2011年02月26日
アルコールバーナー試運転
こんにちは、パイル二等兵です
今朝アルコールを購入してきたので、
早速トランギア・アルコールバーナーに火を入れてみたいと思います。

購入したのは500ml・300円の燃料用アルコール(メタノール)。
消毒用アルコール(エタノール)は3倍近い値段だったので今回はスルーしました
では早速、試運転です

①アルコールバーナーに3分の1程度のアルコールを入れ、水300mlを沸かしてみます。
②約8分でグツグツと沸騰しました。なかなかの火力です
今回は撮影し易いように蓋をしなかったのですが、
蓋をしていれば当然もう少し早く沸騰すると思われます。

結局、12分間燃焼を続けました。インスタントラーメンなら丁度いい燃焼時間ですね
(コーヒーや紅茶なら、もう少しアルコールの量が少なくても良いかも)
いずれ各種料理に取り掛かりたいと思います!
いや~それにしてもアルコールバーナーはなかなか面白いなァ
それでは今回はこのへんで

トランギア アルコールバーナー
キャンティーンカップ愛好家には必須アイテム!?

ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン
風に弱いアルコールバーナーには必須アイテム!!

今朝アルコールを購入してきたので、
早速トランギア・アルコールバーナーに火を入れてみたいと思います。
購入したのは500ml・300円の燃料用アルコール(メタノール)。
消毒用アルコール(エタノール)は3倍近い値段だったので今回はスルーしました

では早速、試運転です

①アルコールバーナーに3分の1程度のアルコールを入れ、水300mlを沸かしてみます。
②約8分でグツグツと沸騰しました。なかなかの火力です

今回は撮影し易いように蓋をしなかったのですが、
蓋をしていれば当然もう少し早く沸騰すると思われます。
結局、12分間燃焼を続けました。インスタントラーメンなら丁度いい燃焼時間ですね

(コーヒーや紅茶なら、もう少しアルコールの量が少なくても良いかも)
いずれ各種料理に取り掛かりたいと思います!
いや~それにしてもアルコールバーナーはなかなか面白いなァ

それでは今回はこのへんで


トランギア アルコールバーナー
キャンティーンカップ愛好家には必須アイテム!?

ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン
風に弱いアルコールバーナーには必須アイテム!!
Posted by パイル二等兵 at 14:45│Comments(10)
│食器・水筒
この記事へのコメント
試運転大成功ですね!これで実際にキャンプ場で大活躍ですね!
Posted by イッシー at 2011年02月26日 14:51
◎イッシーさん こんにちは!
想像以上に火力も強く、小さいくせに頼りになります!!
ソロキャンプだったら、アルコールバーナー1つで十分ですね♪
大した荷物にならないので、いつも持ち歩きそう(笑)
想像以上に火力も強く、小さいくせに頼りになります!!
ソロキャンプだったら、アルコールバーナー1つで十分ですね♪
大した荷物にならないので、いつも持ち歩きそう(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2011年02月26日 14:57
こんにちは
なるほど、なかなかの火力ですね
この結果には、ゴトクが結構な威力を発揮していそうですね
なるほど、なかなかの火力ですね
この結果には、ゴトクが結構な威力を発揮していそうですね
Posted by tbreak
at 2011年02月26日 15:11

◎tbreakさん こんにちは!
五徳がちょっとした風防も兼ねてるので、一石二鳥ですね!
風が強い日は五徳のみでは辛いでしょうが(汗)
トランギア用の五徳より、断然米軍モノをオススメします♪
五徳がちょっとした風防も兼ねてるので、一石二鳥ですね!
風が強い日は五徳のみでは辛いでしょうが(汗)
トランギア用の五徳より、断然米軍モノをオススメします♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年02月26日 15:18
こんばんは、ハイエナです。
試運転は大成功ですね。
アルコールバーナーがあれば、
野外でも本格的な料理ができそう。
私も欲しいなぁ・・・。
試運転は大成功ですね。
アルコールバーナーがあれば、
野外でも本格的な料理ができそう。
私も欲しいなぁ・・・。
Posted by ハイエナ at 2011年02月26日 17:07
◎ハイエナさん こんにちは!
大成功です! あっという間にお湯が沸きます!
蓋をしてれば5分くらいで沸騰するかもしれません。
風に弱いと聞いていましたが固形燃料よりは強いです。
アルコールバーナーがあると、色んな料理を試したくなりますね~
ん~何故今まで購入を渋っていたのか自分でも不思議です。
2000円弱で一生遊べる道具なので、ハイエナさんもどうぞ~♪
大成功です! あっという間にお湯が沸きます!
蓋をしてれば5分くらいで沸騰するかもしれません。
風に弱いと聞いていましたが固形燃料よりは強いです。
アルコールバーナーがあると、色んな料理を試したくなりますね~
ん~何故今まで購入を渋っていたのか自分でも不思議です。
2000円弱で一生遊べる道具なので、ハイエナさんもどうぞ~♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年02月26日 17:21
購入を渋っていたのは、あの小さい字がいっぱい書かれたトリオキサンの存在が
あるからじゃないかと思います。ミリオタの血が許すさなかったのでしょう(笑
スウェーデンのトランギアと聞けば真っ先にメスティンの飯盒が浮かびますが
コッヘル界?では米軍のメスキットとはライバル的な関係みたいですしね。
とはいえ最小の調理器具と怪しい周辺グッズたち。なんだかとても楽しいです。
この道がどこへ行くのか・・・ワクワクしますね。
あるからじゃないかと思います。ミリオタの血が許すさなかったのでしょう(笑
スウェーデンのトランギアと聞けば真っ先にメスティンの飯盒が浮かびますが
コッヘル界?では米軍のメスキットとはライバル的な関係みたいですしね。
とはいえ最小の調理器具と怪しい周辺グッズたち。なんだかとても楽しいです。
この道がどこへ行くのか・・・ワクワクしますね。
Posted by Hanley at 2011年02月26日 22:50
◎Hanleyさん こんにちは!
米軍マニアには固形燃料か、ガソリンストーブが正道なので
アルコールストーブは邪道ですよね(汗)
スウェーデン軍関連のモノも視野に入れてましたが、
今後、他国に手を伸ばしすぎる危険性があるので、
市販のバーナーのみにしました。
とりあえず、キャンティーンセットは軍モノの縛りを緩めて、
軍・民融合の実用的なものに仕上げたいと思っています。
目下の所必要なのは手頃なアルコールボトルと、
ちゃんとした蓋ですね!
米軍マニアには固形燃料か、ガソリンストーブが正道なので
アルコールストーブは邪道ですよね(汗)
スウェーデン軍関連のモノも視野に入れてましたが、
今後、他国に手を伸ばしすぎる危険性があるので、
市販のバーナーのみにしました。
とりあえず、キャンティーンセットは軍モノの縛りを緩めて、
軍・民融合の実用的なものに仕上げたいと思っています。
目下の所必要なのは手頃なアルコールボトルと、
ちゃんとした蓋ですね!
Posted by パイル二等兵 at 2011年02月27日 15:28
はじめまして!アウトドアが好きなのですが最近アウトドアにミリタリーを持ち込むことに目覚めて昨日、上野の中田商店でカップ付水筒を買い店員にお湯湧かせるか?と聞いたところ、「アルミなので火は駄目だと思います」とか良く解らない返事が返ってきました。買ったのは大丈夫だろか?まあ安いので今度、トランギアで火にあぶってみようと思っています。
Posted by Jin at 2012年06月18日 11:03
◎Jinどの はじめまして∠( ̄∧ ̄)
元々軍用品は野外での使用を目的としていますので、
アウトドアへの流用は最適ですね〜
しかも安いですし♪
ん〜アルミ製の鍋は当たり前に存在しますので、
私の感覚からすると火にかけても問題ないと思います。
アルコールバーナーなら火力もさほど強くないですし。
簡単な調理が出来てこそのキャンティーンカップだと思いますので、
是非とも使ってみて下さい!!
元々軍用品は野外での使用を目的としていますので、
アウトドアへの流用は最適ですね〜
しかも安いですし♪
ん〜アルミ製の鍋は当たり前に存在しますので、
私の感覚からすると火にかけても問題ないと思います。
アルコールバーナーなら火力もさほど強くないですし。
簡単な調理が出来てこそのキャンティーンカップだと思いますので、
是非とも使ってみて下さい!!
Posted by パイル二等兵 at 2012年06月18日 12:51