2010年06月16日
ポンチョで日除け
初回投稿:2010年6月16日
更新日時:2013年8月20日
更新内容:所々微妙に編集
こんにちは、パイル二等兵です
私には夢があります・・・
それは、軍用品オンリーでソロキャンプ・・・つまり露営をすることです
家族や仲間とワイワイやる楽しいキャンプも勿論良いですが
過酷な状況下でも生き残れるワイルドな漢を目指す私は、
サバイバルなキャンプを経験したいのです!!
その第一歩として、ポンチョで日除けを張ってみたいと思います

準備したものはコチラ
①米軍ポンチョ…1枚(ナイロン製リップストップ生地)
②軍用ペグ…6本(アルミ製のV字)
③軍用テントポール…6本(木製)
④ナイロンコード…3m×2本(本番ではパラシュートコード使用予定)
⑤ゴム製ハンマー…1本(100均にて210円で購入、黒ゴムと違いニオイ無し)
⑥レジャーシート…1枚(100均にて購入)
⑦ヘルメットバッグ(①~⑥を収納)

実験場は地元の金比羅キャンプ場・・・福岡は梅雨の中休みです

はい、出来ました・・・しかし中央にかけての弛みが気になります

中央にペグを追加し、とりあえず完成です
所要時間は10分くらい、一人で案外出来るもんですね。
『漢への道』第一歩は、まずまずの成果でした
今回はこのへんで
オマケ
早く張れてしまい、時間を持て余したので・・・

展望台から景色を眺め・・・

公園の遊具で、年甲斐も無くハシャギ・・・・・・疲れて帰りました
ん~私が目指しているワイルドな漢とは程遠いですね
【市販のミリタリーポンチョ】

プロモンテ(PuroMonte) 迷彩アクター(遮光ポンチョ)
この迷彩パターンは何て言うんでしょうか?
ん~なかなかの高級品・・・

ダンロップ(DUNLOP) アンアクター(ポンチョ)
コチラも高級品・・・
更新日時:2013年8月20日
更新内容:所々微妙に編集
こんにちは、パイル二等兵です

私には夢があります・・・
それは、軍用品オンリーでソロキャンプ・・・つまり露営をすることです

家族や仲間とワイワイやる楽しいキャンプも勿論良いですが
過酷な状況下でも生き残れるワイルドな漢を目指す私は、
サバイバルなキャンプを経験したいのです!!
その第一歩として、ポンチョで日除けを張ってみたいと思います


準備したものはコチラ
①米軍ポンチョ…1枚(ナイロン製リップストップ生地)
②軍用ペグ…6本(アルミ製のV字)
③軍用テントポール…6本(木製)
④ナイロンコード…3m×2本(本番ではパラシュートコード使用予定)
⑤ゴム製ハンマー…1本(100均にて210円で購入、黒ゴムと違いニオイ無し)
⑥レジャーシート…1枚(100均にて購入)
⑦ヘルメットバッグ(①~⑥を収納)

実験場は地元の金比羅キャンプ場・・・福岡は梅雨の中休みです


はい、出来ました・・・しかし中央にかけての弛みが気になります


中央にペグを追加し、とりあえず完成です

所要時間は10分くらい、一人で案外出来るもんですね。
『漢への道』第一歩は、まずまずの成果でした




早く張れてしまい、時間を持て余したので・・・

展望台から景色を眺め・・・

公園の遊具で、年甲斐も無くハシャギ・・・・・・疲れて帰りました

ん~私が目指しているワイルドな漢とは程遠いですね

【市販のミリタリーポンチョ】

プロモンテ(PuroMonte) 迷彩アクター(遮光ポンチョ)
この迷彩パターンは何て言うんでしょうか?
ん~なかなかの高級品・・・

ダンロップ(DUNLOP) アンアクター(ポンチョ)
コチラも高級品・・・
Posted by パイル二等兵 at 18:14│Comments(10)
│露営
この記事へのコメント
こんばんは、
軍用品だけのキャンプとは筋金入りですね~!!
流石です。
ポンチョタープ初めて見ましたが、使えそうですね~^^
>↑↑公園の遊具で、年甲斐も無くハシャギ・・・・・・疲れて帰りました
この装備ですべり台は似合いませんが、童心に帰れて羨ましいですなー(笑)
軍用品だけのキャンプとは筋金入りですね~!!
流石です。
ポンチョタープ初めて見ましたが、使えそうですね~^^
>↑↑公園の遊具で、年甲斐も無くハシャギ・・・・・・疲れて帰りました
この装備ですべり台は似合いませんが、童心に帰れて羨ましいですなー(笑)
Posted by bakabon at 2010年06月16日 22:42
こんばんは
来るべき日に向けての演習ですね〜
こういう張り方を「さしかけ」というのですが、調べてみると色んな
パターンがあって面白いですよ。
弛みの解消は地面側にペグダウンした3か所の短いコードをショックコードに換えて
テンション強めに張ればなんとかなると思います。
ポール側をパラコードに換えたらテンション調節できるよう、自在も使った方が
いいかもしれませんね。
梅雨が明けたらいよいよ実戦でしょうか? 今からレポ記事が楽しみです♪
来るべき日に向けての演習ですね〜
こういう張り方を「さしかけ」というのですが、調べてみると色んな
パターンがあって面白いですよ。
弛みの解消は地面側にペグダウンした3か所の短いコードをショックコードに換えて
テンション強めに張ればなんとかなると思います。
ポール側をパラコードに換えたらテンション調節できるよう、自在も使った方が
いいかもしれませんね。
梅雨が明けたらいよいよ実戦でしょうか? 今からレポ記事が楽しみです♪
Posted by Dancinghorse at 2010年06月17日 00:45
◎bakabonさん
こんばんは!
今年の夏には、軍用品キャンプを経験したいですね~
ポンチョのテントは夏場以外は無理でしょうから(汗)
誰も居ない公園で一人ハシャグ中年男・・・
客観的に考えると、かなりあやしいですね(笑)
こんばんは!
今年の夏には、軍用品キャンプを経験したいですね~
ポンチョのテントは夏場以外は無理でしょうから(汗)
誰も居ない公園で一人ハシャグ中年男・・・
客観的に考えると、かなりあやしいですね(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月17日 19:23
◎Dancinghorseさん
「ショックコード」、「自在」・・・恥ずかしながら初耳でした(汗)
テントを張るための便利なアイテムがあるんですねェ
これからも素人丸出しな所が出てくると思いますので、
どんどん指摘して下さい(笑)
梅雨の間にあれやこれやと、研究いたします。
「ショックコード」、「自在」・・・恥ずかしながら初耳でした(汗)
テントを張るための便利なアイテムがあるんですねェ
これからも素人丸出しな所が出てくると思いますので、
どんどん指摘して下さい(笑)
梅雨の間にあれやこれやと、研究いたします。
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月17日 19:35
ポンチョをタープ代わりに使うのは良いアイデアですね!
参考にさせていただきます。
また軍用品オンリーでのキャンプも期待してます(^O^)/
参考にさせていただきます。
また軍用品オンリーでのキャンプも期待してます(^O^)/
Posted by hide884 at 2010年06月18日 21:13
◎hide884さん
こんばんは!
ポンチョは1枚あると何かと便利だと思います。
しかも軍用ポンチョの方が、民生品より安いのでオススメです♪
軍用品オンリーのキャンプ、何とか成功させたいです(笑)
こんばんは!
ポンチョは1枚あると何かと便利だと思います。
しかも軍用ポンチョの方が、民生品より安いのでオススメです♪
軍用品オンリーのキャンプ、何とか成功させたいです(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月18日 23:34
こんばんは~はじめまして~
私は「アメリカ」と言います(^^)/
足跡からお邪魔しますm(_ _)m
私もミリタリー物好きなんですよねぇ~
米軍ポンチョ!いいですねぇ・・・・・・・・・・・(ニャリ)
OD色が、何とも落ち着くんですよねぇ~(笑)
その昔「BS」やってまして、よく自衛隊へ出入り
してましたから、その名残でしょうか・・・・・・(核爆)
確かポンチョ2枚あると、ツェルトに成る「ブツ」ですよね!
実際張ってらっしゃるのは、初めて見ましたよ!
お初ですが!お気に入り登録させて下さいねぇ~(^^)
稚拙ですが、私のブログにも遊びに来て下さいね!
お待ちしていますよ(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
私は「アメリカ」と言います(^^)/
足跡からお邪魔しますm(_ _)m
私もミリタリー物好きなんですよねぇ~
米軍ポンチョ!いいですねぇ・・・・・・・・・・・(ニャリ)
OD色が、何とも落ち着くんですよねぇ~(笑)
その昔「BS」やってまして、よく自衛隊へ出入り
してましたから、その名残でしょうか・・・・・・(核爆)
確かポンチョ2枚あると、ツェルトに成る「ブツ」ですよね!
実際張ってらっしゃるのは、初めて見ましたよ!
お初ですが!お気に入り登録させて下さいねぇ~(^^)
稚拙ですが、私のブログにも遊びに来て下さいね!
お待ちしていますよ(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年06月19日 19:54

◎Americaさん
こんにちは!
米軍ポンチョいいですよ~♪
見た目も性能も良いですし、おまけに安い!!
いつの日かこのポンチョ一枚でキャンプすることを夢見てます(笑)
一応予備にもう一枚あるので、
2枚組み合わせてのツェルトも試そうと思っています。
お気に入り登録ありがとうございます!
Americaさんのブログにもお邪魔させて頂きますね♪
こんにちは!
米軍ポンチョいいですよ~♪
見た目も性能も良いですし、おまけに安い!!
いつの日かこのポンチョ一枚でキャンプすることを夢見てます(笑)
一応予備にもう一枚あるので、
2枚組み合わせてのツェルトも試そうと思っています。
お気に入り登録ありがとうございます!
Americaさんのブログにもお邪魔させて頂きますね♪
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月20日 13:05
こんにちは(^^)/
ポンチョ、メッチャ良いですね
(^o^)
自分は近々購入予定です
(^艸^)
自分もパイル二等兵サンのように、軍装備だけでのキャンプもしたいです
(^^)
ポンチョ、メッチャ良いですね
(^o^)
自分は近々購入予定です
(^艸^)
自分もパイル二等兵サンのように、軍装備だけでのキャンプもしたいです
(^^)
Posted by 海人隊員 at 2012年03月18日 11:52
◎海人隊員どの こんにちは!
ポンチョいいですよ~♪
タープにもなる雨合羽と言うより、
緊急時に雨合羽として使用できるタープと言う認識ですが(笑)
ご存知とは思いますが、
80~90年代の薄手ナイロン製・OD色のポンチョは臭いので
よっぽどの事が無い限り、手を出さない方が賢明です(汗)
ウ○コ臭いポンチョタープの下でキャンプするのは、
地獄以外の何者でもありません・・・
ミリタリー好きにとって軍装備オンリーのキャンプは至福の時!!
機会がありましたら、海人隊員も是非合同で露営訓練やりましょう~♪
ポンチョいいですよ~♪
タープにもなる雨合羽と言うより、
緊急時に雨合羽として使用できるタープと言う認識ですが(笑)
ご存知とは思いますが、
80~90年代の薄手ナイロン製・OD色のポンチョは臭いので
よっぽどの事が無い限り、手を出さない方が賢明です(汗)
ウ○コ臭いポンチョタープの下でキャンプするのは、
地獄以外の何者でもありません・・・
ミリタリー好きにとって軍装備オンリーのキャンプは至福の時!!
機会がありましたら、海人隊員も是非合同で露営訓練やりましょう~♪
Posted by パイル二等兵 at 2012年03月18日 12:28