2013年08月11日
第6次支援物資 from OKINAWA
こんにちは、パイル二等兵です
我らがCafe Marinesの名誉隊員・海人隊員(軍曹)から第6次支援物資が届きました
・・・とは言うものの、到着から1ヵ月以上経ってます
報告が遅くなりました事をこの場を借りてお詫びしますm( _ _ )m

①GIコット用生地
GIコット(折り畳みベッド)用の予備生地(と言うのかな?)です。新品未使用のご様子
②テントポール
シェルターハーフテント用のポールは3本がバラバラなのですが、これは3本が連結しています。
その連結ギミックもなかなか面白いです。 何用のテントポールなんでしょうか?
③MRE(2種)
メニュー1「CHILI WITH BEANS」と、メニュー8「Marinara Sauce with Meatballs」です。
両者ともにAMERIQUAL社製。
④ランチョンミートと戦闘糧食Ⅰ型(2種)
ランチョンミートはいわゆるスパムのこと、戦闘糧食Ⅰ型は自衛隊の缶詰のことです。
戦闘糧食Ⅰ型はとり飯と牛肉野菜煮の2缶。
⑤キャンティーンセット
M-1956キャンティーンカバー後期型(1968年製)、
アルミキャンティーン(レプリカ)、カップスタンド(1988年製)の豪華3点セット。
⑥米軍固形燃料(4種)
左の2個は比較的最近のもの、右の2個はベトナム戦争時代のものです。
左の2個は実用に、右の2個はコレクション用に致したいと思います。
どの箱も固形燃料3個入りですが、箱の大きさに比例したものが入っています。
⑦消音ヘッドフォン
正式な名前と使い方が不明ですが、耳栓のヘッドフォンバージョンだと思います。 射撃訓練用ですかね?
⑧小物類(3種)
左から嘉手納基地の警護兵バッチ、P38缶オープナー、ドッグタグ用チェーン。 どれも新品未開封ですね
⑨ギザジュウ(2枚)
旧10円硬貨です。
改めて言いますが私はギザジュウの保有を競う『リアルギザジュウ世界ランク』に参戦しております。
前回の登録申請(2012年3月5日)以降少し増えましたので、近々更新登録致したいと思います。
海人隊員殿、SEMPER FI !!

我らがCafe Marinesの名誉隊員・海人隊員(軍曹)から第6次支援物資が届きました

・・・とは言うものの、到着から1ヵ月以上経ってます

報告が遅くなりました事をこの場を借りてお詫びしますm( _ _ )m
①GIコット用生地
GIコット(折り畳みベッド)用の予備生地(と言うのかな?)です。新品未使用のご様子

②テントポール
シェルターハーフテント用のポールは3本がバラバラなのですが、これは3本が連結しています。
その連結ギミックもなかなか面白いです。 何用のテントポールなんでしょうか?
③MRE(2種)
メニュー1「CHILI WITH BEANS」と、メニュー8「Marinara Sauce with Meatballs」です。
両者ともにAMERIQUAL社製。
④ランチョンミートと戦闘糧食Ⅰ型(2種)
ランチョンミートはいわゆるスパムのこと、戦闘糧食Ⅰ型は自衛隊の缶詰のことです。
戦闘糧食Ⅰ型はとり飯と牛肉野菜煮の2缶。
⑤キャンティーンセット
M-1956キャンティーンカバー後期型(1968年製)、
アルミキャンティーン(レプリカ)、カップスタンド(1988年製)の豪華3点セット。
⑥米軍固形燃料(4種)
左の2個は比較的最近のもの、右の2個はベトナム戦争時代のものです。
左の2個は実用に、右の2個はコレクション用に致したいと思います。
どの箱も固形燃料3個入りですが、箱の大きさに比例したものが入っています。
⑦消音ヘッドフォン
正式な名前と使い方が不明ですが、耳栓のヘッドフォンバージョンだと思います。 射撃訓練用ですかね?
⑧小物類(3種)
左から嘉手納基地の警護兵バッチ、P38缶オープナー、ドッグタグ用チェーン。 どれも新品未開封ですね

⑨ギザジュウ(2枚)
旧10円硬貨です。
改めて言いますが私はギザジュウの保有を競う『リアルギザジュウ世界ランク』に参戦しております。
前回の登録申請(2012年3月5日)以降少し増えましたので、近々更新登録致したいと思います。
海人隊員殿、SEMPER FI !!
Posted by パイル二等兵 at 18:08│Comments(8)
│戦利品・軍用化・小ネタ
この記事へのコメント
はじめまして!
入手ルートは、作戦上の秘密、ですよね?(笑)
それにしても、凝っていらっしゃいますね〜
私は集めていませんが、軍事小説などは好きな方なので、興味深く拝見しました。
センパーファイ!この意味を知っている方は決して多くないかと(笑)
入手ルートは、作戦上の秘密、ですよね?(笑)
それにしても、凝っていらっしゃいますね〜
私は集めていませんが、軍事小説などは好きな方なので、興味深く拝見しました。
センパーファイ!この意味を知っている方は決して多くないかと(笑)
Posted by armyseals
at 2013年08月11日 18:40

どうも、またもやお嬢です!
今回も珍しい物たくさんですね!
ちょっとした豆知識として、七番の射撃用のヘッドホン型の物の名前は"イヤマフ"と言います。
海外の射撃場等ではレンタルされてますし、アメリカのハンティングショップなんかで簡単に手に入る代物です。普通の物の値段はおそらく3000〜4000円といったところでしょうが、「集音機が付いていて周りの音が聞き取りやすい上に、120デシベル以上の音(射撃音)だけカットする」なんて高性能な物もあります。(こちらはすごく高価らしいです)
効果のほどは、安い物でも十分に射撃音をカットしてくれますので、安心して射撃が出来ますよ!
あと、MREいいですね!
カナダ軍のレーションは食べたことあるのですが、それ以外のレーションは食べたことなくて……
パイルさんの過去のレビューをみる限り、当たり外れが激しいようですね。状態の良さそうな物を見つけられるかどうかがネックの様です。
では、また!
今回も珍しい物たくさんですね!
ちょっとした豆知識として、七番の射撃用のヘッドホン型の物の名前は"イヤマフ"と言います。
海外の射撃場等ではレンタルされてますし、アメリカのハンティングショップなんかで簡単に手に入る代物です。普通の物の値段はおそらく3000〜4000円といったところでしょうが、「集音機が付いていて周りの音が聞き取りやすい上に、120デシベル以上の音(射撃音)だけカットする」なんて高性能な物もあります。(こちらはすごく高価らしいです)
効果のほどは、安い物でも十分に射撃音をカットしてくれますので、安心して射撃が出来ますよ!
あと、MREいいですね!
カナダ軍のレーションは食べたことあるのですが、それ以外のレーションは食べたことなくて……
パイルさんの過去のレビューをみる限り、当たり外れが激しいようですね。状態の良さそうな物を見つけられるかどうかがネックの様です。
では、また!
Posted by お嬢 at 2013年08月14日 04:26
◎armysealsどの 初めまして、こんにちは∠( ̄∧ ̄)
入手ルートは沖縄から、とだけ言っておきます(笑)
1度凝りだすと止まらない性分でして、
購入資金の問題もさることながら、収集品の置き場が一番の問題です(汗)
「センパーファイ!」をご存知ですか!! なかなかツウですね~♪
こんなブログですが、今後も宜しくお願いします!!
入手ルートは沖縄から、とだけ言っておきます(笑)
1度凝りだすと止まらない性分でして、
購入資金の問題もさることながら、収集品の置き場が一番の問題です(汗)
「センパーファイ!」をご存知ですか!! なかなかツウですね~♪
こんなブログですが、今後も宜しくお願いします!!
Posted by パイル二等兵 at 2013年08月14日 13:04
◎お嬢どの こんにちは∠( ̄∧ ̄)
情報ありがとうございます!!
「イヤマフ」ですか~初耳でした(汗) 後ほど記事を修正しときます。
なかなかお高い品なんですね、知りませんでした・・・
射撃場でMyイヤマフなんて持ち込んだら、ちょっとしたベテラン風にみえますかね?(笑)
カナダ軍のレーションは未食ですね~ 米軍ものより貴重なのでは!?
MREはメニューによる当たり外れのほか、新鮮さによって全然違うと思います。
当方が実食レポしているのは旧タイプのMREなので、古さがハンパないです(汗)
最近の新パッケージの物なら、比較的まともだと思います。
日本人の口に米国の大味が合わないと言う大前提がありますが・・・
情報ありがとうございます!!
「イヤマフ」ですか~初耳でした(汗) 後ほど記事を修正しときます。
なかなかお高い品なんですね、知りませんでした・・・
射撃場でMyイヤマフなんて持ち込んだら、ちょっとしたベテラン風にみえますかね?(笑)
カナダ軍のレーションは未食ですね~ 米軍ものより貴重なのでは!?
MREはメニューによる当たり外れのほか、新鮮さによって全然違うと思います。
当方が実食レポしているのは旧タイプのMREなので、古さがハンパないです(汗)
最近の新パッケージの物なら、比較的まともだと思います。
日本人の口に米国の大味が合わないと言う大前提がありますが・・・
Posted by パイル二等兵 at 2013年08月14日 13:18
カナダ軍のレーションは日本ではそこそこ貴重な物の様ですね。
実際、私もカナダで現地購入したために運良く入手出来ただけで、日本での相場等は全くわかりません。
カナダ軍のレーションの興味深い点は、
・寒冷地で熱量を確保するためなのか、甘い物がやたらと多い
・包装がなぜか紙製(普通、レーションはビニール梱包か缶詰です)
・味付けは北アメリカ大陸らしく、アメリカの大雑把な感じを踏襲
・朝、昼、夕食用でレーションが別々に用意されている
・味、その他諸々に対してのアンケート用紙付き
と、いったところでしょうかね。
MRUで見られる様な薬品臭も感じられず、大変美味しかったです。
市販のお菓子がたくさん入っているのも評価高いですね。
いつか、入手できる機会があればぜひレビューしていただきたいですね。
それではまた!
実際、私もカナダで現地購入したために運良く入手出来ただけで、日本での相場等は全くわかりません。
カナダ軍のレーションの興味深い点は、
・寒冷地で熱量を確保するためなのか、甘い物がやたらと多い
・包装がなぜか紙製(普通、レーションはビニール梱包か缶詰です)
・味付けは北アメリカ大陸らしく、アメリカの大雑把な感じを踏襲
・朝、昼、夕食用でレーションが別々に用意されている
・味、その他諸々に対してのアンケート用紙付き
と、いったところでしょうかね。
MRUで見られる様な薬品臭も感じられず、大変美味しかったです。
市販のお菓子がたくさん入っているのも評価高いですね。
いつか、入手できる機会があればぜひレビューしていただきたいですね。
それではまた!
Posted by お嬢 at 2013年08月14日 22:28
◎お嬢どの こんにちは∠( ̄∧ ̄)
米軍と自衛隊以外のレーションはあまり見かけませんね。
カナダ軍のレーションを実食されたのは貴重な体験だと思いますよ!! (羨ましい・・・)
朝、昼、夕で分れている所が興味深い! MREは関係ないですからねえ。
アンケート用紙付きと言うのも面白い♪
兵士が面倒臭がって書かないか、不満だらけで苦情殺到か、のどちらかでしょう(笑)
美味しいとなれば是非一度、実食致したいですね~♪
米軍と自衛隊以外のレーションはあまり見かけませんね。
カナダ軍のレーションを実食されたのは貴重な体験だと思いますよ!! (羨ましい・・・)
朝、昼、夕で分れている所が興味深い! MREは関係ないですからねえ。
アンケート用紙付きと言うのも面白い♪
兵士が面倒臭がって書かないか、不満だらけで苦情殺到か、のどちらかでしょう(笑)
美味しいとなれば是非一度、実食致したいですね~♪
Posted by パイル二等兵 at 2013年08月17日 17:07
パイル殿こんばんはヾ(^▽^)ノ
お久しぶりですm(__)m
日記コメ遅くなりました(汗)
ポールはシェルターハーフテントのポールと聞いて、コレならパイル殿も喜ぶと思い送りました
(^^)v
実は…ポークランチョンミートはいろんな国で生産されていて、チューリップはデンマーク産!
スパムは米国産です!!(自分の好みはチューリップですが(汗))
パイル殿はどちらが好みかなっ?(スパム派!?)
イヤマフは現役自衛官から頂いた(自分の兄の親友から兄経由での)物で、多分…アメリカでの演習(防空での特科なのでミサイル演習)に行った際に、現地での個人射撃練習のため購入したのか、要らなくなったからと言う理由で頂きました(^_^;)
これ等の入手先?
勿論軍払い…ゲフンゲフン(>ω<;)
機密事項デスd(≧∀≦;)
ソレではパイル殿
SEMPER FI(^^ゞ
お久しぶりですm(__)m
日記コメ遅くなりました(汗)
ポールはシェルターハーフテントのポールと聞いて、コレならパイル殿も喜ぶと思い送りました
(^^)v
実は…ポークランチョンミートはいろんな国で生産されていて、チューリップはデンマーク産!
スパムは米国産です!!(自分の好みはチューリップですが(汗))
パイル殿はどちらが好みかなっ?(スパム派!?)
イヤマフは現役自衛官から頂いた(自分の兄の親友から兄経由での)物で、多分…アメリカでの演習(防空での特科なのでミサイル演習)に行った際に、現地での個人射撃練習のため購入したのか、要らなくなったからと言う理由で頂きました(^_^;)
これ等の入手先?
勿論軍払い…ゲフンゲフン(>ω<;)
機密事項デスd(≧∀≦;)
ソレではパイル殿
SEMPER FI(^^ゞ
Posted by 海人隊員 at 2013年10月22日 22:43
◎海人隊員どの おはようございます∠( ̄∧ ̄)
やはりポールはシェルターハーフ用だったんですね!
近々実戦投入してみたいと思います!!
ランチョンミートは正直なところ、海人隊員どのから頂いたものしか食べたこと無いのですが、
イメージ的にスパムの方が悪い意味のアメリカ味がしそうなので、
私もチューリップ派です♪
海人隊員どのの入手経路については全てが明らかになっていませんが、
そのコネクションの広さには脱帽です!!
やはりポールはシェルターハーフ用だったんですね!
近々実戦投入してみたいと思います!!
ランチョンミートは正直なところ、海人隊員どのから頂いたものしか食べたこと無いのですが、
イメージ的にスパムの方が悪い意味のアメリカ味がしそうなので、
私もチューリップ派です♪
海人隊員どのの入手経路については全てが明らかになっていませんが、
そのコネクションの広さには脱帽です!!
Posted by パイル二等兵 at 2013年10月23日 08:00