2016年05月27日
コンテナボックスI一覧表
こんにちは、パイル二等兵です
今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います

①M-1910ハバーサック(初期型・1912年製) ⇒ブログ未掲載
②M-1910ハバーサック(後期型・1916年製) ⇒ブログ未掲載
③M-1910ハバーサック(初期型・1916年製)※パックキャリヤーなし ⇒ブログ未掲載
④M-1928ハバーサック(1942年製) ⇒ブログ未掲載
⑤M-1908ハバーサック ⇒ブログ掲載済
⑥M-1904ハバーサック ⇒ブログ掲載済
⑦M-1943フィールドパック(OD・1944年製) ⇒ブログ未掲載
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで
本日のタバコNo.007:バイオレットは『続きを読む』をクリック
続きを読む

今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います

①M-1910ハバーサック(初期型・1912年製) ⇒ブログ未掲載
②M-1910ハバーサック(後期型・1916年製) ⇒ブログ未掲載
③M-1910ハバーサック(初期型・1916年製)※パックキャリヤーなし ⇒ブログ未掲載
④M-1928ハバーサック(1942年製) ⇒ブログ未掲載
⑤M-1908ハバーサック ⇒ブログ掲載済
⑥M-1904ハバーサック ⇒ブログ掲載済
⑦M-1943フィールドパック(OD・1944年製) ⇒ブログ未掲載
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで

本日のタバコNo.007:バイオレットは『続きを読む』をクリック

続きを読む
2016年05月26日
ブログ開設6周年・・・だそうです
こんにちは、パイル二等兵です
本日ブログ管理画面を開くと『ブログ開設6周年です』と言うメッセージが・・・
6周年と言うことは、丸々5年間続けたと言うことですかね?
ん~お決まりなセリフかもしれませんが・・・
こんなブログが5年間も続くとは・・・
ご覧頂いている皆様のお陰でございます
今後ともどうぞご贔屓に

本日ブログ管理画面を開くと『ブログ開設6周年です』と言うメッセージが・・・
6周年と言うことは、丸々5年間続けたと言うことですかね?
ん~お決まりなセリフかもしれませんが・・・
こんなブログが5年間も続くとは・・・
ご覧頂いている皆様のお陰でございます

今後ともどうぞご贔屓に

2016年05月26日
コンテナボックスH一覧表
こんばんは、パイル二等兵です
今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います
コンテナボックスH

①M-1945フィールドカーゴパック ⇒ブログ掲載済
②M-1945フィールドコンバットパック×4 ⇒ブログ掲載済
③M-1945サスペンダー×3 ⇒ブログ未掲載
④パーツ取り用ジャンク各種 ※バツ印は油汚れが酷かったため廃棄
⑤M-1956スリーピングバッグキャリヤー ⇒ブログ未掲載
⑥ストレートサスペンダー(OD) ⇒ブログ未掲載
⑦M-1956フィールドパックアダプター ⇒ブログ未掲載
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで
本日のタバコNo.006:わかばは『続きを読む』をクリック
続きを読む

今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います

コンテナボックスH
①M-1945フィールドカーゴパック ⇒ブログ掲載済
②M-1945フィールドコンバットパック×4 ⇒ブログ掲載済
③M-1945サスペンダー×3 ⇒ブログ未掲載
④パーツ取り用ジャンク各種 ※バツ印は油汚れが酷かったため廃棄
⑤M-1956スリーピングバッグキャリヤー ⇒ブログ未掲載
⑥ストレートサスペンダー(OD) ⇒ブログ未掲載
⑦M-1956フィールドパックアダプター ⇒ブログ未掲載
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで

本日のタバコNo.006:わかばは『続きを読む』をクリック

続きを読む
2016年05月08日
コンテナボックスG一覧表
こんにちは、パイル二等兵です
今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います
コンテナボックスG

①クレイモアバッグ・初期型 ⇒ブログ未掲載
②クレイモアバッグ・中期型 ⇒ブログ未掲載
③クレイモアバッグ・後期型 ⇒ブログ未掲載
④デモリションバッグ・コットン製×3(うち2つは紙袋入り未使用品) ⇒ブログ未掲載
⑤デモリションバッグ・ナイロン製 ⇒ブログ未掲載
⑥M-183デモリションバッグ&インナーバッグ ⇒ブログ未掲載
⑦M-1956フィールドパック×2 ⇒ブログ掲載済
⑧M-1961フィールドパック×3 ⇒ブログ掲載済
⑨M-16用バンダリア(コットンストラップ)×5 ⇒ブログ未掲載
⑩1968年製ペーシェントエフェクトバッグ ⇒ブログ未掲載
⑪LC-1フィールドパック(※画像撮り忘れ) ⇒ブログ掲載済
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで
本日のタバコNo.005:ピース(10本入り)は『続きを読む』をクリック
続きを読む

今まで軍用品を入れていた安物衣装ケースが重みに耐えかねて割れ始めたので、
積み重ねても大丈夫なコンテナボックスに移し替えることにしました。
それを機にどのコンテナに何が入っているのかを一目瞭然にするために
ブログ上で一覧表を作ろうと思います

コンテナボックスG
①クレイモアバッグ・初期型 ⇒ブログ未掲載
②クレイモアバッグ・中期型 ⇒ブログ未掲載
③クレイモアバッグ・後期型 ⇒ブログ未掲載
④デモリションバッグ・コットン製×3(うち2つは紙袋入り未使用品) ⇒ブログ未掲載
⑤デモリションバッグ・ナイロン製 ⇒ブログ未掲載
⑥M-183デモリションバッグ&インナーバッグ ⇒ブログ未掲載
⑦M-1956フィールドパック×2 ⇒ブログ掲載済
⑧M-1961フィールドパック×3 ⇒ブログ掲載済
⑨M-16用バンダリア(コットンストラップ)×5 ⇒ブログ未掲載
⑩1968年製ペーシェントエフェクトバッグ ⇒ブログ未掲載
⑪LC-1フィールドパック(※画像撮り忘れ) ⇒ブログ掲載済
今後も入れ替える度にボックス内の一覧表を掲載予定です。
それでは今回はこのへんで

本日のタバコNo.005:ピース(10本入り)は『続きを読む』をクリック

続きを読む
2016年05月01日
アズHP用トップ画像
こんにちは、イラスト担当タネオマコト(※中身はパイル二等兵)です
当方が所属しているアズ漫画研究会のホームページのトップ画像を描くことになりました。
・・・で、描きました
下描き

最近女性を描く練習ばかりしていたので、久々にゴリゴリの筋肉男が描きたいと思いこんな感じに・・・
コンセプトは『上半身肌の海兵隊員』です。
◎ジャーヘッド
◎筋肉ゴリゴリ
◎ドッグタグ
◎カーゴパンツ
この4点を念頭に描き進めていたのですが、何となくインパクトの少ない下描きになってしまいましたので結局・・・
ペン入れ

侍にしました。
こちらの方がインパクト強くて個人的には良いかな・・・と思っています
彩色

彩色は相変わらず何の技術も使っていないです・・・
完成(画像をクリックすると元画像が開きます)

この画像が今月はトップ画像になっていますので、お暇な方はアズ漫画研究会のホームページを覗いてみて下さい。
それでは今回はこのへんで
本日のタバコNo.004:チェリーは『続きを読む』をクリック
続きを読む

当方が所属しているアズ漫画研究会のホームページのトップ画像を描くことになりました。
・・・で、描きました

下描き

最近女性を描く練習ばかりしていたので、久々にゴリゴリの筋肉男が描きたいと思いこんな感じに・・・
コンセプトは『上半身肌の海兵隊員』です。
◎ジャーヘッド
◎筋肉ゴリゴリ
◎ドッグタグ
◎カーゴパンツ
この4点を念頭に描き進めていたのですが、何となくインパクトの少ない下描きになってしまいましたので結局・・・
ペン入れ

侍にしました。
こちらの方がインパクト強くて個人的には良いかな・・・と思っています

彩色

彩色は相変わらず何の技術も使っていないです・・・
完成(画像をクリックすると元画像が開きます)

この画像が今月はトップ画像になっていますので、お暇な方はアズ漫画研究会のホームページを覗いてみて下さい。
それでは今回はこのへんで

本日のタバコNo.004:チェリーは『続きを読む』をクリック

続きを読む