2015年10月03日
続・竜王峡キャンプ村の波乱
こんばんは、パイル二等兵です
前回『竜王峡キャンプ村の波乱』の続きをどうぞ
引き続き晩酌タイム

暗くなりランタンに火を灯す・・・(LEDランタンなので実際はオンにしただけですが)
ランタンの明かりのもと、ビールやワイン等各々好みのアルコールを楽しむ・・・
ふと周りを見ると、静寂に包まれた暗闇・・・
その暗闇の中にポツンとたたずむ私の寝床・・・
私の寝床

「え?本当にここで寝るの・・・?」
明るい時には全く抱かなかった暗闇への恐怖心と孤独感が私に忍び寄る
たまにニュースで山で遭難した方が一晩野宿した・・・などと聞くことがありますが、
今になってそれがいかに恐怖と不安との戦いだったか少しだけ分かりました
宴も終盤になると民間人女性が一人、また一人と各々のテントへ・・・
そろそろ我々海兵隊員も各々の寝床へと就かなければいけません・・・
就寝

地面の凸凹さえマットで抑えられれば、この時期は快適に眠れそうです。
しかし問題は物理的なものではなく精神的なもの・・・
暗い野外で身を晒した状態は非常に不安に駆られます
いかに屋根と壁に包まれた状態が人間に安心感を与えているかを改めて実感いたしました・・・
そしてこう心に誓いました・・・
『自立するソロテントを予備に買おう』と。
翌朝

無事朝を迎えることの出来た我々海兵隊員3名・・・
「ここで一晩野宿出来たのだから、今後は大体の場所で野宿出来る!!」
そこには昨日までの軟弱な顔はなく、自信に満ちた漢の顔が並んでいた・・・
朝食

過酷な野宿で一夜を明かした海兵隊員の朝食には甘いものがうってつけ
と言うわけで、朝食は民間人女性の作ったパンケーキが支給された
丁寧に焼き上げられたパンケーキにたっぷりのココナッツシロップを掛け、クラッシュアーモンドをふりかける
腹をすかせた海兵隊員たちは一心不乱にパンケーキをコーヒーで胃の腑に流し込む・・・
野宿と言う波乱はあったものの、
結果としては我々海兵隊員は露営スキルをUPすることが出来た。
しかし本当の波乱は帰宅後にあった・・・
こののち数日間ナゾの虫刺されに悩まされ続けたのだ・・・
それでは今回はこのへんで

前回『竜王峡キャンプ村の波乱』の続きをどうぞ

引き続き晩酌タイム

暗くなりランタンに火を灯す・・・(LEDランタンなので実際はオンにしただけですが)
ランタンの明かりのもと、ビールやワイン等各々好みのアルコールを楽しむ・・・
ふと周りを見ると、静寂に包まれた暗闇・・・
その暗闇の中にポツンとたたずむ私の寝床・・・
私の寝床
「え?本当にここで寝るの・・・?」
明るい時には全く抱かなかった暗闇への恐怖心と孤独感が私に忍び寄る

たまにニュースで山で遭難した方が一晩野宿した・・・などと聞くことがありますが、
今になってそれがいかに恐怖と不安との戦いだったか少しだけ分かりました

宴も終盤になると民間人女性が一人、また一人と各々のテントへ・・・
そろそろ我々海兵隊員も各々の寝床へと就かなければいけません・・・
就寝
地面の凸凹さえマットで抑えられれば、この時期は快適に眠れそうです。
しかし問題は物理的なものではなく精神的なもの・・・
暗い野外で身を晒した状態は非常に不安に駆られます

いかに屋根と壁に包まれた状態が人間に安心感を与えているかを改めて実感いたしました・・・
そしてこう心に誓いました・・・
『自立するソロテントを予備に買おう』と。
翌朝
無事朝を迎えることの出来た我々海兵隊員3名・・・
「ここで一晩野宿出来たのだから、今後は大体の場所で野宿出来る!!」
そこには昨日までの軟弱な顔はなく、自信に満ちた漢の顔が並んでいた・・・
朝食
過酷な野宿で一夜を明かした海兵隊員の朝食には甘いものがうってつけ

と言うわけで、朝食は民間人女性の作ったパンケーキが支給された

丁寧に焼き上げられたパンケーキにたっぷりのココナッツシロップを掛け、クラッシュアーモンドをふりかける

腹をすかせた海兵隊員たちは一心不乱にパンケーキをコーヒーで胃の腑に流し込む・・・
野宿と言う波乱はあったものの、
結果としては我々海兵隊員は露営スキルをUPすることが出来た。
しかし本当の波乱は帰宅後にあった・・・
こののち数日間ナゾの虫刺されに悩まされ続けたのだ・・・

それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 23:15│Comments(2)
│露営
この記事へのコメント
パイル二等兵殿、こんばんは。
野宿、やり遂げたんですね。
さすがです!
実は自分、先月のキャンプでテントを忘れ(マヌケ!)、野宿を敢行するか迷ったあげく車内泊を選択した、負け犬野郎です。
すべてを晒した無防備な姿で眠るという不安を、払拭できませんでした。
パイル殿の言うとおり、テントの布1枚ですら守られているということが、どれだけ安心感を与えてくれるか‥‥。
そんな負け犬野郎の自分ですが、山の中でタープだけを張って野宿、なんていうトレッキングに、憧れだけはあるんですよね。
野宿、やり遂げたんですね。
さすがです!
実は自分、先月のキャンプでテントを忘れ(マヌケ!)、野宿を敢行するか迷ったあげく車内泊を選択した、負け犬野郎です。
すべてを晒した無防備な姿で眠るという不安を、払拭できませんでした。
パイル殿の言うとおり、テントの布1枚ですら守られているということが、どれだけ安心感を与えてくれるか‥‥。
そんな負け犬野郎の自分ですが、山の中でタープだけを張って野宿、なんていうトレッキングに、憧れだけはあるんですよね。
Posted by Bobby at 2015年10月05日 03:15
◎Bobby殿 こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
心の準備もないままに野宿を敢行してしまいました(汗)
最悪の場合は車中泊をしようと思っていたのですが何とか朝を迎えることが出来ました!
精神的な不安もさることながら、変な虫に刺されるのでは!?と言う不安が大きかったです(^_^;)
野宿は男のロマン(笑)
お互い野宿スキルを上げて行きましょう!!
心の準備もないままに野宿を敢行してしまいました(汗)
最悪の場合は車中泊をしようと思っていたのですが何とか朝を迎えることが出来ました!
精神的な不安もさることながら、変な虫に刺されるのでは!?と言う不安が大きかったです(^_^;)
野宿は男のロマン(笑)
お互い野宿スキルを上げて行きましょう!!
Posted by パイル二等兵 at 2015年10月05日 15:22