2011年03月04日
大きいにも程がある
こんばんは、パイル二等兵です
今月は「小ネタ強化月間」と銘打ちまして、
詳細リポートを必要としない小ネタを連投させて頂きます
・・・ただ単にちょっと忙しいだけなんですけどね
「小ネタ強化月間」第一発目はコチラ!!
大型安全ピン ※画像右下は比較の為のタバコです

制式名:5" LAUNDRY PINS
製造国:アメリカ合衆国(ATLANTIC PACIFIC 製)
製造年:不明
サイズ:5inch(約13cm)
材質:真鋳
兵士の洗濯物を入れるランドリーバッグを吊るす為の安全ピン、その長さ13cm!!
ウケ狙いのプレゼントとして数個入手(1個300円くらい)したのですが、
コレと言って使い道の分からない代物
真鋳製の地肌は味があっていいんですけどね~
(ちなみにステンレス製もあり)
取り合えず、カラビナ代わりとして使うか・・・
それでは今回はこのへんで

今月は「小ネタ強化月間」と銘打ちまして、
詳細リポートを必要としない小ネタを連投させて頂きます

・・・ただ単にちょっと忙しいだけなんですけどね

「小ネタ強化月間」第一発目はコチラ!!
大型安全ピン ※画像右下は比較の為のタバコです
制式名:5" LAUNDRY PINS
製造国:アメリカ合衆国(ATLANTIC PACIFIC 製)
製造年:不明
サイズ:5inch(約13cm)
材質:真鋳
兵士の洗濯物を入れるランドリーバッグを吊るす為の安全ピン、その長さ13cm!!
ウケ狙いのプレゼントとして数個入手(1個300円くらい)したのですが、
コレと言って使い道の分からない代物

真鋳製の地肌は味があっていいんですけどね~

取り合えず、カラビナ代わりとして使うか・・・
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 17:44│Comments(10)
│サバイバル用品
この記事へのコメント
おはようございます
比較のタバコがゴールデンバットってのが良い!
なんかミリっぽい(笑)
比較のタバコがゴールデンバットってのが良い!
なんかミリっぽい(笑)
Posted by pada at 2011年03月05日 06:00
おはようございます、ハイエナです。
今月は「小ネタ強化月間」なんですね。
私も最近ネタが・・・。
すごくデカイ安全ピンですね。
真鋳製の地肌がカッコいい。
でも、私も使い道が思いつかない・・・・。
今月は「小ネタ強化月間」なんですね。
私も最近ネタが・・・。
すごくデカイ安全ピンですね。
真鋳製の地肌がカッコいい。
でも、私も使い道が思いつかない・・・・。
Posted by ハイエナ at 2011年03月05日 09:24
◎padaさん こんばんは!
ゴールデンバットのデザイン好きなんですよね~
「レトロ」と一言で済ませるには勿体無いカッコよさがあります。
タバコのデザインには結構惹かれるものが多く、
外国タバコを中心に集めていたのですが、
増税を期に辞めちゃいました・・・
ゴールデンバットのデザイン好きなんですよね~
「レトロ」と一言で済ませるには勿体無いカッコよさがあります。
タバコのデザインには結構惹かれるものが多く、
外国タバコを中心に集めていたのですが、
増税を期に辞めちゃいました・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月05日 17:52
◎ハイエナさん こんばんは!
今月は小ネタばかりになりますが、宜しくお願いします♪
ステンレス製より、真鋳製の方が断然味があります。
この安全ピンは支給品では無く、PX品の可能性が高いですね。
ん~一番の使い道はインテリアですかね~?
大型テントが破れた時に、
応急処置としてコレで留めると聞いたような気が・・・
今月は小ネタばかりになりますが、宜しくお願いします♪
ステンレス製より、真鋳製の方が断然味があります。
この安全ピンは支給品では無く、PX品の可能性が高いですね。
ん~一番の使い道はインテリアですかね~?
大型テントが破れた時に、
応急処置としてコレで留めると聞いたような気が・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月05日 17:59
こんばんは!
ゴールデンバット 若い頃吸ってました 懐かしい〜
でも、12年前にタバコやめてしまいました、、、
でかい安全ピン
私が中学生頃にはやっていた?様な気が、、、
ゴールデンバット 若い頃吸ってました 懐かしい〜
でも、12年前にタバコやめてしまいました、、、
でかい安全ピン
私が中学生頃にはやっていた?様な気が、、、
Posted by tbreak
at 2011年03月06日 19:08

◎tbreakさん こんばんは!
基本的にタバコ嫌いなので、周りの喫煙者には禁煙を勧めてます。
しかしゴールデンバットの様に両切りタバコを吸っている人には、
潔さを感じるので何も言いません(笑)
中学の時ですか~
実用には不向きなので、お洒落アイテムとしてですかね~?
基本的にタバコ嫌いなので、周りの喫煙者には禁煙を勧めてます。
しかしゴールデンバットの様に両切りタバコを吸っている人には、
潔さを感じるので何も言いません(笑)
中学の時ですか~
実用には不向きなので、お洒落アイテムとしてですかね~?
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月06日 23:21
この安全ピンは、消防庁のレスキューOBの方(じさま)が、持っているのを見せて貰ったことがあります。
三角布を、留める時に使うとか?
三角布を、留める時に使うとか?
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年03月07日 09:11
◎物好き同好会準会員さん こんにちは!
消防庁のレスキューOBの方ですか!?
ん~何の目的で持っていたんでしょうか?
「じさま」と言うことは、かなり以前から存在してたんですかね~?
確かに丈夫ですので、負荷が掛かるモノを留めるには良いですね♪
消防庁のレスキューOBの方ですか!?
ん~何の目的で持っていたんでしょうか?
「じさま」と言うことは、かなり以前から存在してたんですかね~?
確かに丈夫ですので、負荷が掛かるモノを留めるには良いですね♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月07日 11:27
東京消防庁初代レスキュー隊長さまです。
腕を骨折した場合、上着ごと安全ピンで留めて固定するとか応急手当で使うとか言っていたようです。
日本に持ち込んだのは、やはりGHQなんでしょうね。
腕を骨折した場合、上着ごと安全ピンで留めて固定するとか応急手当で使うとか言っていたようです。
日本に持ち込んだのは、やはりGHQなんでしょうね。
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年03月07日 11:46
◎物好き同好会準会員さん こんばんは!
東京消防庁初代レスキュー隊長!?
そ・・・そんな偉人とお知り合いとは!! 恐れ入りました(汗)
上着ごと留めるのは、いいアイデアですね!!
実際に使用していたということですし、コレは採用です♪
早速、放置していた大型安全ピンを救急箱に入れときます!
GHQが持ち込んだとなると、何やら歴史的価値を感じてしまいますね~
東京消防庁初代レスキュー隊長!?
そ・・・そんな偉人とお知り合いとは!! 恐れ入りました(汗)
上着ごと留めるのは、いいアイデアですね!!
実際に使用していたということですし、コレは採用です♪
早速、放置していた大型安全ピンを救急箱に入れときます!
GHQが持ち込んだとなると、何やら歴史的価値を感じてしまいますね~
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月07日 22:11