2015年10月24日
衛生兵装備の脇役・その1
こんばんは、パイル二等兵です
最近アウトドア報告ばかりだったので久々にミリタリーグッズの紹介をしたいと思います。
今回ご紹介するのは衛生兵の装備の中でもかなりサブ的な脇役アイテムです
アウトドアへの応用はできませんし、米軍マニアさんも収集対象にしている可能性の低いアイテム・・・
つまりキャンパーさん、米軍マニアさんおいてけぼりの内容となりますのでご了承下さい
赤十字腕章

制式名:不明
製造国:アメリカ合衆国?
製造年:1960~1970年代?
サイズ:49×10cm
材質:コットン
一応ベトナム戦争時の衛生兵の腕章と言うことで入手しましたが詳細不明です
白地の生地に簡素な赤十字が縫われており非常にローカルメイドな匂いを漂わせています・・・
赤十字の裏面には米軍医療のマーク「カドゥケウス」がスタンプされておりますので実物の可能性はありますね。
スナップボタンに「RAU KLIKIT」の刻印がありましたのでネットで軽く調べたところ、
1940年から使われているトレードマークのようです。
「ラウクリキット」と読むんですかね?
ベトナム戦争時に製造された衛生兵用の腕章である可能性はそれなりにあるかな?
-------------------------------------------------
赤十字旗

制式名:FLAG, RED CROSS
製造国:アメリカ合衆国(ANNIN & CO. 製)
製造年:1963年10月(DSA-1-3122-64-E)
サイズ:79×46cm
材質:コットン
米軍の医療機関で掲げられていたと思われる赤十字旗です。
コントラクトナンバー等の情報はポールを差し込む部分の裏側にあります。
製造年は1963年、まあ一応ベトナム戦争モノと呼んでいいかもしれませんね。
製造会社のANNIN & CO. はアメリカの旗製造ではかなりの老舗(1847年創業)で、
数多くの歴史的な旗を手掛けたようです。 以下はその一例・・・
◎南北戦争以降の軍用の旗全般
◎リンカーン大統領の棺に掛けられた星条旗
◎硫黄島の戦いで擂鉢山に海兵隊員が掲げた星条旗
◎アポロ11号が月面に到着して掲げた星条旗
「アニン」と読むんですかね?
それでは今回はこのへんで

最近アウトドア報告ばかりだったので久々にミリタリーグッズの紹介をしたいと思います。
今回ご紹介するのは衛生兵の装備の中でもかなりサブ的な脇役アイテムです

アウトドアへの応用はできませんし、米軍マニアさんも収集対象にしている可能性の低いアイテム・・・
つまりキャンパーさん、米軍マニアさんおいてけぼりの内容となりますのでご了承下さい

赤十字腕章
制式名:不明
製造国:アメリカ合衆国?
製造年:1960~1970年代?
サイズ:49×10cm
材質:コットン
一応ベトナム戦争時の衛生兵の腕章と言うことで入手しましたが詳細不明です

白地の生地に簡素な赤十字が縫われており非常にローカルメイドな匂いを漂わせています・・・
赤十字の裏面には米軍医療のマーク「カドゥケウス」がスタンプされておりますので実物の可能性はありますね。
スナップボタンに「RAU KLIKIT」の刻印がありましたのでネットで軽く調べたところ、
1940年から使われているトレードマークのようです。
「ラウクリキット」と読むんですかね?
ベトナム戦争時に製造された衛生兵用の腕章である可能性はそれなりにあるかな?

-------------------------------------------------
赤十字旗
制式名:FLAG, RED CROSS
製造国:アメリカ合衆国(ANNIN & CO. 製)
製造年:1963年10月(DSA-1-3122-64-E)
サイズ:79×46cm
材質:コットン
米軍の医療機関で掲げられていたと思われる赤十字旗です。
コントラクトナンバー等の情報はポールを差し込む部分の裏側にあります。
製造年は1963年、まあ一応ベトナム戦争モノと呼んでいいかもしれませんね。
製造会社のANNIN & CO. はアメリカの旗製造ではかなりの老舗(1847年創業)で、
数多くの歴史的な旗を手掛けたようです。 以下はその一例・・・
◎南北戦争以降の軍用の旗全般
◎リンカーン大統領の棺に掛けられた星条旗
◎硫黄島の戦いで擂鉢山に海兵隊員が掲げた星条旗
◎アポロ11号が月面に到着して掲げた星条旗
「アニン」と読むんですかね?
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 20:58│Comments(2)
│医療・衛生
この記事へのコメント
いや~マニアック極まりないですね(笑)かく言う私が生まれて初めて買ってもらった軍用品は米軍の野戦病院のナースさんが頭に付けていた赤十字マークの付いたカチューシャ?ナース帽?でした(笑 幼稚園児の目には魅力的な品だったのでしょう。メンソレータムのナースが付けてるあんなかんじでした!
Posted by combatfox at 2015年10月26日 15:14
◎combatfox殿 こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
衛生兵装備に興味を持つようになってから、
赤十字が印刷されてる物にまで心惹かれるようになったんですよね^_^
民間人女性にナース帽を被せて参加してもらったら面白いかもしれませんね!
衛生兵装備に興味を持つようになってから、
赤十字が印刷されてる物にまで心惹かれるようになったんですよね^_^
民間人女性にナース帽を被せて参加してもらったら面白いかもしれませんね!
Posted by パイル二等兵 at 2015年10月31日 08:59