ソ連から救難信号が♪
私もURLで拒否されたことがありました。
多分コピペしたURLの元ネタ(?)に問題があるのかも・・・
ブログのプロパティを表示させてコピペしてみては?
それでもダメならコピペしたものをもう一度コピペしてみるとか・・・
最悪の場合、一文字づつ手入力!!
面倒くさいがコレが一番確実かも(笑)
ちなみに私もPCオンチです・・・
おっ、ソ連から救難信号が♪
私もURLで拒否されたことがありました。
多分コピペしたURLの元ネタ(?)に問題があるのかも・・・
ブログのプロパティを表示させてコピペしてみては?
それでもダメならコピペしたものをもう一度コピペしてみるとか・・・
最悪の場合、一文字づつ手入力!!
面倒くさいがコレが一番確実かも(笑)
ちなみに私もPCオンチです・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月03日 23:16
霧子さんから救援がこちらにきてましたね♪申し訳有りません(-_-#)私もpc苦手で(-_-#)なんとか打開策探します。
Posted by combatfox at 2011年10月04日 11:06
こちらでは初めまして
グレネードポウチは朝鮮戦争のころから本格的に
使用されて2次大戦においてはほとんど終戦間じかに
ちらほら陸軍などで使われましたよー
海兵隊はベトナムにてこのアイテムは結構つかってますよー
M56装備とM61装備のミックスでかなりの頻度で使用されてますよん
グレネードポウチは朝鮮戦争のころから本格的に
使用されて2次大戦においてはほとんど終戦間じかに
ちらほら陸軍などで使われましたよー
海兵隊はベトナムにてこのアイテムは結構つかってますよー
M56装備とM61装備のミックスでかなりの頻度で使用されてますよん
Posted by こみー at 2011年10月07日 17:22
◎ こみーさん こんにちは!
ご訪問&コメントありがとうございます♪
なるほど、結構頻繁に使用されてたんですね~
私は当時の写真等を詳しく見ないもので(汗)
どちらかと言うと、装備品自体をジックリ見て研究するタイプです(笑)
こみーさんはイラストにされているので、
当時の写真等をかなり研究されているのではないでしょうか?
これからも、曖昧かつ不正確な情報が出てくると思いますので
ご指摘お願いします!!
事後報告ですが、お気に入り登録させて頂きました。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
なるほど、結構頻繁に使用されてたんですね~
私は当時の写真等を詳しく見ないもので(汗)
どちらかと言うと、装備品自体をジックリ見て研究するタイプです(笑)
こみーさんはイラストにされているので、
当時の写真等をかなり研究されているのではないでしょうか?
これからも、曖昧かつ不正確な情報が出てくると思いますので
ご指摘お願いします!!
事後報告ですが、お気に入り登録させて頂きました。
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月08日 13:30