ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月14日

第3次支援物資 from OKINAWA

おはようございます、パイル二等兵ですニコニコ

先日、我ら『Cafe Marines』の名誉隊員である海人隊員軍曹)より
支援物資が届きました!!

今回で3度目・・・お世話になりっぱなしです汗
福岡駐留の我々にとって、
沖縄からの支援物資は命を長らえる為の必須アイテムとなっておりますキラキラ

では早速、第3次支援物資をご紹介致しましょうピンクの星



①M65フィールドジャケット
ジッパーがアルミ製の2ndタイプです。
2ndタイプと言うと1970年前後の製造なので、思いっきりベトナム戦争アイテムですねキラキラ
海人隊員いわく、段ボールの隙間を埋める為に入れたパーツ取り用のM65だそうです・・・
裏地にダメージがありますが、
外見上は非常に綺麗で、パーツ取りにするには正直もったいないです汗

②LC-2ファーストエイドキット
コチラはちょりまpapa殿が同梱してくれたファーストエイドキット(救急箱)です。
LC-2と呼ばれる1990年代以降ファーストエイドポーチ&プラケースと、
中に収納する包帯やら薬剤やらが詰まってます。
ファーストエイド好きの私にとっては、最高の福袋ですキラキラ

③MCW(Meal Cold Weather)
現在米軍が採用している寒冷地用レーション(戦闘糧食)です。
確か中身はフリーズドライだったと思います。
・・・と冷静に説明しておりますが、コレめちゃくちゃレアな品ですよ!!
こんな物をタダでくれるとは・・・海人隊員殿、あなたは神ですか!?
これは是非とも旧式の寒冷地用レーションであるRCWと食べ比べをしたいですね食事

④MRE(Meal, Ready-to-Eat)
現在米軍が採用しているレーション(戦闘糧食)です。
パッケージデザインが現用のものなので、中身は新鮮そうですテヘッ
今回送って頂いたMCWMREは共にメニューNo.5
そして両者共にチキン料理・・・なかなか、にくい演出をしてくれますね~キラキラ




⑤戦闘糧食Ⅰ型
自衛隊の戦闘糧食Ⅰ型、いわゆるカンメシです。
「飯系を中心に」と言う私の要望を聞き入れて頂き、3種の飯系を送ってくれましたテヘッ
とり飯しいたけ飯五目飯どれもメチャクチャ美味そうですキラキラ
加えてウインナーソーセージます野菜煮も頂きました!!
ウインナーソーセージ、ずっと食べたいと思ってたんだよなァ・・・か、感動!
しかも缶に簡易缶切りが付いてる・・・か、感動再び!!

⑥モーリアンヒートパック(自衛隊仕様)
水を加えて発熱する食品用ヒーターのモーリアンヒートパック自衛隊バージョンです。
民間バージョンより、いっぱい入れられ、しかも気分的に高温&長時間な気がしますテヘッ


海人隊員殿、今回もありがとうございました!!
今後も無理なさらない程度に支援お願いします(笑)
このご恩は必ずお返し致しますので!!


Once a Marine,
Always a Marine !!

  


Posted by パイル二等兵 at 06:54Comments(4)戦利品・軍用化・小ネタ