ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月27日

第5次支援物資 from OKINAWA

こんにちはパイル二等兵ですニコニコ

第3次支援物資 from OKINAWA』、『第4次支援物資 from OKINAWA』と
立て続けに海人隊員から支援物資が送られてきましたが、
またまた間髪を入れず第5次支援物資が到着致しましたピンクの星


第5次支援物資 from OKINAWA
米軍の折り畳みベッド、いわゆるGIコットと言うヤツです。
しかし、そんじょそこらのGIコットとはワケが違います!!

フレームが木製で生地がコットン製!!
1970年代以降アルミフレーム・ナイロン生地となっていますので、
これは少なくとも1960年代以前の品と言うことになります。

木製フレーム・コットン生地のGIコットは、
今やビンテージの域にガッツリと入り、非常にレアなのでありますキラキラ

・・・いや、それ以上に注目すべき点があります!!
画像を見てすでにお気づきでしょうが、なんと生地が白なんですピンクの星

以前『珍色ダッフルバッグ』で紹介した空軍用白いダッフルバッグとの関連性を感じてます。
詳細は現在調査中ですので、しばらくお待ちくださいテヘッ


え~この白GIコットは我がCafe Marinesの名誉隊員・海人軍曹
沖縄のミリタリーショップ『いは軍払下げ品店(以下:いは軍)』さんにて発見したそうです。
なので今回は海人軍曹からではなく、いは軍さんから直接届きました。
しかもオマケとしてM1910キャンティーンカバーを2枚付けて頂きました!!

海人隊員どのと、いは軍さんとのコラボ支援物資
ありがたく頂戴致します!!





このブログの人気記事
100均で買ったソロキャン道具
100均で買ったソロキャン道具

俺は目指す、ソロキャンパーを!
俺は目指す、ソロキャンパーを!

今持ってるソロキャン道具
今持ってるソロキャン道具

100均アルコールバーナー五徳を考察
100均アルコールバーナー五徳を考察

古いナイフ買った
古いナイフ買った

同じカテゴリー(戦利品・軍用化・小ネタ)の記事画像
戦利品報告(2015年3・4月)
戦利品報告(2015年2月)
戦利品報告(2015年1月)
南の島からの最終便
小ネタ集05
軍用風ティッシュボックス
同じカテゴリー(戦利品・軍用化・小ネタ)の記事
 戦利品報告(2015年3・4月) (2015-05-24 15:56)
 戦利品報告(2015年2月) (2015-05-18 00:50)
 戦利品報告(2015年1月) (2015-05-17 20:30)
 南の島からの最終便 (2014-07-28 18:49)
 小ネタ集05 (2013-12-27 13:09)
 軍用風ティッシュボックス (2013-09-22 14:18)

この記事へのコメント
GIコット欲しい一品ですね。
しかも木製とか今ではほぼ手に入らない品でうらやましいです。
とりあえず使える金属性のものも探していますが、入手がしづらいのでまだ買えてないですね
Posted by 高桑三等兵 at 2013年05月27日 20:08
届きましたか~おめでとうございます。毎度のことながら、海人隊員様には頭が下がりますよね~w少し前に海人隊員様へGIストーブの仕様について、尋ねたことがあったのですが、そのとき物色されてるお話を伺ってましたw横棒が欠損とか・・・それを加味してもレアすぎますよね~横棒なんてどうにでも出来ますしw雰囲気作りもですが、実用アイテムはいくつあってもいいですからね~私も海人隊員様が、九州本土へ来られた際には最善を尽くし所存でありますw現在、構想中のセーフハウスもゲストルームとして予定しております。完成したらパイル氏もお招きしたいと思っております。まぁまだ構想段階ですがw
Posted by combatfox at 2013年05月27日 22:18
◎高桑三等兵どの こんばんは∠( ̄∧ ̄)

木製はレアですねェ・・・売られていても高値ですし(汗)
自分自身諦めていた品ですが、まさか頂けるとは思っていませんでした。

アルミ製のものも、そんなに数が多いわけではないので、
安く購入するとなるとそれなりの根気がいりますね。
Posted by パイル二等兵 at 2013年05月29日 01:10
◎combatfoxどの こんばんは∠( ̄∧ ̄)

いや~とんでもないお宝が届きましたよ~

そうなんです、横棒が欠品していて代わりにアルミ製の物を付けて頂きました。
しかし木製の横棒は単品で売られているのを見かけるので、
いずれ入手して完全なる木製コットに仕上げます!!

海人隊員どの九州本土襲来の際には共同でおもてなししたいですね~♪
Posted by パイル二等兵 at 2013年05月29日 01:14
こんにちは。
初めまして。

私も同じ物もってます!
25年くらい前に(関西)買ったんですがどこか覚えてません。
キャンバスが白かったので珍しいと思い買ったのだけ覚えています。

今は実家で布団台にしているのでちゃんとメンテしてあげようと
思いました。

また詳しい情報分かれば教えて下さいね。

ではでは
Posted by dsa167 at 2013年05月29日 13:28
◎dsa167どの 初めまして、こんばんは∠( ̄∧ ̄)

おおっ~dsa167どのもお持ちですか~!!
複数あると言うことは、やはり支給品ということになりますね。

布団台ですか(笑)
まさか数十年後に日本で使われているとは当時誰も予想しなかったでしょう!

調べようにも情報が少なすぎるので、遅々として進んでませんが、
それなりに情報がまとまったらご報告させて頂きます!!
Posted by パイル二等兵 at 2013年05月29日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5次支援物資 from OKINAWA
    コメント(6)