ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月03日

『タクシードライバー』

初回投稿:2010年9月3日
更新日時:2013年8月27日
更新内容:所々微妙に編集



こんばんは、パイル二等兵ですニコニコ

今回は映画タクシードライバーをミリタリー視点で観て行こうと思いますピンクの星


タクシードライバー
『タクシードライバー』
     題名:Taxi Driver(タクシードライバー)
     製作国:アメリカ合衆国
     公開年:1976年
     監督:マーティン・スコセッシ
     主演:ロバート・デ・ニーロ

戦争映画ではありませんが、
主人公トラビス元海兵隊員のベトナム帰還兵なので幾つかのミリタリーグッズが登場します。

中でも有名なのが、
物語前半のタンカースジャケットと物語後半のM-65フィールドジャケット(以下:M-65FJ)ですね。
両者とも、劇中のレプリカが販売されているほどの人気アイテムになっていますキラキラ



M-65フィールドジャケット(2nd)
『タクシードライバー』
コチラがトラビスM-65FJと同タイプ、ジッパーがアルミ製のM-65FJ・2ndモデルです。
ちなみにランボーが着ているのはジッパーがブラス(真鋳)製のM-65FJ・3rdモデルです。

M-65FJ・2ndをトラビスバージョンに変身させる為のアイテムは三つ。
   ①King Kong Company(架空の部隊)のパッチ(肩章)
   ②フォース・リーコン(海兵隊の特殊部隊)のパッチ
   ③“We Are The People”の缶バッジ           ※全て映画オリジナル品

これらは探せばすぐに見つかると思うので、入手は簡単です。(但し粗悪品には注意)
私も当初トラビスバージョンにする予定でM-65・2ndを購入したのですが、
勿体無くてオリジナルの状態で着ています汗

タンカースジャケットについては・・・省きますガーン
実物もレプリカも所有していませんし、知識も皆無なので・・・ダウン


続いては、劇中に登場するミリタリーグッズ時系列でご紹介致しますピンクの星

【開始5分】タクシー会社面接後の自宅シーン
南ベトナム解放戦線(ベトコン)の旗が、洗濯ヒモに掛けられいます。戦利品ですかね?
コットン製のダッフルバッグが、壁に掛けられています。

【開始10分】ポルノ映画鑑賞後の自宅シーン
寝袋を枕にしています。それにしても米軍の寝袋はデカイですね汗

【開始10分30秒】雑踏シーン
半袖のユーティリティシャツに「U.S.ARMY章」「パラシュート章」「AIRBORNEタブ
第101空挺師団章」「一等兵階級章」のフルカラーパッチを着けた通行人がいます。

【開始55分】銃購入シーン
S&WのM29S&Wの38口径リボルバーコルトの22口径自動拳銃ワルサーのPPK/S
を購入します。銃器には詳しくないので、この程度しか分かりません汗

【開始1時間35分】モヒカン頭での初登場シーン
軍用の薬入れM-65FJのポケットから取り出します。

『タクシードライバー』
コレです。 ファーストエイドキットに入っている薬入れですね。 恐らく真ん中のタイプだと思います。


他にもベッドのブランケットやブーツに取り付けるナイフ軍用っぽいのですが、よく分かりませんタラ~

ちなみに、ベトナム戦争では危険な任務に就く兵士がモヒカン刈りにしていたそうです。


それでは今回はこのへんでニコッ




このブログの人気記事
100均で買ったソロキャン道具
100均で買ったソロキャン道具

俺は目指す、ソロキャンパーを!
俺は目指す、ソロキャンパーを!

今持ってるソロキャン道具
今持ってるソロキャン道具

100均アルコールバーナー五徳を考察
100均アルコールバーナー五徳を考察

古いナイフ買った
古いナイフ買った

同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事画像
シェフへの道
JARHEAD(ジャーヘッド)
キルゴア中佐のヘルメット(後編)
キルゴア中佐のヘルメット(中編)
同じカテゴリー(映画・テレビ)の記事
 シェフへの道 (2015-12-06 20:46)
 JARHEAD(ジャーヘッド) (2013-05-31 11:54)
 キルゴア中佐のヘルメット(後編) (2011-10-29 05:59)
 キルゴア中佐のヘルメット(中編) (2011-10-20 20:50)
 キルゴア中佐のヘルメット(前編) (2011-10-20 16:55)

この記事へのコメント
 深すぎるー!

 袖口から拳銃が何らかの仕掛けで、自動的に出る。ってえのも、『タクシードライバー』? 『ディア ハンター』?

 このネタに喰いついた自分は、やはりかなりの物好きである。
 
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年09月03日 17:49
こんにちわー

ご無沙汰しております^^

おぉ~軍服も持っているんですね~
もしかして、私服は全て米軍ですか~?

自分も迷彩の上下を持っていますが、上下で着る勇気がありません(^^;

流石ですね~!!

あっ、ブログのURLが変わりましたので、お手数ですがご登録宜しくお願いします。
Posted by bakabon at 2010年09月03日 18:14
◎物好き同好会準会員さん こんばんは!

こんなマニアックな内容に喰いつくのは、物好きの証です(笑)

袖口から拳銃が出るのは、『タクシードライバー』であってますよ!

この仕掛けを趣味で作っている人が、国内外で結構いるみたいです。
市販キットまであるみたいなので(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月03日 18:34
◎bakabon軍曹 ご無沙汰しておりました!

ブログが無くなっていたんで心配しておりました。
後ほどお邪魔致します。

私服は米軍モノですね~ 勿論上下では無いですが、
M65とジーンズ、カーゴパンツとパーカーみたいにしてます。

URLの登録、了解致しました!!
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月03日 18:41
はじめまして!足跡よりお邪魔して気になっておりました(笑)
私、世を忍ぶ仮の姿は普通?のファミキャンパパですが真の姿は
ミリタリーグッズをフィールドで試すアウトドア派です(爆)
ミルスペックキャンプ最強説を唱えるも相手にされず...最近ソフトにミリ物を混ぜてます(爆)
us個人装備は使えます!
Posted by kabu at 2010年09月03日 22:02
◎kabuさん 初めまして!

「ミルスペックキャンプ最強説」・・・何とも頼もしいお言葉!!
私も諸手を挙げて賛同いたします(笑)

ソフトにミリ物を混ぜるのは、ベストな選択だと思います♪

私は100%米軍モノでのキャンプを目標にしてますが・・・(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月03日 22:18
どーもー!

う~ん・・・深い!(笑)
映画館で観た時は良く分からなかった分がビデオ化で詳細がわかって
からこの映画の奥深さをしりました。兄貴の影響で好きになったんです
よね~!当然タンカーも65も実物を購入しましたよ。
「悩めるアメリカ」の代表作だと思います。
このDVDは監督スコセッシのコメンタリーとか入ってるんでしょうか?
今販売されている「ディアハンター」(1700円)には収録されていて
撮影の裏話が本作より面白かったんですよ。
こうやって視点をかえると作品がまた楽しめますね。

次回の作品紹介を楽しみにしてますね!
Posted by タンタカ at 2010年09月04日 09:01
◎タンタカさん こんにちは!

この映画の良さは、口では伝えられない深さがありますよね~
ベトナム戦争の「ベ」の字も知らない若造の頃に初めて観たのですが、
その頃からのお気に入りなんです。
勿論ナム戦好きになってからは、より一層ハマっちゃいましたが(笑)

タンカースジャケットお持ちですか!?羨ましい!!
M65ほど数が多くないので、未だに入手出来てないんですよね(涙)
レプリカにお金は掛けたくないし・・・

このDVD、ツタヤの3枚3000円コーナーで購入した廉価版なんで
一時間くらいのインタビューは特典映像にあるのですが、
コメンタリーは入ってないんですよ(汗)

「ディアハンター」は一度レンタルして観ただけなので、
近々DVD購入して撮影の裏話観てみます♪
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月04日 13:35
はじめまして、こんにちわ
この映画は好きな映画20本に入るくらい好きです。
ミリタリーにはまったく詳しくないのですが、
デニーロが部屋で「訓練」をしている時に、
腕を振るとナイフが出るような何か仕掛けが施されていたのは、
なんだか凄いと思いました。
男としてはラストシーンが「やった!」と思いました(笑)。
(ラストシーンでネタバラシになりかねないのでそれ以上書けないですが)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年09月04日 15:06
◎guitarbirdさん 初めまして!

この映画、普通に観ても面白いのですが
ミリタリー好きには更に面白みがあるんですよ~(笑)

全編通して重く暗い話ですが、ラストでは一応報われる形になるので
観終わった感じは悪くないですね♪
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月04日 15:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『タクシードライバー』
    コメント(10)