2016年07月25日
パイル工兵の発掘日記 05
パイル工兵の発掘日記 第5話「写真で報告」
こんばんは、パイル二等兵です
第4話まで物語仕立てで進めてまいりました「パイル工兵の発掘日記」ですが、
更新期間が開きすぎて方向性を忘れてしまいました
よって今後は発掘画像と簡単な説明の報告とさせて頂きます・・・
とある日の発掘作業

炎天下の中、墓の前にあるべき墓道を探すために4m四方を1.5mほど掘り進めるも、結局見つからず・・・
おそらくかなり以前に行われた工事で破壊されたもよう・・・
工兵隊の重戦車ことウインナー上等兵がスコップで頑張っている画像がありますが、
これはブログ用のポーズ写真です・・・彼は一切頑張ってません
さらにとある日の発掘作業

偽物のような青空の元、小さな横穴を調査。
エージェントMが決死の覚悟で中を覗いておりますね。
ちなみにこの後この小さな横穴は私・パイル二等兵が担当致しました
上下ユーティリティを着てブログ用のポーズ写真を撮っていますね・・・
さらにさらにとある日の発掘作業

完全に夏真っ盛りですね
この斜面には4つの横穴(墓穴)がありました。
そのうちのいくつかは綺麗な状態だったので期待が高まりましたが、
結果的には大昔に盗掘されており何もありませんでした
まあ、何もなかったと言う結果を導き出すのも発掘作業の一つなのであります・・・
つづく・・・
本日のタバコNo.008:うるまは『続きを読む』をクリック
こんばんは、パイル二等兵です

第4話まで物語仕立てで進めてまいりました「パイル工兵の発掘日記」ですが、
更新期間が開きすぎて方向性を忘れてしまいました

よって今後は発掘画像と簡単な説明の報告とさせて頂きます・・・
とある日の発掘作業

炎天下の中、墓の前にあるべき墓道を探すために4m四方を1.5mほど掘り進めるも、結局見つからず・・・
おそらくかなり以前に行われた工事で破壊されたもよう・・・
工兵隊の重戦車ことウインナー上等兵がスコップで頑張っている画像がありますが、
これはブログ用のポーズ写真です・・・彼は一切頑張ってません

さらにとある日の発掘作業

偽物のような青空の元、小さな横穴を調査。
エージェントMが決死の覚悟で中を覗いておりますね。
ちなみにこの後この小さな横穴は私・パイル二等兵が担当致しました

上下ユーティリティを着てブログ用のポーズ写真を撮っていますね・・・
さらにさらにとある日の発掘作業

完全に夏真っ盛りですね

この斜面には4つの横穴(墓穴)がありました。
そのうちのいくつかは綺麗な状態だったので期待が高まりましたが、
結果的には大昔に盗掘されており何もありませんでした

まあ、何もなかったと言う結果を導き出すのも発掘作業の一つなのであります・・・
つづく・・・
本日のタバコNo.008:うるまは『続きを読む』をクリック

本日のタバコNo.008:うるま

商品名 : うるま
販売元 : 日本たばこ産業
価格 : 290円(2016年7月現在)
タール : 17mg
ニコチン : 1.2mg
発売年 : 1960年(琉球煙草)、1972年5月15日(日本専売公社)
販売地 : 沖縄県
南ベトナム解放民族戦線(いわゆるべトコン)が結成された1960年に琉球煙草から発売されたタバコで、
いわゆる旧3級品と呼ばれるものです。
1972年からは日本専売公社(のちの日本たばこ産業)から発売されています。
こちらは沖縄県限定となっております。
商品名 : うるま
販売元 : 日本たばこ産業
価格 : 290円(2016年7月現在)
タール : 17mg
ニコチン : 1.2mg
発売年 : 1960年(琉球煙草)、1972年5月15日(日本専売公社)
販売地 : 沖縄県
南ベトナム解放民族戦線(いわゆるべトコン)が結成された1960年に琉球煙草から発売されたタバコで、
いわゆる旧3級品と呼ばれるものです。
1972年からは日本専売公社(のちの日本たばこ産業)から発売されています。
こちらは沖縄県限定となっております。
Posted by パイル二等兵 at 01:33│Comments(0)
│工兵日記