ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月04日

パイル工兵の塹壕堀り

こんばんは、パイル工兵ですニコニコ


某県某市のとある山の斜面に古代の墓穴があり、そこの調査をする・・・との情報が入った。
新人工兵である私は、たいして戦力にもならないのだが、コネを大いに利用して、
調査チーム入りすることに成功した・・・


調査チーム集結
パイル工兵の塹壕堀り
今回もいつもの傭兵どもが集まっていた・・・

GTO曹長
世界各地をまたにかける工兵の傭兵
ウッドランド迷彩がトレードマーク・・・だが、今回はあまりの暑さに着用せず。
今までに3千発の地雷を処理したとか、してないとか・・・

ガーディアンI
世界各地をまたにかける塹壕堀の専門家
どんな地質でも規定通りの塹壕を構築する職人気質の工兵で、
「ガーディアン(守護神)」の異名をとる。

サボ兄・サボ弟
世界各地をまたにかける破壊工作の専門家兄弟
「サボ」とはサボチュア(saboteur)のことであり、日本語で「破壊工作員」の意味。
タリバンが構築した山岳要塞の約8%は彼ら兄弟が破壊したとか、していないとか・・・


ちなみに政府機関の人間は・・・

フィクサーT
あらゆる個人情報が秘匿事項となっており謎の存在。
某政府機関を裏で牛耳っているとか、いないとか・・・

2代目女秘書
フィクサーT同様謎に包まれた美人秘書。
私の情報網を駆使した結果、既婚者で子供がいることが判明・・・



荷造り
パイル工兵の塹壕堀り
2~3ヵ月の調査期間で使用する装備類厳重な警備が敷かれた秘密倉庫から取り出し、
政府が用意した防弾軽ワゴンに積み込む。

ちなみにこの秘密倉庫は、野良猫が自由気ままに出入りできるくらい老朽化しており、近々取り壊しが予定されている。
こうやってここから装備品を取り出すのも今回が最後かもしれない・・・

数年間、我々工兵の装備品を守ってくれてありがとう・・・秘密倉庫!!



露営地
パイル工兵の塹壕堀り

調査区域が山中なので、ふもとの平地にベースキャンプを設営する・・・
この広大な平原を使い放題である・・・何故ならココは政府の土地だからキラキラ

手際よく装備品を下し、手際よくベースキャンプを設営していく。



ベースキャンプ
パイル工兵の塹壕堀り

テント内の半分は装備品置き場、残りの半分は居住スペース
個人的に各々グッズを持ち込み、快適空間にするもよし・・・
あえて何も持ち込まず、野良空間にするもよし・・・ちなみに私は快適空間派だ。



調査区域
パイル工兵の塹壕堀り

この山の斜面に横穴(墓穴)があるらしい。
今回の調査は横穴を全て掘り上げるわけではなく、トレンチと呼ばれる事前調査的な溝を掘るのである。

本来トレンチ重機でガッツリと掘るのだが、今回の調査区域は重機の入れない山中なので、
我々工兵が手作業で掘ることとなった。

ちなみにこの「トレンチ」は日本語に訳すると「塹壕」である・・・
つまり今回の我々のミッションは名実ともに塹壕堀りなのである!!


・・・と初日の午前中までは何とか問題なく進んでいたのだが、午後に大事件が!!
30年に一度の猛暑の中、風の通らぬ山の斜面での塹壕堀り・・・
私・パイル工兵、熱中症でダウン!!

そして翌日、
ガーディアンIとサボ弟、熱中症でダウン!!

調査開始2日で3人も脱落するという緊急事態発生・・・
今後も猛暑が続くことを考えると、このまま続けると危険な事態になりかねないということで、
結局、調査は延期されることなった・・・ガーン



撤退
パイル工兵の塹壕堀り
後日、延期に伴いベースキャンプを撤収するために再度集った工兵たち・・・



パイル工兵の塹壕堀り
2日間で掘ったトレンチ(塹壕)土嚢で仮埋め戻し・・・



パイル工兵の塹壕堀り
ベースキャンプ並びに装備品を撤収し、無念の撤退・・・


・・・と言うわけで、塹壕堀りは延期になりました。
再開しましたら報告ブログをUPいたしますので、
しばらくお待ちください。





このブログの人気記事
100均で買ったソロキャン道具
100均で買ったソロキャン道具

俺は目指す、ソロキャンパーを!
俺は目指す、ソロキャンパーを!

今持ってるソロキャン道具
今持ってるソロキャン道具

100均アルコールバーナー五徳を考察
100均アルコールバーナー五徳を考察

古いナイフ買った
古いナイフ買った

同じカテゴリー(工兵日記)の記事画像
続・パイル工兵の塹壕堀り04
続・パイル工兵の塹壕堀り03
続・パイル工兵の塹壕堀り02
続・パイル工兵の塹壕堀り01
俺の工兵装備
パイル工兵の寒冷地発掘05
同じカテゴリー(工兵日記)の記事
 続・パイル工兵の塹壕堀り04 (2019-05-12 12:05)
 続・パイル工兵の塹壕堀り03 (2019-05-04 22:17)
 続・パイル工兵の塹壕堀り02 (2019-05-02 01:33)
 続・パイル工兵の塹壕堀り01 (2019-05-01 16:56)
 俺の工兵装備 (2018-10-04 20:21)
 パイル工兵の寒冷地発掘05 (2018-02-13 00:49)

Posted by パイル二等兵 at 17:46│Comments(4)工兵日記
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

調査ご報告復活! ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
>古代の墓穴
ものすごく気になるワードです(`・ω´・ ;)ヤマタイコク?
相変わらず、本格的な作業に興味津々です
しかし雨天続くぬかるんだ塹壕も地獄ですが、この異例の猛暑な中に塹壕掘り……この撤退(転戦)はやむなしです
その後、体調は回復されましたか? まだまだ暑い日続きそうなので、チームメンバーさんともどもご自愛ください!

ちなみに、『特攻◯郎Aチーム』ばりのいつもの人物紹介に対比するかのような
野良猫住まう秘密倉庫に和みました(笑
Posted by いたちいたち at 2018年08月06日 17:04
パイル二等兵殿

英国陸軍特殊空挺連隊(SAS)か、はたまた英国海兵隊特殊舟艇部隊(SBS)か、国籍等不明の野戦における特殊作戦に従事されたご経験を語られる貴ブログが当局の眼には邪魔なのか、妨害を受けられて発信に支障があるのでは、と心配をしておりました。

でもまあ、この暑さですからね。 作戦中止もやむを得ません。 何か、世界の気候が変化しつつあるような気がする程に変です。 

今夏は、熱中症でダウンする人も多数ですので、本当にお気をつけ下さい。 

私も、草引き等の時に利用出来るもので、軍装品で熱中症予防用のものが無いのか、と探しましたが、アラブのシュマーグを頭か首に巻く、程度のことしか思い浮かびません。

因みに、飲料用には、麦茶が良いようですし、市販のドリンクは、不適のようですので、私は、代わりに野菜ジュースを飲んでいます。 利尿作用のある飲料は、飲めば尿が多量に出ますので、飲むべきではありません。 緑茶やコーヒー、紅茶等が利尿作用があるそうです。
スイカ等も準備しておけば良いでしょう。 昔は、加えてウリも良く食べたらしいです。 

謎の美人秘書、気になります。 眼鏡をかけていれば更に気になります。 
Posted by 英軍マニア at 2018年08月06日 20:19
◎いたち殿 こんばんは!

結局二日間しか調査していないので、詳しいことは分かりませんが、
いずれ判明すると思います。

熱中症に関しては半日寝たら治りました!
が、精神的に暑さに対する恐怖心が根付いてしまいました・・・
ご心配いただき、ありがとうございます!


『特攻◯郎Aチーム』懐かしいですね!
昔、好きでよく見てました(笑)
Posted by パイル二等兵パイル二等兵 at 2018年08月06日 23:59
◎英軍マニア殿 こんばんは!

工兵としてのブログ更新も数度に渡っているので、
そろそろ私を邪魔だと思っている他国の政府機関が動いてくるころだと思います・・・

私のPCが壊れたのも、もしかしたら妨害工作の一環なのかも・・・

今年はほんと異常な暑さですねー!
しかも調査初日が全国で最高気温を記録していた最も暑い日でしたので、
さすがの海兵隊出身の私でもダウンしてしまいました(汗)

この日の飲み物はスポーツドリンクと水でしたが、
飲むそばから汗として流れ出るという自転車操業(?)でしたね。
あー、アイスコーヒー飲んだのがマズかったかな…?

美人秘書…確かメガネはかけてなったです(笑)
Posted by パイル二等兵パイル二等兵 at 2018年08月07日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイル工兵の塹壕堀り
    コメント(4)