2014年12月28日
2014年下半期の活動報告
ご無沙汰しております、パイル二等兵です
パソコンのない2014年下半期・・・ブログ放置しまくりで申し訳ございませんでした
決してブログを辞めたわけではないので、どうぞこの私を見捨てないでおいて下さい
まずはお知らせですが毎年恒例の年越露営・・・今回は日程の都合が合わず中止です(涙)
ですが年明け1月2日→3日で越冬露営と銘打ちまして開催致します!!
天気的にも31日→1日だと中止になりそうな感じでしたので、結果的に2日→3日で良かったと思います
参加メンバーはパイル二等兵、シェフ伍長、ウインナー上等兵の三名。
場所はいつもの直方オートキャンプ場。 当日予約は我々だけですので完全貸し切り状態です!!
残念ながらcombatfox軍曹はその日は仕事の都合で県外に出られないとの事で不参加です
え〜続きまして2014年下半期の活動報告です。
パソコン入手後に詳しくUPする可能性もゼロではないですが、とりあえず今年の記事は今年の内に!!
と言うことで簡易的にご紹介させて頂きます
2014年5月31日

直方オートキャンプ場の横で悠久の流れをたたえる遠賀川・・・
その水でコーヒーを飲みたい!!
そんな衝動にかられた私、パイル二等兵・・・
戦地では泥水をすすって生き延びた私ですが、ここは戦地ではないので、
この川の水をそのまま飲む気にはなれません。 (戦地だったらガフ飲みできますよ!!)
煮沸消毒か?
軍用浄水器でろ過か?
その両方か?
いやいや、それだけでは安心出来ない・・・だってお腹下したくないもん
そして私が出した結論は・・・そうだ源流へ行こう!!
源流の水なら綺麗だし、さらに煮沸消毒すれば命の危険はなさそうだし

と言うわけで源流を目指し険しい野山に挑もうとする私、パイル二等とシェフ伍長。
2人ともジャングルファティーグ上下にジャングルブーツ。
バックパックはシェフ伍長がアリスパック(フレーム付)、
私がアリスパックフレームに弾薬ケース2つとM-1961フィールドパックをくくり付けたもの。

準備万端!!いざ源流へ!!
・・・と思った矢先、源流への入り口で工事が行われていたため入山できず

火照った身体のまま帰るわけにはいかない!!
・・・と言うことでとりあえず近場の川を目指して行軍致しました。

険しい野山をさまようこと5分!!

ついに川を発見!!
この川が遠賀川と関係している川かどうかはさて置き、コーヒー用の水を汲む・・・
この場ですぐにコーヒーを淹れ、至福のひと時・・・と言いたいところでしたが、あまりの蚊の多さに下山

で、いつもの河川敷に舞い戻りコーヒーを淹れました

遠賀川を眺めつつ、苦労して汲んできた水で淹れたコーヒーは格別でした!!
あ〜これが源流の水だったら更に格別だったのに
来年2015年に再び源流への挑戦を誓い合うパイル二等兵とシェフ伍長なのでした・・・
-------------------------------------------------
2014年11月16日

半年近く音信不通と言うか行方不明だったウインナー上等兵から越冬露営参加の連絡が入る。
半年ぶりに現れたウインナー上等兵は入手したてのシェルターハーフテントと約30キロの脂肪を携え私とシェフ伍長の前に現れた・・・
彼に一体何があったのか?
・・・それは誰も知らない
・・・例え知っていたとしても言えやしない!!
彼の激変ぶりを見て見ぬフリをし、我々3人はさっそくシェルターハーフテントの試し張りへと向かった。

ササッと試し張りを済ませ、ある意味メインの目的だったランチを準備する。

本日のメニューは最近私が凝っている生ハムとチェダーチーズのサンドイッチ。
シンプル is ベスト!! 文句無しに美味かったです

シェルターハーフを張って、サンドイッチ食って、ウインナー上等兵にダイエットをすすめた・・・そんな1日でした。
それでは今回はこのへんで

パソコンのない2014年下半期・・・ブログ放置しまくりで申し訳ございませんでした

決してブログを辞めたわけではないので、どうぞこの私を見捨てないでおいて下さい

まずはお知らせですが毎年恒例の年越露営・・・今回は日程の都合が合わず中止です(涙)
ですが年明け1月2日→3日で越冬露営と銘打ちまして開催致します!!
天気的にも31日→1日だと中止になりそうな感じでしたので、結果的に2日→3日で良かったと思います

参加メンバーはパイル二等兵、シェフ伍長、ウインナー上等兵の三名。
場所はいつもの直方オートキャンプ場。 当日予約は我々だけですので完全貸し切り状態です!!
残念ながらcombatfox軍曹はその日は仕事の都合で県外に出られないとの事で不参加です

え〜続きまして2014年下半期の活動報告です。
パソコン入手後に詳しくUPする可能性もゼロではないですが、とりあえず今年の記事は今年の内に!!
と言うことで簡易的にご紹介させて頂きます

2014年5月31日

直方オートキャンプ場の横で悠久の流れをたたえる遠賀川・・・
その水でコーヒーを飲みたい!!
そんな衝動にかられた私、パイル二等兵・・・
戦地では泥水をすすって生き延びた私ですが、ここは戦地ではないので、
この川の水をそのまま飲む気にはなれません。 (戦地だったらガフ飲みできますよ!!)
煮沸消毒か?
軍用浄水器でろ過か?
その両方か?
いやいや、それだけでは安心出来ない・・・だってお腹下したくないもん

そして私が出した結論は・・・そうだ源流へ行こう!!
源流の水なら綺麗だし、さらに煮沸消毒すれば命の危険はなさそうだし


と言うわけで源流を目指し険しい野山に挑もうとする私、パイル二等とシェフ伍長。
2人ともジャングルファティーグ上下にジャングルブーツ。
バックパックはシェフ伍長がアリスパック(フレーム付)、
私がアリスパックフレームに弾薬ケース2つとM-1961フィールドパックをくくり付けたもの。

準備万端!!いざ源流へ!!
・・・と思った矢先、源流への入り口で工事が行われていたため入山できず


火照った身体のまま帰るわけにはいかない!!
・・・と言うことでとりあえず近場の川を目指して行軍致しました。

険しい野山をさまようこと5分!!

ついに川を発見!!
この川が遠賀川と関係している川かどうかはさて置き、コーヒー用の水を汲む・・・
この場ですぐにコーヒーを淹れ、至福のひと時・・・と言いたいところでしたが、あまりの蚊の多さに下山


で、いつもの河川敷に舞い戻りコーヒーを淹れました


遠賀川を眺めつつ、苦労して汲んできた水で淹れたコーヒーは格別でした!!
あ〜これが源流の水だったら更に格別だったのに

来年2015年に再び源流への挑戦を誓い合うパイル二等兵とシェフ伍長なのでした・・・
-------------------------------------------------
2014年11月16日

半年近く音信不通と言うか行方不明だったウインナー上等兵から越冬露営参加の連絡が入る。
半年ぶりに現れたウインナー上等兵は入手したてのシェルターハーフテントと約30キロの脂肪を携え私とシェフ伍長の前に現れた・・・
彼に一体何があったのか?
・・・それは誰も知らない
・・・例え知っていたとしても言えやしない!!
彼の激変ぶりを見て見ぬフリをし、我々3人はさっそくシェルターハーフテントの試し張りへと向かった。

ササッと試し張りを済ませ、ある意味メインの目的だったランチを準備する。

本日のメニューは最近私が凝っている生ハムとチェダーチーズのサンドイッチ。
シンプル is ベスト!! 文句無しに美味かったです


シェルターハーフを張って、サンドイッチ食って、ウインナー上等兵にダイエットをすすめた・・・そんな1日でした。
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 01:03│Comments(10)
│露営
この記事へのコメント
こんにちは。お久しぶりに拝見しました。
いつも思いますが、お仲間との賑やかなやり取りの様子が楽しいですね。当方は仕事や何やで、結局企画倒れになってしまってます。
来たる新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年明けの越冬露営レポート、楽しみにしています!
いつも思いますが、お仲間との賑やかなやり取りの様子が楽しいですね。当方は仕事や何やで、結局企画倒れになってしまってます。
来たる新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年明けの越冬露営レポート、楽しみにしています!
Posted by Sgt. Saunders at 2014年12月28日 08:11
様子見に来てみたら、ウォーッ! 更新されてるじゃないですかー!
みなさん元気で活動のご様子、安心しました。
越冬露営レポート、マジで楽しみにしてますよ~!
みなさん元気で活動のご様子、安心しました。
越冬露営レポート、マジで楽しみにしてますよ~!
Posted by Bobby at 2014年12月28日 18:57
◎Sgt. Saundersどの ご無沙汰しております( ̄^ ̄)ゞ
来年はこまめに、そして詳細に活動報告いたしますのでよろしくお願いします!!
当方もいろいろやりたい企画があるのになかなか出来ていない状態です…
特に夏場の企画が2014年は全滅でした(汗)
2015年は湾岸戦争、ベトナム戦争、太平洋戦争などを題材にした夏場の露営を開催したいと思います^_^
来年はこまめに、そして詳細に活動報告いたしますのでよろしくお願いします!!
当方もいろいろやりたい企画があるのになかなか出来ていない状態です…
特に夏場の企画が2014年は全滅でした(汗)
2015年は湾岸戦争、ベトナム戦争、太平洋戦争などを題材にした夏場の露営を開催したいと思います^_^
Posted by パイル二等兵 at 2014年12月30日 12:38
◎Bobbyどの こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
なかなか更新出来ずに申し訳ございません(汗)
2014年はブログ的には散々な状況でしたね…
まだ去年の年越し露営の報告も終わってませんし(汗)
少しずつですが次回の越冬露営の報告も含め、ブログUPしていきますのでよろしくお願いします!
なかなか更新出来ずに申し訳ございません(汗)
2014年はブログ的には散々な状況でしたね…
まだ去年の年越し露営の報告も終わってませんし(汗)
少しずつですが次回の越冬露営の報告も含め、ブログUPしていきますのでよろしくお願いします!
Posted by パイル二等兵 at 2014年12月30日 12:41
パイル二等兵殿、こんにちは。
軍モノ通販サイトをチェックしていたところ、良心的な価格で売られているMREをやっと発見!
もう悩むこともなく、注文しましたよ。
商品の到着は年明けだと思いますが、今からどういうシチュエーションで実食しようか、思案真っ最中でございます(笑)。
軍モノ通販サイトをチェックしていたところ、良心的な価格で売られているMREをやっと発見!
もう悩むこともなく、注文しましたよ。
商品の到着は年明けだと思いますが、今からどういうシチュエーションで実食しようか、思案真っ最中でございます(笑)。
Posted by Bobby at 2014年12月30日 21:09
こんばんわ!
復活、おめでとうございます!
年明けの越冬野営のご報告、
楽しみにしてますよ♪
良いお年を♪
復活、おめでとうございます!
年明けの越冬野営のご報告、
楽しみにしてますよ♪
良いお年を♪
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2014年12月31日 17:38

◎Bobbyどの こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
ついにレーションデビューですかー^_^
新鮮なMREならきっと美味いですよ!!
季節的に北海道だと野外での実食は厳しいですかね?(汗)
ついにレーションデビューですかー^_^
新鮮なMREならきっと美味いですよ!!
季節的に北海道だと野外での実食は厳しいですかね?(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2015年01月02日 11:26
◎七宝&くるみパパどの こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
どうもご無沙汰しております^_^
年明けての返事で申し訳ございませんでした(汗)
2015年もよろしくお願いします!!
どうもご無沙汰しております^_^
年明けての返事で申し訳ございませんでした(汗)
2015年もよろしくお願いします!!
Posted by パイル二等兵 at 2015年01月02日 11:29
ご無沙汰ですーwさてさてUSMCも日々訓練に余念がないようで何よりです。源流探索及び コーヒー用の水GETミッションお疲れ様でした。源流の清水は残念でしたね~・・・まぁミッションに不測の事態はつきものということですぐさま作戦の変更と行動へ移すあたりがさすが海兵隊といったところでしょうかw今度ご一緒に源流目指したいですねー!!まぁ仕事が忙しすぎて暇が取れそうにないのですが(^-^;)
機会があればあそびましょうねー
機会があればあそびましょうねー
Posted by combatfox at 2015年01月05日 18:18
◎combatfoxどの こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
ここだけの話ですが、実は源流への道のりはかなりイージーです(笑)
しかしまさかの入り口で足止めを食らうとは…
春になったらリベンジします!!
都合が合いましたら海兵隊と陸軍の共同作戦にしたいですね^_^
ここだけの話ですが、実は源流への道のりはかなりイージーです(笑)
しかしまさかの入り口で足止めを食らうとは…
春になったらリベンジします!!
都合が合いましたら海兵隊と陸軍の共同作戦にしたいですね^_^
Posted by パイル二等兵 at 2015年01月07日 12:21