海軍&海兵隊の愛用雨具
こんばんは、
パイル二等兵です
今回ご紹介する、アウトドアで使用出来そうなミリタリーグッズはコチラ
プルオーバー型レインパーカー
制式名:PARKA, MENS WET WEATHER(推定)
製造国:アメリカ合衆国
製造年:1950年代?(CONTRACT NXsx89239)
サイズ:MEDIUM
カラー:OD
材質:防水コットン?
頭からズッポリ被って着る、
米海軍(USN)の
レインパーカーです。
雨具なので、普通の装備の上から着られるよう大きめに作られています。
※ボディーアーマーだけはレインパーカーの上から着用
以前見かけて「
カッコ良い~」と一目惚れ・・・その時は高くて購入しませんでしたが、
2年程前にそこそこ安値で入手できました
未使用品ですが畳みジワ、金具のサビ、サビによる汚れなどがあります。
しかし裏面のシーム(防水処理)も全く剥離が無く、
米軍特有の臭いも一切しない
極上品であると言えますね
海軍装備ですが、
海兵隊も着用しております。
オリバー・ストーン(「
プラトーン」監督)のベトナム戦争従軍時の写真で、
レインパーカーを着ているものがあります。
陸軍に所属した彼が着ていたと言うことは、
陸軍でも使用していたと言うこと? 単に個人調達しただけ?
①
フードには
ツバと
耳穴が、胸元にはこのレインパーカー独特の
調節ヒモが付いています。
ネイティブアメリカンの衣装の様で、非常にカッコ良いですね~
②③脇には通気孔、袖には調節用のボタンが付いています。
④米国海軍を表す「
USN」、海軍独自の契約番号「
CONTRACT NXsx89239」、
そしてサイズ表記の「
MEDIUM」、全て綺麗にスタンプ文字が残ってますね
この契約番号の意味をご存知の方いますでしょうか? もしいらしたら、ご教授下さい!
着用目的で購入しましたが、結局勿体無くてコレクション行きです
コレとは別に
ポンチョ素材で出来たタイプや
ポケットの付いたタイプもありますが、
それらがマイナーチェンジされた物なのか、全く別の物なのかは不明です。
またパーカーの下に着用する
オーバーオールもありますが、非常に残存数が少ないようです。
当然私は持ってません
それでは今回はこのへんで
関連記事