2011年03月11日
売店で買える戦闘服
こんにちは、パイル二等兵です
「小ネタ強化月間」第3回目は、PX品のユーティリティシャツをご紹介致します
ユーティリティシャツ(PX品)

商品名:不明(Fatigues ?)
製造国:アメリカ合衆国(TROOPER 製)
製造年:1960~70年代(推定)
サイズ:Mサイズ
カラー:OD(オリーブドラブ)
材質:100%コットン
衣類に疎い私にとって、ユーティリティシャツの定義はよく分かりません
簡単に言うとパンツにINするタイプのミリタリーシャツ・・・ですかね?
(ミリタリーファッションとして普段着にされている方はINしてないですが
)
PX品と言うのは
基地内の売店・PX(Post Exchange)で売られている商品のこと。(いわゆる民生品)
衣類や装備品などは、支給品の代用として実際の任務でも使用されるようです。
画像の物は、PX品のユーティリティシャツの中でも比較的メジャーなTROOPER社製の物です。
今でも入手は困難ではありませんし、デッドストックもたまに見かけます。
しかし私が所有しているのは、そこら辺のデッド品とはワケが違います!

中に型崩れ防止用の厚紙と、それを留めている虫ピン(?)まで付いているド新品!!
正にデッドストックの中のデッドストック!!どうです?レアでしょ?
・・・と言ってはみたものの、実際はどうなんでしょうか?
もしかすると米軍衣料コレクターの方にとっては普通の品なのかも
このレベルのデッド品が実は大したこと無いのであれば、そっと教えて下さい・・・
自慢げな記述をそっと消しますので
そもそもPX品のユーティリティシャツ自体、そんなに人気アイテムじゃないんですけどね~
それでは今回はこのへんで

「小ネタ強化月間」第3回目は、PX品のユーティリティシャツをご紹介致します

ユーティリティシャツ(PX品)
商品名:不明(Fatigues ?)
製造国:アメリカ合衆国(TROOPER 製)
製造年:1960~70年代(推定)
サイズ:Mサイズ
カラー:OD(オリーブドラブ)
材質:100%コットン
衣類に疎い私にとって、ユーティリティシャツの定義はよく分かりません

簡単に言うとパンツにINするタイプのミリタリーシャツ・・・ですかね?
(ミリタリーファッションとして普段着にされている方はINしてないですが

PX品と言うのは
基地内の売店・PX(Post Exchange)で売られている商品のこと。(いわゆる民生品)
衣類や装備品などは、支給品の代用として実際の任務でも使用されるようです。
画像の物は、PX品のユーティリティシャツの中でも比較的メジャーなTROOPER社製の物です。
今でも入手は困難ではありませんし、デッドストックもたまに見かけます。
しかし私が所有しているのは、そこら辺のデッド品とはワケが違います!
中に型崩れ防止用の厚紙と、それを留めている虫ピン(?)まで付いているド新品!!
正にデッドストックの中のデッドストック!!どうです?レアでしょ?
・・・と言ってはみたものの、実際はどうなんでしょうか?
もしかすると米軍衣料コレクターの方にとっては普通の品なのかも

このレベルのデッド品が実は大したこと無いのであれば、そっと教えて下さい・・・
自慢げな記述をそっと消しますので

そもそもPX品のユーティリティシャツ自体、そんなに人気アイテムじゃないんですけどね~
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 17:42│Comments(6)
│ミリタリーファッション
この記事へのコメント
すごいですね!たたんであるのを開くのもったいないですね。
これは貴重な資料として例のジップロックでこのまま密閉しましょう。
そして観賞用、使い用としてもう1着・・・いえ予備のも合わせて
もう2着買いましょう!
物集めの趣味は「もう一つ、あともう一つ」とキリがなく、
いわゆる「スケベ心」と言うのでしょうか、全く不健全な趣味ですね。
あれ?私だけですかね・・・。
これは貴重な資料として例のジップロックでこのまま密閉しましょう。
そして観賞用、使い用としてもう1着・・・いえ予備のも合わせて
もう2着買いましょう!
物集めの趣味は「もう一つ、あともう一つ」とキリがなく、
いわゆる「スケベ心」と言うのでしょうか、全く不健全な趣味ですね。
あれ?私だけですかね・・・。
Posted by 月影新之助 at 2011年03月12日 15:06
おおお!!ユーティリティシャツ!!ボタンとポケットの形から判断するとファーストタイプみたいですねー!!袖にボタンが無いタイプならまず間違いないと思いますよ!!このタイプをPX品とはいえデッドストックで持っているとは!!中々見ませんよー!!
それから地震は大丈夫でしょうか?こちら群馬は大きな揺れはありませんが余震が続いていて相変わらず不安な1日を過ごしています。
パイルさんはキャンプ用品の余っている物を集めてアリスパックに詰めれば災害対策の非難用リュックが作れるのではないですか?なんか今回の地震で本気で一通り揃えようかと思ってます!!
それから地震は大丈夫でしょうか?こちら群馬は大きな揺れはありませんが余震が続いていて相変わらず不安な1日を過ごしています。
パイルさんはキャンプ用品の余っている物を集めてアリスパックに詰めれば災害対策の非難用リュックが作れるのではないですか?なんか今回の地震で本気で一通り揃えようかと思ってます!!
Posted by イッシー at 2011年03月12日 18:01
こんばんは、ハイエナです。
ユーティリティシャツのド新品はレアですね。
これだけ状態がイイと、使いづらいですね。
パイル二等兵さんは地震は大丈夫ですか?
私の住んでいる地域は震度5弱でしたが、無事です。
アリスパックに普段から装備を入れておいてよかったぁ。
ユーティリティシャツのド新品はレアですね。
これだけ状態がイイと、使いづらいですね。
パイル二等兵さんは地震は大丈夫ですか?
私の住んでいる地域は震度5弱でしたが、無事です。
アリスパックに普段から装備を入れておいてよかったぁ。
Posted by ハイエナ at 2011年03月12日 22:35
◎月影新之助さん こんばんは!
本当は着用目的で購入したのですが、
この状態は流石に手が付けられませんでした。
開いた後、戻せなくなると困るので、
このままジップロックで永久保存させときます♪
自分でも薄々感じているのですが、ドンドン増えていくと思います(笑)
そしてまた同じ状態のモノを見つけたら即買いしちゃうと思います(笑)
ちなみにコレは沖縄の放出品店で入手したのですが、
こんな物が今でも放出されているんでしょかね・・・?
本当は着用目的で購入したのですが、
この状態は流石に手が付けられませんでした。
開いた後、戻せなくなると困るので、
このままジップロックで永久保存させときます♪
自分でも薄々感じているのですが、ドンドン増えていくと思います(笑)
そしてまた同じ状態のモノを見つけたら即買いしちゃうと思います(笑)
ちなみにコレは沖縄の放出品店で入手したのですが、
こんな物が今でも放出されているんでしょかね・・・?
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月12日 22:57
◎イッシーさん こんばんは!
なるほど、コレはファーストタイプなんですね~
んん・・・私は余りにも衣類に対して不勉強すぎるなァ(汗)
いや~、やはり珍しい品(と言うか状態)なんですね!
コレを見た時、レア物察知センサーがビンビン反応したので購入したのですが、
間違いではなかったんだな~♪
福岡では幸いにも、何の影響もなく過ごせております。
余震がなかなか止まないようですが、ご無事で何よりです!!
私もこの地震を期に、本格的な災害装備を組もうと考えておりました。
幸いにも(?)、とりあえず買ってはみたものの、
全然使っていないものがありますので。
では、今後もお気をつけてお過ごし下さい!!
なるほど、コレはファーストタイプなんですね~
んん・・・私は余りにも衣類に対して不勉強すぎるなァ(汗)
いや~、やはり珍しい品(と言うか状態)なんですね!
コレを見た時、レア物察知センサーがビンビン反応したので購入したのですが、
間違いではなかったんだな~♪
福岡では幸いにも、何の影響もなく過ごせております。
余震がなかなか止まないようですが、ご無事で何よりです!!
私もこの地震を期に、本格的な災害装備を組もうと考えておりました。
幸いにも(?)、とりあえず買ってはみたものの、
全然使っていないものがありますので。
では、今後もお気をつけてお過ごし下さい!!
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月12日 23:12
◎ハイエナさん こんばんは!
このシャツは完全に、コレクション行きですね~(汗)
改めて、実用品を探そうと思ってます。
福岡は全くと言って良い程、大丈夫でした。
ハイエナさんの所は震度5弱ですか!? いや~ご無事で何よりです!!
こう言う時は、事前の備えが大事ですね~
私の場合テキトーに置いてあるだけなので、いざと言うときに役に立ちません(汗)
私もハイエナさんを見習って、アリスパックに装備一式入れようと思います!
それでは今後も余震にお気をつけ下さい!!
このシャツは完全に、コレクション行きですね~(汗)
改めて、実用品を探そうと思ってます。
福岡は全くと言って良い程、大丈夫でした。
ハイエナさんの所は震度5弱ですか!? いや~ご無事で何よりです!!
こう言う時は、事前の備えが大事ですね~
私の場合テキトーに置いてあるだけなので、いざと言うときに役に立ちません(汗)
私もハイエナさんを見習って、アリスパックに装備一式入れようと思います!
それでは今後も余震にお気をつけ下さい!!
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月12日 23:21