2010年05月28日
キャンティーン(水筒)中編
初回投稿:2010年5月28日
更新日時:2013年6月21日
更新内容:所々微妙に編集
おはようございます、パイル二等兵です
無事3回目の投稿までたどり着きました
今回は前回『キャンティーン(水筒)前編』の続きです。 おヒマなら見てやって下さい
カップスタンド

アルミ製のカップスタンドです。 1989年製の若手選手
前回紹介したキャンティーンカップにスタッキングして、
これまた前回紹介したキャンティーンカバーに収納出来ます。
使い方はカップを上に乗せ、固形燃料等でお湯を沸かします。 (いわゆる五徳)
前回の3点にカップスタンドを加えた4点セットと固形燃料があれば
何時でも何処でも煮炊きが出来ます
(バーナーがあれば、全く必要のない代物ですが
)
浄水剤

ヨウ素系の浄水剤(50粒入り)です。 比較的新しい2002年製。
湿気に弱く、蓋をロウで塗り固めて密閉しています。
キャンティーンカバーの小さなポケットに入れて携帯し、
キャンティーンの水を浄化する時に使用。 (1QT・約950mlの水に対して1粒)
これで浄化した水は不味くて(ヨウ素なのでイソジン味?)飲めたモンじゃないそうです
水の綺麗な日本では使用する必要ありませんね。
と言うより日本では認可されていない薬剤なので、使用しない方がよさそうです
あくまでコレクション用と言うことで・・・
1QTキャンティーンセット

今回分を含めた5点が、1QTキャンティーンセットの完全体です
まァ浄水剤はオマケみたいなものですので、無理して入手する必要はないですが
え~道具の解説だけではつまらないので、ちょっと実験を・・・
某ミリタリー雑誌の『米軍サバイバル術』と言う記事に、野外での調理は
「ロウソクと水筒コップでなんとかなる」
と言う漢らしく魅力的な言葉がありましたので、
本当になんとかなるのかやってみようと思いました
実験準備

【道具】キャンティーンカップ・カップスタンド・ロウソク3個・水300ml
【場所】風呂場
【気温】半ソデだと寒い
【目標】お湯を沸かしてコーヒーを飲み、心を癒す。
実験経過

15分後、30分後、45分後・・・あまり変化がないですね
実験終了

1時間経過、全く沸いてません
実験前のロウソクの炎を見た段階で、ウスウス予想はついてましたが・・・
コーヒーは諦め、紅茶に・・・ (米軍マニアですが、英軍は友軍と言うことで妥協)
・・・しかし当然ぬるい紅茶です、全く心癒されないです
【実験結果】
野外での調理は
「ロウソクと水筒コップでなんとかならない」
です
(火が使えるのなら、普通は焚き火しますしね・・・)
無駄な1時間を過ごしてしまったので、今回はこのへんで
【今回紹介したアイテムのおおよその価格】 ※2010年5月現在の安値を表示しています
●カップスタンド・・・500円前後
●浄水剤・・・不明(オマケに貰えたりする事も・・・)
更新日時:2013年6月21日
更新内容:所々微妙に編集
おはようございます、パイル二等兵です


今回は前回『キャンティーン(水筒)前編』の続きです。 おヒマなら見てやって下さい

カップスタンド
アルミ製のカップスタンドです。 1989年製の若手選手

前回紹介したキャンティーンカップにスタッキングして、
これまた前回紹介したキャンティーンカバーに収納出来ます。
使い方はカップを上に乗せ、固形燃料等でお湯を沸かします。 (いわゆる五徳)
前回の3点にカップスタンドを加えた4点セットと固形燃料があれば
何時でも何処でも煮炊きが出来ます


浄水剤
ヨウ素系の浄水剤(50粒入り)です。 比較的新しい2002年製。
湿気に弱く、蓋をロウで塗り固めて密閉しています。
キャンティーンカバーの小さなポケットに入れて携帯し、
キャンティーンの水を浄化する時に使用。 (1QT・約950mlの水に対して1粒)
これで浄化した水は不味くて(ヨウ素なのでイソジン味?)飲めたモンじゃないそうです

水の綺麗な日本では使用する必要ありませんね。
と言うより日本では認可されていない薬剤なので、使用しない方がよさそうです

あくまでコレクション用と言うことで・・・
1QTキャンティーンセット
今回分を含めた5点が、1QTキャンティーンセットの完全体です

まァ浄水剤はオマケみたいなものですので、無理して入手する必要はないですが

え~道具の解説だけではつまらないので、ちょっと実験を・・・
某ミリタリー雑誌の『米軍サバイバル術』と言う記事に、野外での調理は
「ロウソクと水筒コップでなんとかなる」
と言う漢らしく魅力的な言葉がありましたので、
本当になんとかなるのかやってみようと思いました

実験準備
【道具】キャンティーンカップ・カップスタンド・ロウソク3個・水300ml
【場所】風呂場
【気温】半ソデだと寒い
【目標】お湯を沸かしてコーヒーを飲み、心を癒す。
実験経過
15分後、30分後、45分後・・・あまり変化がないですね

実験終了
1時間経過、全く沸いてません

実験前のロウソクの炎を見た段階で、ウスウス予想はついてましたが・・・
コーヒーは諦め、紅茶に・・・ (米軍マニアですが、英軍は友軍と言うことで妥協)
・・・しかし当然ぬるい紅茶です、全く心癒されないです

【実験結果】
野外での調理は
「ロウソクと水筒コップでなんとかならない」
です

無駄な1時間を過ごしてしまったので、今回はこのへんで

【今回紹介したアイテムのおおよその価格】 ※2010年5月現在の安値を表示しています
●カップスタンド・・・500円前後
●浄水剤・・・不明(オマケに貰えたりする事も・・・)
Posted by パイル二等兵 at 06:35│Comments(10)
│食器・水筒
この記事へのコメント
おはようございます。
流石の詳細レポに脱帽です!
ローソクじゃ流石にでしたか・・
ローソクの替わりに、トランギア等のストーブを使えばお湯は沸きそうですね(^^)
ん・・迷彩の布?はポンチョですか?
いろいろ出て来そうで楽しみです♪
流石の詳細レポに脱帽です!
ローソクじゃ流石にでしたか・・
ローソクの替わりに、トランギア等のストーブを使えばお湯は沸きそうですね(^^)
ん・・迷彩の布?はポンチョですか?
いろいろ出て来そうで楽しみです♪
Posted by bakabon at 2010年05月28日 08:10
◎bakabonさん
おはようございます!
ローソク以外のちゃんとした燃料じゃないと
やっぱり駄目ですよねェ(汗)
迷彩の布は、パラシュートの生地です。
押入れで眠らせていたのを、引っ張り出して来ました(笑)
おはようございます!
ローソク以外のちゃんとした燃料じゃないと
やっぱり駄目ですよねェ(汗)
迷彩の布は、パラシュートの生地です。
押入れで眠らせていたのを、引っ張り出して来ました(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年05月28日 08:58
はじめまして
ミリタリーの匂いを嗅ぎ付けてやって来ました。
趣向が軍用衣料中心で装備品に関しては知らないことも多いので
キャンティーンカップの検証、興味深く拝見させて頂きました。
これからの記事も楽しみにしております。
ミリタリーの匂いを嗅ぎ付けてやって来ました。
趣向が軍用衣料中心で装備品に関しては知らないことも多いので
キャンティーンカップの検証、興味深く拝見させて頂きました。
これからの記事も楽しみにしております。
Posted by Dancinghorse
at 2010年05月28日 21:05

◎Dancinghorseさん
はじめまして!
軍用衣料・・・いいですよねェ♪
今まで装備品中心に集めていたのですが、
半年ほど前に軍用ジャッケットを購入してからと言うもの
完全に虜になっちゃってます(笑)
いつか衣料品類も紹介できる様になりたいなァ・・・
はじめまして!
軍用衣料・・・いいですよねェ♪
今まで装備品中心に集めていたのですが、
半年ほど前に軍用ジャッケットを購入してからと言うもの
完全に虜になっちゃってます(笑)
いつか衣料品類も紹介できる様になりたいなァ・・・
Posted by パイル二等兵 at 2010年05月28日 22:39
こんにちは。
いきなり現われてあっちこっちに書き込んで済みません。
メスキットを買ったらキャンティーンセットも欲しくなるのが人情ってもんですよね。(笑
で、92年のPAC FAB製カップと同じくPAC FAB製の88年スタンドを買いました。
あとはカバーなんですけどせっかくだからカバーも本物を探そうかと。
オリジナルは表にUS、裏に字がいっぱい書いてあるって認識でいいですかね?
今月末にとなりのオレンジ郡で大規模なガン&ミリタリーショーがあるんで久しぶりに行ってみようかと思ってます。
いきなり現われてあっちこっちに書き込んで済みません。
メスキットを買ったらキャンティーンセットも欲しくなるのが人情ってもんですよね。(笑
で、92年のPAC FAB製カップと同じくPAC FAB製の88年スタンドを買いました。
あとはカバーなんですけどせっかくだからカバーも本物を探そうかと。
オリジナルは表にUS、裏に字がいっぱい書いてあるって認識でいいですかね?
今月末にとなりのオレンジ郡で大規模なガン&ミリタリーショーがあるんで久しぶりに行ってみようかと思ってます。
Posted by Hanley at 2010年11月10日 16:48
◎Hanleyさん こんばんは!
どんどん、あっちこっちに書き込んじゃって下さい(笑)
カップとスタンド入手されましたか~
『You Tube』で「canteen cup」と検索すれば、
色んな方がカップとスタンドで料理されているので楽しいですよ♪
キャンティーンセット一つで山の中に入りたくなります(笑)
本物でも文字が消えているものがありますが、
とりあえず表のUSマークと、裏のコントラクトナンバーがあれば大丈夫だと思います。
浄水剤を入れるポケットが立体的で無いものはレプリカらしいです。
ガン&ミリタリーショー!?
本場は凄いんでしょうね~、羨ましいな~
私なら販売ブースで散財しそうです(汗)
どんどん、あっちこっちに書き込んじゃって下さい(笑)
カップとスタンド入手されましたか~
『You Tube』で「canteen cup」と検索すれば、
色んな方がカップとスタンドで料理されているので楽しいですよ♪
キャンティーンセット一つで山の中に入りたくなります(笑)
本物でも文字が消えているものがありますが、
とりあえず表のUSマークと、裏のコントラクトナンバーがあれば大丈夫だと思います。
浄水剤を入れるポケットが立体的で無いものはレプリカらしいです。
ガン&ミリタリーショー!?
本場は凄いんでしょうね~、羨ましいな~
私なら販売ブースで散財しそうです(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2010年11月10日 17:39
ふむふむ、なるほど。楽しみになってきました。
ショーは何百ものベンダーがテーブルを並べるんですが全て販売ブースです。
以前は銃関連を中心に見ていたんでこの手の装備品はスルーしちゃってました。(ペコ
こっち時間の27・28日なんで都合が合えば空港までどうぞ。楽しいですよ。
ショーは何百ものベンダーがテーブルを並べるんですが全て販売ブースです。
以前は銃関連を中心に見ていたんでこの手の装備品はスルーしちゃってました。(ペコ
こっち時間の27・28日なんで都合が合えば空港までどうぞ。楽しいですよ。
Posted by Hanley at 2010年11月11日 13:09
◎Hanleyさん こんにちは!
地元でミリタリーイベントがほとんどないんで、
今まで一度も参加したことないんですよね~(泣)
それだけ多くの販売ブースがあれば、
まだ見ぬお宝があるんだろうなァ・・・羨ましい!!
27・28日ですか!?
時間の都合はありますが、資金の都合が・・・
あっ、パスポートも無かった(汗)
地元でミリタリーイベントがほとんどないんで、
今まで一度も参加したことないんですよね~(泣)
それだけ多くの販売ブースがあれば、
まだ見ぬお宝があるんだろうなァ・・・羨ましい!!
27・28日ですか!?
時間の都合はありますが、資金の都合が・・・
あっ、パスポートも無かった(汗)
Posted by パイル二等兵 at 2010年11月12日 12:21
GUNショー行って来ました。
予想よりミリタリー関係が少なくてショック!(強引に誘わなくてよかった)笑
この際メーカーから年式まで揃えちゃおうかと考えていたのですが甘かった様です。
それでもなんとか新品のLC-2カバーをゲット、ただし下の方にUNICORと書いて
あるので刑務所製といういわくつき。ヤッター!・・・どこが?
あと本体の水筒がレプリカとわかってきたのでぼちぼちオリジナルでも探そうかと。
予想よりミリタリー関係が少なくてショック!(強引に誘わなくてよかった)笑
この際メーカーから年式まで揃えちゃおうかと考えていたのですが甘かった様です。
それでもなんとか新品のLC-2カバーをゲット、ただし下の方にUNICORと書いて
あるので刑務所製といういわくつき。ヤッター!・・・どこが?
あと本体の水筒がレプリカとわかってきたのでぼちぼちオリジナルでも探そうかと。
Posted by Hanley at 2010年11月29日 10:24
◎Hanleyさん おはようございます!
ミリタリー少なかったんですか~ちょっと残念でしたねェ・・・
刑務所製の新品カバー!?
なかなかマニア心をクスグル逸品ですね!!羨ましい♪
是非ともメーカーから年式まで揃えて頂きたい!
あっ、私も実用している水筒は韓国製レプリカです。
(粗悪品なので、年内には実物未使用品を購入予定)
それから最近は、LC-2以降の水筒類も手を出そうかと思ってます。
MOLLE装備の水筒カバーが色々と便利そうで気になってるんですよね~
ミリタリー少なかったんですか~ちょっと残念でしたねェ・・・
刑務所製の新品カバー!?
なかなかマニア心をクスグル逸品ですね!!羨ましい♪
是非ともメーカーから年式まで揃えて頂きたい!
あっ、私も実用している水筒は韓国製レプリカです。
(粗悪品なので、年内には実物未使用品を購入予定)
それから最近は、LC-2以降の水筒類も手を出そうかと思ってます。
MOLLE装備の水筒カバーが色々と便利そうで気になってるんですよね~
Posted by パイル二等兵 at 2010年12月01日 05:34