2010年09月25日
理想のソロキャンプ・露営編
初回投稿:2010年9月25日
更新日時:2013年8月27日
更新内容:所々微妙に編集
こんにちは、パイル二等兵です
今回は、理想のソロキャンプ・第二回『露営編』です
(第一回はコチラ→『旅立ち編』)
男は何件もの安ホテルから宿泊を断られ続けていた。
無理もない・・・いかにも怪しげな雰囲気を持つウス汚い男に、
快く部屋を貸す者などいるはずもないのだから・・・
男は仕方なく、ひと気の無い雑木林で野宿をすることに・・・
少し開けた場所にダッフルバッグを降ろすと、
中から雨よけ用のポンチョを取り出し簡単なテントを建てた。
一仕事終えた男は、一杯のコーヒーを入れる。
辺りに豊かな香りが漂い始め、男の心も自然と穏やかになっていくのであった・・・

私の理想とする男の露営(野宿)です。 画像に写っている軍装品について・・・
①米軍ポンチョ → 入手済み
②エントレンチングツール(三つ折り) → 入手済み
③M-1950ストーブ(GIストーブ) → 未入手
④キャンティーンセット → 入手済み
ポンチョでテントは露営の基本です! これぞワイルドな男!
シェルターハーフテントでも良いですが、重くて嵩張るのでソロキャンプには不向きかな・・・?
画像では小枝をペグにしていますが、現実的に考えると金属製のペグは必須だと思います。
エントレンチングツールは、トイレの穴掘り・ペグ打ち・枝の伐採などに使える万能ツールです。
GIストーブで入れたコーヒーをキャンティーンカップで飲む・・・最高のひと時の予感
(GIストーブ入手までは、Jr.バーナーで代用しよう・・・)
次回『食事編』に続く・・・・・・かどうかは定かではありません
【市販のミリタリーポンチョ】

プロモンテ(PuroMonte) 迷彩アクター(遮光ポンチョ)

ダンロップ(DUNLOP) アンアクター(ポンチョ)
【市販の三つ折りスコップ】

MPI 携帯用スコップ(アーミースコップ)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチールFDスコップ(バッグ付)
【市販の軍用キャンティーン】

nalgene(ナルゲン) オアシス用ネオプレーンケース

nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free

エバニュー(EVERNEW) GI水筒1.1L
更新日時:2013年8月27日
更新内容:所々微妙に編集
こんにちは、パイル二等兵です

今回は、理想のソロキャンプ・第二回『露営編』です

男は何件もの安ホテルから宿泊を断られ続けていた。
無理もない・・・いかにも怪しげな雰囲気を持つウス汚い男に、
快く部屋を貸す者などいるはずもないのだから・・・
男は仕方なく、ひと気の無い雑木林で野宿をすることに・・・
少し開けた場所にダッフルバッグを降ろすと、
中から雨よけ用のポンチョを取り出し簡単なテントを建てた。
一仕事終えた男は、一杯のコーヒーを入れる。
辺りに豊かな香りが漂い始め、男の心も自然と穏やかになっていくのであった・・・
私の理想とする男の露営(野宿)です。 画像に写っている軍装品について・・・
①米軍ポンチョ → 入手済み

②エントレンチングツール(三つ折り) → 入手済み

③M-1950ストーブ(GIストーブ) → 未入手

④キャンティーンセット → 入手済み

ポンチョでテントは露営の基本です! これぞワイルドな男!
シェルターハーフテントでも良いですが、重くて嵩張るのでソロキャンプには不向きかな・・・?
画像では小枝をペグにしていますが、現実的に考えると金属製のペグは必須だと思います。
エントレンチングツールは、トイレの穴掘り・ペグ打ち・枝の伐採などに使える万能ツールです。
GIストーブで入れたコーヒーをキャンティーンカップで飲む・・・最高のひと時の予感

(GIストーブ入手までは、Jr.バーナーで代用しよう・・・)
次回『食事編』に続く・・・・・・かどうかは定かではありません

【市販のミリタリーポンチョ】

プロモンテ(PuroMonte) 迷彩アクター(遮光ポンチョ)

ダンロップ(DUNLOP) アンアクター(ポンチョ)
【市販の三つ折りスコップ】

MPI 携帯用スコップ(アーミースコップ)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチールFDスコップ(バッグ付)
【市販の軍用キャンティーン】

nalgene(ナルゲン) オアシス用ネオプレーンケース

nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free

エバニュー(EVERNEW) GI水筒1.1L
Posted by パイル二等兵 at 15:07│Comments(14)
│軍用火器
この記事へのコメント
こんばんは!
きましたねーまたヤバイのが(笑) すいません、また全部持ってます!がソフトミリな私はストーブ不動、ポンチョ自転車カバー、スコップ子供の砂遊び用の体たらくです(爆)
このスタイルで露営…ヤバすぎですっ…完全連行ですね(笑)
きましたねーまたヤバイのが(笑) すいません、また全部持ってます!がソフトミリな私はストーブ不動、ポンチョ自転車カバー、スコップ子供の砂遊び用の体たらくです(爆)
このスタイルで露営…ヤバすぎですっ…完全連行ですね(笑)
Posted by kabu at 2010年09月25日 19:55
う・ううん~。
我ら物好き同好会では
①米軍ポンチョ → ブルーシート又は、ヘネシーハンモック
*ハンモックは、ダッフルバックを収納することは無理だが。
②エントレンチングツール(三つ折り) → スコップのことか?移植ごて
③M1950ストーブ(GIストーブ) → イワタニJrストーブ
④キャンティーンセット → スノピーソロクッカー
と、想定できる。
が、それにしても絵が上手だなー。
特に、カモ柄が、Good Job!
我ら物好き同好会では
①米軍ポンチョ → ブルーシート又は、ヘネシーハンモック
*ハンモックは、ダッフルバックを収納することは無理だが。
②エントレンチングツール(三つ折り) → スコップのことか?移植ごて
③M1950ストーブ(GIストーブ) → イワタニJrストーブ
④キャンティーンセット → スノピーソロクッカー
と、想定できる。
が、それにしても絵が上手だなー。
特に、カモ柄が、Good Job!
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年09月25日 20:20

こんばんわー
絵一枚で、、臨場感やストーリも見えてくる・・・
これが、今はやりの3Dでしょうか~?(^^;
脱帽です!!
絵一枚で、、臨場感やストーリも見えてくる・・・
これが、今はやりの3Dでしょうか~?(^^;
脱帽です!!
Posted by bakabon
at 2010年09月25日 20:26

◎kabuさん こんばんは!
おお~っ、またまた全てお持ちでしたか!?
ハードミリな私は必要以上に厳重な保管をしているので、
使用の際に物置から引っ張り出すのが一苦労です(汗)
こんな人が、こんな事を雑木林の中でやってたら、
どー考えても善い行いをするとは思えませんよね~・・・
私もいずれ露営を実行する際は、職質は覚悟しますが
連行まではされないよう気を付けます(笑)
おお~っ、またまた全てお持ちでしたか!?
ハードミリな私は必要以上に厳重な保管をしているので、
使用の際に物置から引っ張り出すのが一苦労です(汗)
こんな人が、こんな事を雑木林の中でやってたら、
どー考えても善い行いをするとは思えませんよね~・・・
私もいずれ露営を実行する際は、職質は覚悟しますが
連行まではされないよう気を付けます(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月25日 21:24
◎物好き同好会準会員さん こんばんは!
私はいつも便利な民生品をちょっとクセのある軍用品で代用
することを想定してます(笑)
とは言え、ポンチョ入手前はブルーシートでシミュレーション
してましたが・・・完全にホー〇レスですね(汗)
ちなみに画像のポンチョは、カモ柄のシートを貼り付けただけの
手抜きです・・・(汗)
私はいつも便利な民生品をちょっとクセのある軍用品で代用
することを想定してます(笑)
とは言え、ポンチョ入手前はブルーシートでシミュレーション
してましたが・・・完全にホー〇レスですね(汗)
ちなみに画像のポンチョは、カモ柄のシートを貼り付けただけの
手抜きです・・・(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月25日 21:33
◎bakabon軍曹 こんばんは!
お褒めに頂き、ありがとうございます♪
本当は背景なども入れたかったのですが・・・手を抜いてしまいました(汗)
話は変わりますが、
先日謎のクッカー(恐らくビンテージ物)を入手致しましたので
近々ブログにアップしようと思っています。
その際は何か情報をお持ちでしたら、ご教授お願いします!
お褒めに頂き、ありがとうございます♪
本当は背景なども入れたかったのですが・・・手を抜いてしまいました(汗)
話は変わりますが、
先日謎のクッカー(恐らくビンテージ物)を入手致しましたので
近々ブログにアップしようと思っています。
その際は何か情報をお持ちでしたら、ご教授お願いします!
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月25日 21:41
初めまして!
いや~とてもリアルなお話ですね。
装備品も見事ながらお話の内容がすごく魅力的です!
ぜひ!食事編へと続いてほしいものです!!
失礼します
いや~とてもリアルなお話ですね。
装備品も見事ながらお話の内容がすごく魅力的です!
ぜひ!食事編へと続いてほしいものです!!
失礼します
Posted by かまきり号 at 2010年09月26日 01:57
◎かまきり号さん はじめまして!
私のブログにお出で頂き、ありがとうございます。
>お話の内容がすごく魅力的です!
行き当たりばったりで書いているのですが、
そう言って貰えるととても嬉しいですね~♪
食事編・・・完全に未定ですが、いつか必ず書きますので
その際は見てやって下さい。
私のブログにお出で頂き、ありがとうございます。
>お話の内容がすごく魅力的です!
行き当たりばったりで書いているのですが、
そう言って貰えるととても嬉しいですね~♪
食事編・・・完全に未定ですが、いつか必ず書きますので
その際は見てやって下さい。
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月26日 08:46
こんばんはっ^^ ソ連軍大好き^^の霧子ですっ><;;
わたしは、どうやらアメリカ軍の「敵」らしいのだが
そんなコトは気にもとめず
また遊びに来ちゃいました~><;;
ポンチョってゆーのは、野営するときの
テントがわりにもなるのか・・・しらなかった~><;;
ってゆーか・・・
地面に何も敷かないの~?
服が汚れちゃうよ?
便利で
カッコイイので、ミリタリーポンチョ、買おうとおもったら・・・
た・・・高いっ><;;・・・お値段が・・・
わたしは5000円くらいで、売ってるもんだとばかり・・・><;;
ズック布で自作して防水油しみこませようか・・・;;
わたしは、どうやらアメリカ軍の「敵」らしいのだが
そんなコトは気にもとめず
また遊びに来ちゃいました~><;;
ポンチョってゆーのは、野営するときの
テントがわりにもなるのか・・・しらなかった~><;;
ってゆーか・・・
地面に何も敷かないの~?
服が汚れちゃうよ?
便利で
カッコイイので、ミリタリーポンチョ、買おうとおもったら・・・
た・・・高いっ><;;・・・お値段が・・・
わたしは5000円くらいで、売ってるもんだとばかり・・・><;;
ズック布で自作して防水油しみこませようか・・・;;
Posted by 猫・霧子 at 2010年09月27日 21:08
◎猫・霧子殿 おはようございます!
敵軍が襲来すれば、我がアメリカ海兵隊も気が引き締まるので
ドンドンいらして下さい(笑)
>地面に何も敷かないの~?
本来はウレタンマットをひいて、その上で寝袋を使用します。
なので、服は汚れませんよ♪
画像では緊急時(サバイバル)の露営ですので(笑)
市販のポンチョは高いです・・・いや高すぎです(泣)
どうせ買うなら、米軍実物品がおすすめですね!
価格も中古で1000~3000円くらい、新品でも5000円以下ですので♪
(米軍に限って言えば、レプリカよりも実物の方が安い傾向にあります)
敵軍が襲来すれば、我がアメリカ海兵隊も気が引き締まるので
ドンドンいらして下さい(笑)
>地面に何も敷かないの~?
本来はウレタンマットをひいて、その上で寝袋を使用します。
なので、服は汚れませんよ♪
画像では緊急時(サバイバル)の露営ですので(笑)
市販のポンチョは高いです・・・いや高すぎです(泣)
どうせ買うなら、米軍実物品がおすすめですね!
価格も中古で1000~3000円くらい、新品でも5000円以下ですので♪
(米軍に限って言えば、レプリカよりも実物の方が安い傾向にあります)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月28日 07:55
しかしイラスト上手ですね。
尊敬します!!
尊敬します!!
Posted by オムラム
at 2010年10月01日 19:42

◎オムラムさん こんばんは!
自分の思ったように描けず、悪戦苦闘しておりますが
褒められると、創作意欲が沸いてきますね~(笑)
自分の思ったように描けず、悪戦苦闘しておりますが
褒められると、創作意欲が沸いてきますね~(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月01日 21:57
こんばんは、ハイエナです。
自宅の庭で何回かポンチョテントを使って寝たことがあります。
夏だったのでポンチョライナーは使いませんでした。
イラストの様な三角形に張ったポンチョテントは風が通って
涼しいので夏で天気のいい日向きですね。
自宅の庭で何回かポンチョテントを使って寝たことがあります。
夏だったのでポンチョライナーは使いませんでした。
イラストの様な三角形に張ったポンチョテントは風が通って
涼しいので夏で天気のいい日向きですね。
Posted by ハイエナ at 2011年02月07日 22:23
◎ハイエナさん こんばんは!
ポンチョテントはやっぱり夏が良いんですね~♪
去年の夏に、露営を実行できなかったので今年こそは!!
その前に手際よく設営できるように訓練しとかないと(汗)
ポンチョテントはやっぱり夏が良いんですね~♪
去年の夏に、露営を実行できなかったので今年こそは!!
その前に手際よく設営できるように訓練しとかないと(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2011年02月07日 22:59