2011年10月29日
キルゴア中佐のヘルメット(後編)
こんにちは、パイル二等兵です
キルゴア中佐風ヘルメットが一応完成致しましたので、報告させて頂きます

我が助手のバイク用ヘルメットをツヤ消しの黒で塗装。

第1騎兵師団の師団章をレタリング。

「1st CAVALRY DIVISION (第1騎兵師団)」を略して「1st CAV DIV」とレタリング。

中佐の階級章と騎兵の兵科章をレタリング。 (何となく、海賊のドクロマークみたい)

「DEATH FROM ABOVE」と手書き。 ※レタリングが面倒臭かったのではなく、演出です
訳すと「死は上から舞い降りる」、みたいな感じでしょうか?
ヘリに書かれてる言葉なので、バイク用のヘルメットに書くと意味不明ですかね
それにしても、黒地に赤は目立たないなァ・・・オレンジにすれば良かったかなァ?

そんなこんなで、とりあえず完成
いかんせん素人ですから、クオリティーの低さは無視して下さい・・・
そもそも曲面のレタリングは難しいですね
それでは今回はこのへんで

キルゴア中佐風ヘルメットが一応完成致しましたので、報告させて頂きます

我が助手のバイク用ヘルメットをツヤ消しの黒で塗装。
第1騎兵師団の師団章をレタリング。

「1st CAVALRY DIVISION (第1騎兵師団)」を略して「1st CAV DIV」とレタリング。

中佐の階級章と騎兵の兵科章をレタリング。 (何となく、海賊のドクロマークみたい)
「DEATH FROM ABOVE」と手書き。 ※レタリングが面倒臭かったのではなく、演出です
訳すと「死は上から舞い降りる」、みたいな感じでしょうか?
ヘリに書かれてる言葉なので、バイク用のヘルメットに書くと意味不明ですかね

それにしても、黒地に赤は目立たないなァ・・・オレンジにすれば良かったかなァ?
そんなこんなで、とりあえず完成

いかんせん素人ですから、クオリティーの低さは無視して下さい・・・
そもそも曲面のレタリングは難しいですね

それでは今回はこのへんで

![]() ミリタリーblog | ![]() サバイバル術blog |
Posted by パイル二等兵 at 05:59│Comments(4)
│映画・テレビ
この記事へのコメント
いや~第1騎兵とは渋いところつきますねw陸軍的私としては、デルタとかも好きですが、マニアックなところでタンク工兵とか、戦闘工兵とか機械科部隊とかもかっこいいですよ~たぶん普通の人が見ても何のマークか分からないと思いますがw
Posted by combatfox at 2011年10月29日 18:47
◎combatfoxさん こんばんは!
色々と突き詰めていくと一般歩兵や人気の特殊部隊よりも、
誰も気に留めなさそうな兵科に目が行っちゃいます。
私の場合、衛生兵とか化学科とか(笑) 工兵もいいですね~♪
色々と突き詰めていくと一般歩兵や人気の特殊部隊よりも、
誰も気に留めなさそうな兵科に目が行っちゃいます。
私の場合、衛生兵とか化学科とか(笑) 工兵もいいですね~♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月30日 18:43
パイル二等兵様
先日は、私のブログをお気に入りにいれていただき
ありがとうございました。
そう、これです!このヘルメットです!
あのヘリコプターのマークを、ヘルメットに!
いやぁ着眼がすごい!センスよすぎ!
もうすかっかり魅せられてしまいましたぁ(^v^)
これからも、しっかり見させていただきます。
先日は、私のブログをお気に入りにいれていただき
ありがとうございました。
そう、これです!このヘルメットです!
あのヘリコプターのマークを、ヘルメットに!
いやぁ着眼がすごい!センスよすぎ!
もうすかっかり魅せられてしまいましたぁ(^v^)
これからも、しっかり見させていただきます。
Posted by 真理子の蛍 at 2013年06月06日 23:34
◎真理子の蛍どの こんばんは∠( ̄∧ ̄)
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
お褒めにあずかり、嬉しい限りです♪
マイペースなブログではありますが、これからも宜しくお願いします!!
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
お褒めにあずかり、嬉しい限りです♪
マイペースなブログではありますが、これからも宜しくお願いします!!
Posted by パイル二等兵 at 2013年06月08日 23:53