ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

物置から発掘したコッヘル

こんにちは、パイル二等兵ですニコニコ

先日、実家の物置から使用した形跡の無いコッヘルが発掘されたのでご紹介いたしますピンクの星


詳細不明のコッヘル
物置から発掘したコッヘル
     商品名:不明
     製造国:不明(marufuto社製?)
     製造年:30年以上前?
     サイズ:直径15.5cm、高さ8cm(収納時)
     カラー:シルバー
     材質:アルミ

カバーに「marufuto sport-goods」と書かれた謎のコッヘル。
ネットで軽く調べましたが、全く情報はありませんでした・・・ご存知の方います?
恐らく姉が小学生の頃、学校行事用に購入したのだと思います。
(それから推定すると30年以上前の品!?)

パーツ一つ一つに母親が名前を書いていたので全て消しましたが、
ビニール製のカバーだけはインクが染み込んでいる様で消えませんでしたタラ~
(とりあえずシールで隠すか・・・)



物置から発掘したコッヘル
   ①ビニール製カバー
   ②鍋・大(直径14.5cm、高さ7cm)
   ③鍋・小(直径12.5cm、高さ6.5cm)
   ④蓋・大(直径15.5cm、高さ2.2cm)
   ⑤蓋・小(直径13.5cm、高さ2.2cm)
   ⑥皿(直径12.5cm、高さ2.7cm)

ん~オーソドックスな構成ですね。サイズ的には1~2人用でしょうか?
本当は米軍山岳部隊用の「マウンテンクックセット」(直径20cm・高さ11cm)、
もしくはそれに近いユニフレームの「ツアラープラス」(直径16.5cm・高さ11cm)が
欲しかったんですけどね~ とりあえずコレで妥協して、100均鍋から卒業しますテヘッ

ちなみにマウンテンクックセットの中に、このコッヘルが収まるので
いつかマウンテンクックセットを入手したいなピンクの星 (価格はツアラープラスとほぼ同額)



続いてご紹介するのは、
ヤフーのポイントが期限切れになりそうだったので購入した物です。

ナルゲン・オアシス(ブルー)
物置から発掘したコッヘル
     商品名:オアシス
     製造国:アメリカ合衆国(ナルゲン社製)
     製造年:2010年
     サイズ:1QT(約946ml)
     カラー:ブルー
     材質:ポリエチレンテレフタレート(本体)、ポリプロピレン(キャップ)

米軍の1QTキャンティーンそのままです。勿論キャンティーンカップもスタッキング出来ますキラキラ
お湯(100℃)も入れられ、しかも透明なので衛生的!
当然ですが水漏れ一切無し! (韓国製レプリカ・キャンティーンとは大違い・・・

「とりあえず」的なノリで購入しましたが、結構気に入ってますキラキラ (今後はメインに使う予定)
しかし唯一の難点は色ですかね? グリーンがあったらな~ムカッ

ちなみに本家・米軍と同様、底に製造年があります。市販品には珍しいですね。


それでは今回はこのへんで・・・ニコッ



ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス

フライパンとライスクッカーは良いですね~
やっぱ欲しい・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルM
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルM

ツアラープラスのザルを外せば、
中に収納できるらしいです。


nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free
nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free

今回紹介したキャンティーンです。
ブルーが欠品しているショップが多いですね。
nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free
nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free


nalgene(ナルゲン) オアシス用ネオプレーンケース
nalgene(ナルゲン) オアシス用ネオプレーンケース






このブログの人気記事
100均で買ったソロキャン道具
100均で買ったソロキャン道具

俺は目指す、ソロキャンパーを!
俺は目指す、ソロキャンパーを!

今持ってるソロキャン道具
今持ってるソロキャン道具

100均アルコールバーナー五徳を考察
100均アルコールバーナー五徳を考察

古いナイフ買った
古いナイフ買った

同じカテゴリー(食器・水筒)の記事画像
英軍マグカップ(代用品)購入
英軍マグカップが欲しい
キャンティーンカップ
変わり種キャンテーンカップ
医療用ボトル・・・もどき
アンティークな野戦用水筒
同じカテゴリー(食器・水筒)の記事
 英軍マグカップ(代用品)購入 (2018-03-10 14:49)
 英軍マグカップが欲しい (2018-02-25 02:32)
 キャンティーンカップ (2017-03-27 18:40)
 変わり種キャンテーンカップ (2017-02-27 03:30)
 医療用ボトル・・・もどき (2016-10-06 01:20)
 アンティークな野戦用水筒 (2014-05-22 22:28)

Posted by パイル二等兵 at 14:06│Comments(4)食器・水筒
この記事へのコメント
コッフェルのメーカーが分かりました。
marufuto sport-goodsで飯合がHit!
そこには、飯合の箱には太田金属株式会社の文字が
○(丸)に太で丸太(まるふと)。
大阪府羽曳野市の金属プレス、板金加工及びそれに伴う表面処理加工全般と、特に非鉄金属(アルミニウム、ステンレス)に施す特殊プレス成形とアルマイト処理加工全般を行う会社です。
HPをのぞくと、ユニのファミリークッカーセットと思われる写真が出ています。
おそらく以前、自社ブランドで製造販売していたのでしょう。

ステンでなくアルミなので、焦げ付きにくいので使い易いと思いますよ。

ほとんど使用感もなく、おねーさんが何のために買ったのかが気になりますねー
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年01月18日 14:35
◎物好き同好会準会員さん こんにちは!

おお~アッサリと判明しちゃいましたね~ 助かりました!!
んん~何故調べきれなかったんだろう?
スペルを間違えて検索してたのか!?

確かに、ユニのファミリークッカーセットが載ってますね。
どうせなら、そちらの方を購入してれば今頃ウハウハだったんでしょうが・・・
(小学生に買い与える物ではないか)

それにしても助かりました!!
これからガンガン使おうと思ってます。

いずれコレの入手過程を姉に聞いてみよう♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年01月18日 15:06
こんばんは〜

コッヘルは昭和の時代の物でしたかぁ。
でも、ノスタルジックというよりベーシックな感じですね。
大き過ぎず小さ過ぎず、手頃な感じで使い勝手良さそうです。
収納袋を軍物で何か見つけて、取り替えるといいかもしれませんね。
Posted by Dancinghorse at 2011年01月24日 19:51
◎Dancinghorseさん こんばんは!

昭和のレトロな感じは無く、ただ古臭さだけを漂わせてます(笑)
実用には、全く問題のない品なので、ガンガン使う予定です。

とりあえず、米軍の巾着袋に入れるのが無難ですかね~?
Posted by パイル二等兵 at 2011年01月24日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物置から発掘したコッヘル
    コメント(4)