ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月10日

懐かしきMA-1

初回投稿:2010年10月10日
更新日時:2013年8月31日
更新内容:所々微妙に編集



こんばんは、パイル二等兵ですニコニコ

20年ほど前でしょうか?
映画『トップガン』の影響で、猫も杓子も「MA-1」を着ていた時代がありました。
   ※「MA-1」とは、米軍航空機関係の兵士が着るフライトジャケットのこと
(あれ?そもそも『トップガン』に「MA-1」出てましたっけ? 「G-1」なら記憶にあるんですが・・・)

当然私も着てました・・・安物レプリカ、しかも!!
ご存知の方もいるとは思いますが、実物で黒いMA-1は存在しませんダウン
(あの頃の私は無知な若造だったなァ・・・)

最近は現場で働く方が着ているくらいで、ファッションとして着ている人は皆無ですねタラ~
しかし、流行はグルグルとサイクルするもの・・・
今のところ「MA-1」復活の兆しは見えませんが、
いずれ「MA-1」を知らない世代にブームが巻き起こる可能性もゼロではありません!!
(小栗旬やジャニーズ系の人が着て、人気出ないかな~)

と言うことで、今回は「MA-1」をご紹介いたしますピンクの星

※私はミリタリー衣料収集歴一年のド素人ですので、記述に間違いがあった場合は遠慮なくツッコんで下さい。


MA-1
懐かしきMA-1
     制式名:JACKET, FLYING, MANS, INTERMRDIATE, MA-1
     製造国:アメリカ合衆国(ALPHA 製)
     製造年:1963年(DSA-1-3607-64-C-23 December 1963)
     サイズ:LARGE
     カラー:セージグリーン
     材質:ナイロン、ウール、コットン

最も一般的なALPHA社製「MA-1」です。
今更MA-1を購入する気は無かったのですが、これはベトナムの臭いがプンプンしたので
思わず購入・・・勿論、安かったと言うのが最大の理由ですがテヘッ

本物はズッシリと重厚な造りです。
学生時代の私が着ていた、スーパーの衣料コーナーに置いてある偽モノとはワケが違いますパンチ

ところで「本物のMA-1は火を付けても燃えない」と言う話を当時聞きましたが、
MA-1って難燃素材で出来てましたっけ?
後継の「CWU-45/P」とゴッチャになってるような気が・・・



懐かしきMA-1
このジャケットに付いているパッチ(ワッペン)類です。
左上腕には「南ベトナム軍事援助司令部(MACV)」、右上腕には・・・・・・よく分かりません汗 
何処の部隊なのでしょうか? ご存知の方いませんか?

※左上腕は過去に実戦を経験したとき所属していた部隊のパッチを、
 右上腕は現在所属している部隊のパッチを付けるようです・・・たぶん
ガーン

右胸には「U.S.ARMY章」と「マスターパイロット章」が、両肩には「中佐」の階級章が付いています。

マスターパイロット」とは、
2000時間以上の飛行実績と10年以上の軍籍にあるパイロットに与えられる最上級の称号みたいですキラキラ
次いで「シニアパイロット」(1500時間以上の飛行実績)、「ベーシックパイロット」があります。

パッチ類から推測すると、このMA-1を着ていた方は

かつて「南ベトナム軍事援助司令部」に所属して実戦経験(ベトナム戦争)をし、
現在は「(部隊名不明)」に所属しているアメリカ陸軍中佐のマスターパイロット


となります。 ン~・・・なかなかの兵(つわもの)キラキラ
ただしパッチ類が当時のオリジナルなのか、後付けなのかは分かりません汗



懐かしきMA-1
MA-1のタグは右ポケットの中にあります。
タグに「MIL-J-8279D」とありますので、いわゆる「Dタイプ」です。 (全7タイプ)
ちなみにポケットにフラップが付いているタイプはグランドクルー(地上要員)用です。
ちなみに次の「Eタイプ」からポケットにフラップが付きます。

裏地のオレンジは、皆さんご存知不時着時のレスキュー用ですね。


今時MA-1は古臭い気もしますが、寒くなったら着てみようかな?
・・・その前に一度ドライクリーニングに出さねば!! (前オーナーの体臭が残ってるのでタラ~


それでは今回はこのへんでニコッ




このブログの人気記事
100均で買ったソロキャン道具
100均で買ったソロキャン道具

俺は目指す、ソロキャンパーを!
俺は目指す、ソロキャンパーを!

今持ってるソロキャン道具
今持ってるソロキャン道具

100均アルコールバーナー五徳を考察
100均アルコールバーナー五徳を考察

古いナイフ買った
古いナイフ買った

同じカテゴリー(ミリタリーファッション)の記事画像
お気に入りの迷彩シャツ
軍用エプロン(現地製造品)
米軍の患者服はなかなかオシャレ
着ない服に軍用風ペイント
年越し露営の準備(衣料編)
夏には夏の戦闘服
同じカテゴリー(ミリタリーファッション)の記事
 お気に入りの迷彩シャツ (2015-11-03 23:43)
 軍用エプロン(現地製造品) (2015-01-07 22:05)
 米軍の患者服はなかなかオシャレ (2013-10-18 08:43)
 着ない服に軍用風ペイント (2013-09-22 21:57)
 年越し露営の準備(衣料編) (2012-12-26 22:33)
 夏には夏の戦闘服 (2011-07-29 19:36)

この記事へのコメント
どもども〜

米陸軍ではヘリパイロットを中心に支給されてたみたいですね。

MA-1はアルファの民生品を過去3着ぐらい着ましたねぇ、作業着として。
1着ぐらい実物持っててもいいかなと思った時期もあるんですが
ナイロン製フライトジャケットは範疇外なので、結局未入手のまま現在に至ります。

でも、これ見たら欲しくなっちゃいました・・・
Posted by DancinghorseDancinghorse at 2010年10月10日 17:22
◎Dancinghorseさん こんばんは!

ヘリパイロットですか~
と言うことはコレを着てベトナムのジャングル上空を
ヒューイで飛び回ってたんですかねェ♪

私もナイロン製フライトジャケットは収集外だったのですが、
一着くらいはいいかな~と言うノリで入手しました。

最近はあまり人気がないようで、
オークションでもかなりの安値で取引されてますね。
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月10日 17:44
良いっすねMA-1
絶対リバイバルしないと思うけど(爆)
黒いのは今はウィリアムギブスンのが有名かな(笑)
皆さんナイロン敬遠気味ですが私MA1、N2、N3Bと実物持ってますが当時モノがかもす雰囲気と質感はコピーや現行の感じと全くちがいますよぉー(笑)
特にN3は毛と合間ってかっこよすぎて鳥肌です!
ただ…重すぎて肩凝るー(^^;
Posted by kabu at 2010年10月10日 18:39
こんばんは
私はほとんど知らないのですがMA1が流行っていたのは覚えてます。
数年前のことですが、弟が、アイアン・メイデンのデザインの
MA1風のジャケットを買って着ていましたが、
いまさらMA1かと笑いながら話していました(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年10月10日 21:30
◎kabuさん こんにちは!

・・・やっぱり、リバイバルしませんよね~(笑)

ナイロン系はあまり赴きを感じないのですが、N-3Bは別です!!
コヨーテファーでエアフォースマークが残っているN-3Bは
ずっと狙ってます♪
MA-1と違って今でも人気なので、高値なのがネックですが・・・
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月11日 12:16
◎guitarbirdさん こんにちは!

流行を知っている世代はMA-1を軽視しますが、
知らない世代はどう思うんでしょうか?

爆発的な流行が無ければ、
定番アイテムとして今でも普通に着られていたかもしれませんね~
・・・しかしデザイン的に丈が短すぎるのが欠点かな?
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月11日 12:24
 パイル二等兵さん今晩は!!ようやくバタバタしていましたが初コメです!!私は衣類はあまり詳しくなく装備品ばかりなのですが入手された装備品でキャンプをしているなんてうらやましいです!!これからもちょくちょくお邪魔させていただきます!!
Posted by イッシー at 2010年10月11日 19:48
ふふふっ!!
回り回ってMA-1の時代が・・・・・・再び。
私、あまり流行に関係なくまだ着続けています(笑)。
以前はアパレルにいましたので、流行にはどっぷりハマりました。
黒のMA-1は品不足で大変でした。
実際には無い黒ですが、パッチを貼る練習用として、自ら購入。
現在も時々着ています(笑)。
MA-1のフラップが無いのはグランドクル-用ではなく、
次のタイプEからはポケットのフラップが付きます。
Posted by nutesannutesan at 2010年10月11日 21:45
私も買いましたね!! レプリカというかバッタモンを・・・
適当にワッペンを貼って楽しんでました。
F-4ファントムとUSSコーラルシーのワッペンを通販で買いましたね。
懐かしいなぁ・・・
なんか欲しくなったぞ!!
Posted by オムラムオムラム at 2010年10月11日 22:06
あった、あった!
持っていた。
バイクに乗ると腰回りがスースーしたもんだ。
AVIREXのA-2も持っています。
B-3は、熱過ぎて電車で大汗。
TシャツにB-3。寒いんだか?熱いんだか?
イトコにあげました。

結構ミリ系を持っていることに気が付いた。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月12日 08:46
◎イッシーさん こんにちは!

私も去年までは装備品オンリーだったのですが、
冬用にM-65を購入して以来、衣類にハマってしまいました(汗)

装備品はキャンプ用と、コレクション用の2つを入手しなくてはいけないので、
資金的には苦しいですね~(笑)
どちらか一方にすればいい話なんですけど・・・

装備品以外のネタに脱線しがちですが、いつでも、覗きに来て下さい!!
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月12日 12:41
◎nutesanさん こんにちは!

MA-1の時代、再来すると面白いですね(笑)
何も知らない若い世代が飛び付かないかな~?

確かに何故か皆、黒のMA-1モドキを選んでましたね~
私も釣られて購入しましたが・・・(汗)

当時はパッチと言う存在すら知らない若造でしたので・・・
多少知識があれば貼ってたでしょうね。

あ・・・単純にタイプEからフラップが付くんですね(汗)
後ほど訂正させて頂きます!!
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月12日 12:54
◎オムラムさん こんにちは!

私が購入したのも、レプリカとは程遠いバッタモンでした(汗)

当時パッチの知識があれば、遊んでたのにな~
(今も大して知識はありませんが・・・)

人気低迷の今が買い時ですよ!
いつ若者の間でブームが再来するか分かりませんし(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月12日 13:00
◎物好き同好会準会員さん こんにちは!

腰周りの短さが、デザイン的にちょっとカッコ悪い気がするんですよね~
180cmの私はLサイズ(米軍規格)で、立っていても少し腰が出ます(泣)
本来は操縦席での機能性を考えてのことなのでしょうが・・・

A-2、B-3もお持ちでしたか~!
B-3はいずれ入手したいアイテムですねェ
真冬のバイクツーリングで着るとカッコいいかな~っと思いまして。

要らないものはイトコではなく私に下さい(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月12日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしきMA-1
    コメント(14)