2011年05月20日
BBQ&パンダ見学
こんにちは、パイル二等兵です
5月14日~19日まで、遅めのゴールデンウィークを頂きました
5月15日 BBQ

近くのキャンプ場でBBQパーティーを致しました。
別に泊まるワケではありませんが、雰囲気を出す為にテントを張ってます
ちなみに右のポンチョタープ(単なる飾り)は私所有のモノ、
左のコールマン・ツーリングドームLXは我が助手のモノであります
上官より部下の方が立派なテントを持っているのは何とも複雑な気分です

①ファイアグリルとチャコスタで火を熾す我が助手
②メインディッシュのステーキ
③調理は男どもの仕事です
今回投入した道具類は95%以上、他のメンバーの物です。
私も事前にテーブルセットやらGIコットやら準備していたのですが、前日に車が故障・・・
仕方なくポンチョだけ持って参加致しました
次回はもう少しミリタリー色を強くしたBBQにしたいと思います。
5月16日~18日 和歌山県白浜旅行

パンダと言えば「上野動物園」ですが、どうやら和歌山県にもいるらしい・・・
と言う情報をキャッチ致しましたので、二泊三日で偵察に行って参りました
【一日目】
小倉から新大阪までは新幹線「のぞみ」で、
新大阪から白浜までは特急「くろしお」で移動です。

特急「くろしお」に「パンダ列車」の文字が・・・何がパンダなのだろう?

おおっ~!何と座席の一部がパンダシートに!!
誰でも自由に座れる記念撮影用の座席のようです

ホテルの目の前には白い砂浜が目を引く「白良浜」が!!
何すかココ!? まるで沖縄じゃないっすか!?
和歌山にこんなビューティフォーな場所があったなんて知らなかった

ホテルからの眺めも最高です
(奮発した甲斐があったな~)
しかも何故か自衛隊の艦船が海上に・・・密かに海兵隊員である私を護衛しているのでしょうか?
結局、二泊三日中ずっとこの艦船はココにいました。
【二日目】
ちょっと足を伸ばして熊野へ行って来ました。


熊野三山のひとつ「熊野本宮大社」で御参りした後、近くにある熊野古道へ・・・

軽い散歩程度に考えていましたが・・・こりゃあ登山ですな
15分ほど歩いた後、引き返しました
まあ世界遺産を少しでも体感できたので十分満足です。
【三日目】
パンダは『アドベンチャーワールド』にいる、と言う確かな情報をキャッチ!!
さっそく朝から行ってみることに
しかし私は知っている・・・そう簡単にパンダが見られないことを
上野動物園の場合、5月4日の来園者数は8万3944人!!
パンダ見学の待ち時間はピーク時で4時間30分!!
平日の和歌山県と言うことを考慮しても、それ相応の人ゴミを覚悟・・・
入園後真っ先にパンダのいる場所へ向かう!!
(とりあえず写真が1枚でも撮れれば今回のパンダ偵察任務は成功としよう)

あ、普通にいた。 しかもスリーショット
いとも簡単に見学できて、少し拍子抜け・・・

しかも室内ではガラスを隔てて30cm程のところにパンダが・・・それも複数・・・
(どうやら全部で8頭いるらしい)
お・・・恐ろしい・・・こんなにパンダがウジャウジャいるなんて・・・
いや、それ以上に恐ろしい光景があった!!

画像A
親パンダと双子パンダのスリーショット(最高の見所)対し、
人垣が出来ることなく気軽に見物できている
これがこの日(5月18日)の平均的な見学者数だなんて・・・お、恐ろしい!!
画像B
真ん中の木陰で笹を食うパンダ(一般的な光景)に対し、
なんと見物客ゼロ!! (まァ私は見物してますが
)
当たり前にパンダがいる為、誰も見向きもしない・・・
私も最初は興奮して写真をガンガン撮っていましたが、それも30分程度・・・
人間の慣れとは非常に恐ろしいものでありますなァ
と言うわけで、なかなか充実した連休を過ごす事が出来ました
それでは今回はこのへんで

Coleman(コールマン) ツーリングドームLX

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

5月14日~19日まで、遅めのゴールデンウィークを頂きました

5月15日 BBQ

近くのキャンプ場でBBQパーティーを致しました。
別に泊まるワケではありませんが、雰囲気を出す為にテントを張ってます

ちなみに右のポンチョタープ(単なる飾り)は私所有のモノ、
左のコールマン・ツーリングドームLXは我が助手のモノであります

上官より部下の方が立派なテントを持っているのは何とも複雑な気分です


①ファイアグリルとチャコスタで火を熾す我が助手
②メインディッシュのステーキ

③調理は男どもの仕事です

今回投入した道具類は95%以上、他のメンバーの物です。
私も事前にテーブルセットやらGIコットやら準備していたのですが、前日に車が故障・・・
仕方なくポンチョだけ持って参加致しました

次回はもう少しミリタリー色を強くしたBBQにしたいと思います。
5月16日~18日 和歌山県白浜旅行
パンダと言えば「上野動物園」ですが、どうやら和歌山県にもいるらしい・・・
と言う情報をキャッチ致しましたので、二泊三日で偵察に行って参りました

【一日目】
小倉から新大阪までは新幹線「のぞみ」で、
新大阪から白浜までは特急「くろしお」で移動です。
特急「くろしお」に「パンダ列車」の文字が・・・何がパンダなのだろう?
おおっ~!何と座席の一部がパンダシートに!!
誰でも自由に座れる記念撮影用の座席のようです

ホテルの目の前には白い砂浜が目を引く「白良浜」が!!
何すかココ!? まるで沖縄じゃないっすか!?
和歌山にこんなビューティフォーな場所があったなんて知らなかった

ホテルからの眺めも最高です

しかも何故か自衛隊の艦船が海上に・・・密かに海兵隊員である私を護衛しているのでしょうか?
結局、二泊三日中ずっとこの艦船はココにいました。
【二日目】
ちょっと足を伸ばして熊野へ行って来ました。
熊野三山のひとつ「熊野本宮大社」で御参りした後、近くにある熊野古道へ・・・
軽い散歩程度に考えていましたが・・・こりゃあ登山ですな

15分ほど歩いた後、引き返しました

まあ世界遺産を少しでも体感できたので十分満足です。
【三日目】
パンダは『アドベンチャーワールド』にいる、と言う確かな情報をキャッチ!!
さっそく朝から行ってみることに

しかし私は知っている・・・そう簡単にパンダが見られないことを

上野動物園の場合、5月4日の来園者数は8万3944人!!
パンダ見学の待ち時間はピーク時で4時間30分!!
平日の和歌山県と言うことを考慮しても、それ相応の人ゴミを覚悟・・・
入園後真っ先にパンダのいる場所へ向かう!!
(とりあえず写真が1枚でも撮れれば今回のパンダ偵察任務は成功としよう)
あ、普通にいた。 しかもスリーショット

いとも簡単に見学できて、少し拍子抜け・・・

しかも室内ではガラスを隔てて30cm程のところにパンダが・・・それも複数・・・
(どうやら全部で8頭いるらしい)
お・・・恐ろしい・・・こんなにパンダがウジャウジャいるなんて・・・
いや、それ以上に恐ろしい光景があった!!

画像A
親パンダと双子パンダのスリーショット(最高の見所)対し、
人垣が出来ることなく気軽に見物できている

これがこの日(5月18日)の平均的な見学者数だなんて・・・お、恐ろしい!!
画像B
真ん中の木陰で笹を食うパンダ(一般的な光景)に対し、
なんと見物客ゼロ!! (まァ私は見物してますが

当たり前にパンダがいる為、誰も見向きもしない・・・
私も最初は興奮して写真をガンガン撮っていましたが、それも30分程度・・・
人間の慣れとは非常に恐ろしいものでありますなァ

と言うわけで、なかなか充実した連休を過ごす事が出来ました

それでは今回はこのへんで


Coleman(コールマン) ツーリングドームLX

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
Posted by パイル二等兵 at 13:08│Comments(20)
│戦利品・軍用化・小ネタ
この記事へのコメント
こんにちは~
金毘羅ですね♪
仲間とワイワイやるBBQは楽しいですよね。
火熾しや炭火の扱いで、男共の株が上がる数少ないチャンスでもありますね。(私は上がりませでしたが…。泣)
それにしても、普通にパンダがゴロゴロしているとは…。
おそるべし和歌山。
(°□°;)
金毘羅ですね♪
仲間とワイワイやるBBQは楽しいですよね。
火熾しや炭火の扱いで、男共の株が上がる数少ないチャンスでもありますね。(私は上がりませでしたが…。泣)
それにしても、普通にパンダがゴロゴロしているとは…。
おそるべし和歌山。
(°□°;)
Posted by くろボス at 2011年05月20日 13:38
パイル二等兵殿
特種(とくだね)作戦群任務お疲れ様です。(^0^)ゝ敬礼!
依頼した偵察のパンダネタ!出ましたねー
特急「くろしお」というか特急「しろくろ」(笑)
イスが!イスが!ベアブリックのようで、超怪しいんですが(笑)
なんじゃこりゃー!(驚)
こ、こ、ここは、中国かーーーーーー!(超驚)
パンダ、子パンダ、子パンダ!
双子のパンダちゃん可愛い❤
上野動物園のレッサーパンダより多いぞ!
いやー、良いもの見せて頂きました。
PS
石原君(知事)に、自惚れないように言っときます。
特種(とくだね)作戦群任務お疲れ様です。(^0^)ゝ敬礼!
依頼した偵察のパンダネタ!出ましたねー
特急「くろしお」というか特急「しろくろ」(笑)
イスが!イスが!ベアブリックのようで、超怪しいんですが(笑)
なんじゃこりゃー!(驚)
こ、こ、ここは、中国かーーーーーー!(超驚)
パンダ、子パンダ、子パンダ!
双子のパンダちゃん可愛い❤
上野動物園のレッサーパンダより多いぞ!
いやー、良いもの見せて頂きました。
PS
石原君(知事)に、自惚れないように言っときます。
Posted by 物好き at 2011年05月20日 13:47
◎くろボスさん こんにちは!
この季節に行くと、金比羅もなかなか良い雰囲気でした♪
火熾しとアウトドア料理の出来不出来で男の株が上下しますからね~
ちなみにこの日は、女性人からの賞賛の声は大してありませんでした(汗)
正直言ってマイナーな和歌山県ですが、
秘めたポテンシャルはハンパ無いです!!
この季節に行くと、金比羅もなかなか良い雰囲気でした♪
火熾しとアウトドア料理の出来不出来で男の株が上下しますからね~
ちなみにこの日は、女性人からの賞賛の声は大してありませんでした(汗)
正直言ってマイナーな和歌山県ですが、
秘めたポテンシャルはハンパ無いです!!
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月20日 15:42
◎物好きさん こんにちは!
偵察任務終了いたしました~
いや~ここまで簡単にパンダが見れるとは思いませんでした。
そして何より、人々のパンダへの関心の薄いこと(汗)
やはり「レア」や「希少」と言う言葉に弱い国民なのでしょうね・・・
パンダ列車のように、一応「パンダ推し」してるようですが
私の印象としましては、もっと大々的に宣伝した方がいいんじゃないかな?
と思いましたね・・・
とりあえず一生分のパンダを見た気がします(笑)
偵察任務終了いたしました~
いや~ここまで簡単にパンダが見れるとは思いませんでした。
そして何より、人々のパンダへの関心の薄いこと(汗)
やはり「レア」や「希少」と言う言葉に弱い国民なのでしょうね・・・
パンダ列車のように、一応「パンダ推し」してるようですが
私の印象としましては、もっと大々的に宣伝した方がいいんじゃないかな?
と思いましたね・・・
とりあえず一生分のパンダを見た気がします(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月20日 15:51
こんにちは
偵察ご苦労様です (`∇´ゞ 自衛隊の艦船での偵察とは・・^^
こちらのBBQのほうが断然豪華ですね!しかも若人が集って楽しそう
今度は、牛も少し取り入れないとビンボッちいな(悲)
しかし和歌山恐るべし・・なんとなくみかんのイメージしかなかったのですが、和歌山を見る目が変わりました!・・・ていうか熊野古道って和歌山だったんですね(瀑)
私が見たことあるぱんだといえば「リンリン・カンカン」?いやまて
「リンリン・ランラン」だったか??まぁとにかくずいぶん前になりますが
部屋の中に押し込められて、ぐったりしていた記憶しか・・・
自然な中でノビノビ活動するパンダはイイですね!
偵察ご苦労様です (`∇´ゞ 自衛隊の艦船での偵察とは・・^^
こちらのBBQのほうが断然豪華ですね!しかも若人が集って楽しそう
今度は、牛も少し取り入れないとビンボッちいな(悲)
しかし和歌山恐るべし・・なんとなくみかんのイメージしかなかったのですが、和歌山を見る目が変わりました!・・・ていうか熊野古道って和歌山だったんですね(瀑)
私が見たことあるぱんだといえば「リンリン・カンカン」?いやまて
「リンリン・ランラン」だったか??まぁとにかくずいぶん前になりますが
部屋の中に押し込められて、ぐったりしていた記憶しか・・・
自然な中でノビノビ活動するパンダはイイですね!
Posted by pada
at 2011年05月20日 17:34

こんばんは!!
白浜に行かれましたか(^^)
アドベンチャーワールドのパンダは見放題ですよ(^_^)v
特に平日は見やすいですよ。
以前はオルカ(シャチ)も居てましたが・・・・・・・・
白良浜きれいでしょ!!でも砂浜内は全面禁煙ですよ(^^;)
白浜に行かれましたか(^^)
アドベンチャーワールドのパンダは見放題ですよ(^_^)v
特に平日は見やすいですよ。
以前はオルカ(シャチ)も居てましたが・・・・・・・・
白良浜きれいでしょ!!でも砂浜内は全面禁煙ですよ(^^;)
Posted by kazxpp at 2011年05月20日 19:50
こんばんは~BBQ、良いですね~しかもステーキだなんてw本日私は、竹でお米炊いて、自家製野菜で昼食でしたw忙しくて何処へもいけないので、気分だけでもアウトドアwパイルさんも動物好きなんですねwまず見たことが無い動物をはじめて見た時、たいていの場合、デカッって言っちゃうwパンダ、子パンダw和歌山以外の県でもまだ知らぬポテンシャルを秘めた県がたくさんあると思いますw私はパンダやシマウマなどを見るとダズル迷彩を連想してしまう病なんですwダズル迷彩で検索で出ます。かわいい動物でもジャングルで遭遇するとビックリします。ブログへのコメントありがとうございます。早速お返事書きましたw詳細は次回UPしますw白良浜綺麗~遠くに見える舟艇もGoodw
パット見、上陸用舟艇に見えますね、LCU "1-GO" Classでは無いでしょうか?でもLCU "1-GO" Classは佐世保に1号、2号配備のはずですので、ちがいますねwヘリ用甲板と上陸用ゲートが跳ね上がったように見えるwwきっとパイル氏がちゃんと任務(パンダ偵察)を行っているかを監視していたのではw
パット見、上陸用舟艇に見えますね、LCU "1-GO" Classでは無いでしょうか?でもLCU "1-GO" Classは佐世保に1号、2号配備のはずですので、ちがいますねwヘリ用甲板と上陸用ゲートが跳ね上がったように見えるwwきっとパイル氏がちゃんと任務(パンダ偵察)を行っているかを監視していたのではw
Posted by combatfox at 2011年05月20日 22:07
◎padaさん こんにちは!
超安値のステーキ肉でして・・・まァ若者の腹を満たすには手頃な肉ですね(笑)
私も誘われるがままだったので、ほとんど和歌山の知識が無い状態でした(汗)
唯一「熊野古道」は知っていたので、無理を言ってスケジュールに入れてもらいました。
いや~それにしても、まさかこんなにパンダが生息しているとは・・・
20数年前に見た上野のパンダとは大違いでした~
超安値のステーキ肉でして・・・まァ若者の腹を満たすには手頃な肉ですね(笑)
私も誘われるがままだったので、ほとんど和歌山の知識が無い状態でした(汗)
唯一「熊野古道」は知っていたので、無理を言ってスケジュールに入れてもらいました。
いや~それにしても、まさかこんなにパンダが生息しているとは・・・
20数年前に見た上野のパンダとは大違いでした~
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月21日 02:23
◎kazxppさん こんばんは!
いや~ホント見放題ですね~♪
上野動物園のイメージが強かったので、
アドベンチャーワールドのパンダを見た時
我が目を疑いましたね(笑)
海系の動物達も充実していて、素晴らしかったです!!
そう言えば白良浜にいる間、
ずっと「ココは禁煙です」的なアナウンスが流れてました。
いや~ホント見放題ですね~♪
上野動物園のイメージが強かったので、
アドベンチャーワールドのパンダを見た時
我が目を疑いましたね(笑)
海系の動物達も充実していて、素晴らしかったです!!
そう言えば白良浜にいる間、
ずっと「ココは禁煙です」的なアナウンスが流れてました。
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月21日 02:33
◎combatfoxさん こんばんは!
竹ご飯いいですね~♪
確か自衛隊のレンジャー訓練で竹ご飯やら蛇料理やらありましたよね?
一度はやってみたいアウトドア料理です!
今回、一番「デカッ」と思ったのはキリンですね。
餌を与えることが出来るのですが、メチャクチャ顔がデカかったです(汗)
しかも堅くてザラついたキリンの舌の感触が忘れられません(冷汗)
ダズル迷彩・・・初耳でした(恥)
調べてみると、確かにWWⅠのタイプはシマウマですね~(笑)
WWⅡのタイプは何となく見たことあるような気が・・・
自衛隊の艦船ですが、どうやら護衛艦「せんだい」のようです。
情報源が確かな物とは言いがたいので、断言できませんが・・・
わざわざ佐世保から私の護衛もしくは監視にやって来たんですかね~?
竹ご飯いいですね~♪
確か自衛隊のレンジャー訓練で竹ご飯やら蛇料理やらありましたよね?
一度はやってみたいアウトドア料理です!
今回、一番「デカッ」と思ったのはキリンですね。
餌を与えることが出来るのですが、メチャクチャ顔がデカかったです(汗)
しかも堅くてザラついたキリンの舌の感触が忘れられません(冷汗)
ダズル迷彩・・・初耳でした(恥)
調べてみると、確かにWWⅠのタイプはシマウマですね~(笑)
WWⅡのタイプは何となく見たことあるような気が・・・
自衛隊の艦船ですが、どうやら護衛艦「せんだい」のようです。
情報源が確かな物とは言いがたいので、断言できませんが・・・
わざわざ佐世保から私の護衛もしくは監視にやって来たんですかね~?
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月21日 02:52
自衛隊の艦船が何していたか、有力説浮上w
パンダを見にきた。に一票( ̄∀ ̄)

Posted by combatfox at 2011年05月21日 14:24
こんにちは、ハイエナです。
BBQ楽しそうですね。
これからの季節はポンチョタープが最適です。
テントもカッコいいですが、夏は中がサウナ状態になります・・・。
偵察ご苦労様です。
予想より簡単な任務だったみたいですね。
私も「パンダ」ではなく「シマハイエナ」を見に
動物園へ行きたいです。
BBQ楽しそうですね。
これからの季節はポンチョタープが最適です。
テントもカッコいいですが、夏は中がサウナ状態になります・・・。
偵察ご苦労様です。
予想より簡単な任務だったみたいですね。
私も「パンダ」ではなく「シマハイエナ」を見に
動物園へ行きたいです。
Posted by ハイエナ at 2011年05月21日 16:05
いいですね!! BBQ。
やっぱ外で食べる肉は最高!!
やっぱ外で食べる肉は最高!!
Posted by オムラム at 2011年05月22日 15:18
こんばんは!
大勢で食べる外ご飯、美味しいですよねえ
パンダ、最近見てないなあ、そういえば
大勢で食べる外ご飯、美味しいですよねえ
パンダ、最近見てないなあ、そういえば
Posted by tbreak
at 2011年05月22日 20:58

◎combatfoxさん こんばんは!
非番の時には上陸して、見に行ったんですかね~?
まァ航海中に上陸できる非番があるかどうか分かりませんが(笑)
非番の時には上陸して、見に行ったんですかね~?
まァ航海中に上陸できる非番があるかどうか分かりませんが(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月23日 02:39
◎ハイエナさん こんばんは!
確かに暑い日はタープが一番ですね!
2枚連結させたポンチョなら、複数人でもいけそうですし♪
すんなりパンダが見られて拍子抜けです・・・
そう言えば動物園に「シマハイエナ」いるんですかね?
次回動物園に行った際は探してみます!
確かに暑い日はタープが一番ですね!
2枚連結させたポンチョなら、複数人でもいけそうですし♪
すんなりパンダが見られて拍子抜けです・・・
そう言えば動物園に「シマハイエナ」いるんですかね?
次回動物園に行った際は探してみます!
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月23日 02:44
◎オムラムさん こんばんは!
天気も良く、BBQには打ってつけの日でしたね~
安い肉でも外で炭火焼きすれば美味しく感じちゃいます♪
天気も良く、BBQには打ってつけの日でしたね~
安い肉でも外で炭火焼きすれば美味しく感じちゃいます♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月23日 02:46
◎tbreakさん こんばんは!
私もパンダは25年ぶりくらいでした。
まァ前回は上野でチラ見した程度なんですけどね~(笑)
私もパンダは25年ぶりくらいでした。
まァ前回は上野でチラ見した程度なんですけどね~(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月23日 02:48
こんにちは^^
和歌山県までお疲れ様でした~
私、パンダ見たことないです~
見るなら和歌山の方がゆっくりみれそうですね^^
和歌山は鮎釣りでも有名なので行きたいのですが
近いようで遠いです(笑)
私は八女に鮎釣りに行きたくてうずうずしてます。
9月に行く予定ですが(笑)
和歌山県までお疲れ様でした~
私、パンダ見たことないです~
見るなら和歌山の方がゆっくりみれそうですね^^
和歌山は鮎釣りでも有名なので行きたいのですが
近いようで遠いです(笑)
私は八女に鮎釣りに行きたくてうずうずしてます。
9月に行く予定ですが(笑)
Posted by bigayu3834
at 2011年05月24日 14:27

◎bigayu3834さん こんにちは!
パンダを見るなら断然和歌山ですね!
まァ上野よりは入園料は高いですが、元は取れます(笑)
八女で鮎釣りですか~ いいですね~♪
同じ県内ですが何度か素通りしたぐらいしかないなァ・・・
いや・・・一度だけ学生時代にバイクでツーリング中、炎天下の日差しにやられて
モスバーガーの八女店で休憩した思い出が(笑)
パンダを見るなら断然和歌山ですね!
まァ上野よりは入園料は高いですが、元は取れます(笑)
八女で鮎釣りですか~ いいですね~♪
同じ県内ですが何度か素通りしたぐらいしかないなァ・・・
いや・・・一度だけ学生時代にバイクでツーリング中、炎天下の日差しにやられて
モスバーガーの八女店で休憩した思い出が(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月25日 13:47