2010年05月26日
初ブログ
初回投稿:2010年5月26日
更新日時:2013年6月15日
更新内容:所々微妙に編集
初めまして、パイル二等兵と申します
当ブログでは、アウトドアで使用出来そうなミリタリーグッズの紹介を中心に行う予定です。
ブログ・アウトドア共に二等兵レベルな未熟者ですが宜しくお願いします。
今回は初回と言うことで、ミリタリーグッズの良い点・悪い点を述べたいと思います
【良い点】
①丈夫さ
戦地で壊れないよう無駄に頑丈に出来ており、数十年前の物でも平気で使える。
②互換性
米軍装備であれば時代に関係なく、ほとんどの物に互換性がある。
③経済的
レプリカよりも本物の方が意外と安い。 ビンテージ物は高いですが・・・
④見た目
質実剛健でワイルドなデザイン、そして本物だけが持つオーラが最高にカッコいい
私個人としては④が最大の魅力です
【悪い点】
①重たい
丈夫さの代償として重たい。 しかもコンパクト性をあまり重視していない。
②中古品
ほとんどが軍放出の中古品。 中古品が嫌いな方には致命的欠点。 一応新品もあり。
③入手法
気軽に店に入れない雰囲気がある。 店自体が何処にあるのか知られていない。
④その他
私にはこれ以上悪い点を見つけられませんでしたが、恐らく上記以外にも多数ある
次回から具体的なミリタリーグッズを紹介いたします。
それでは今回はこのへんで
更新日時:2013年6月15日
更新内容:所々微妙に編集
初めまして、パイル二等兵と申します

当ブログでは、アウトドアで使用出来そうなミリタリーグッズの紹介を中心に行う予定です。
ブログ・アウトドア共に二等兵レベルな未熟者ですが宜しくお願いします。
今回は初回と言うことで、ミリタリーグッズの良い点・悪い点を述べたいと思います

【良い点】
①丈夫さ
戦地で壊れないよう無駄に頑丈に出来ており、数十年前の物でも平気で使える。
②互換性
米軍装備であれば時代に関係なく、ほとんどの物に互換性がある。
③経済的
レプリカよりも本物の方が意外と安い。 ビンテージ物は高いですが・・・
④見た目
質実剛健でワイルドなデザイン、そして本物だけが持つオーラが最高にカッコいい

私個人としては④が最大の魅力です

【悪い点】
①重たい
丈夫さの代償として重たい。 しかもコンパクト性をあまり重視していない。
②中古品
ほとんどが軍放出の中古品。 中古品が嫌いな方には致命的欠点。 一応新品もあり。
③入手法
気軽に店に入れない雰囲気がある。 店自体が何処にあるのか知られていない。
④その他
私にはこれ以上悪い点を見つけられませんでしたが、恐らく上記以外にも多数ある

次回から具体的なミリタリーグッズを紹介いたします。
それでは今回はこのへんで

Posted by パイル二等兵 at 20:02│Comments(6)
│ミリタリー
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです
非常に分かり易い解説、有難うございます。
なるほど魅力的なミリタリーの世界。
今後の記事を楽しみにしています!
よろしくお願いします
非常に分かり易い解説、有難うございます。
なるほど魅力的なミリタリーの世界。
今後の記事を楽しみにしています!
よろしくお願いします
Posted by すまいる at 2010年05月27日 09:06
おはようございます。
足跡から来ました^^
非常に楽しみな内容のブログですね~!!
自分もミリタリー好きですので、いろいろと参考にさせて下さいね(^^)
今後の記事が楽しみです。
足跡から来ました^^
非常に楽しみな内容のブログですね~!!
自分もミリタリー好きですので、いろいろと参考にさせて下さいね(^^)
今後の記事が楽しみです。
Posted by bakabon at 2010年05月27日 09:20
◎すまいるさん
初コメントありがとうございます!!
コメントを頂ける喜びを、初めて知りました!!
試行錯誤中のブログ初心者ですが、
精一杯頑張って書いて行きたいと思っています。
今後とも宜しくお願いします。
初コメントありがとうございます!!
コメントを頂ける喜びを、初めて知りました!!
試行錯誤中のブログ初心者ですが、
精一杯頑張って書いて行きたいと思っています。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by パイル二等兵 at 2010年05月27日 11:45
◎bakabonさん
コメントありがとうございます!!
ミリタリー好き同士、末永く交流させて頂けると嬉しいです。
参考になれるかどうか不安ですが、
「読み易く・分かり易く」をモットーに書いて行きますので
今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!!
ミリタリー好き同士、末永く交流させて頂けると嬉しいです。
参考になれるかどうか不安ですが、
「読み易く・分かり易く」をモットーに書いて行きますので
今後とも宜しくお願いします。
Posted by パイル二等兵 at 2010年05月27日 11:58
お邪魔します(^^ゞ
コメントありがとうございました
bakabonさんのことを紹介しようと思っていましたら
既に、ご存知だったようですね!
これから宜しくお願いします!!!
コメントありがとうございました
bakabonさんのことを紹介しようと思っていましたら
既に、ご存知だったようですね!
これから宜しくお願いします!!!
Posted by SHOWSEI
at 2010年06月27日 10:19

◎ SHOWSEIさん
はい、bakabonさんにはお世話になっております!
コチラこそ宜しくお願いします♪
はい、bakabonさんにはお世話になっております!
コチラこそ宜しくお願いします♪
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月27日 12:18