売店で買える戦闘服

パイル二等兵

2011年03月11日 17:42

こんにちは、パイル二等兵です

「小ネタ強化月間」第3回目は、PX品のユーティリティシャツをご紹介致します


ユーティリティシャツ(PX品)

     商品名:不明(Fatigues ?)
     製造国:アメリカ合衆国(TROOPER 製)
     製造年:1960~70年代(推定)
     サイズ:Mサイズ
     カラー:OD(オリーブドラブ)
     材質:100%コットン

衣類に疎い私にとって、ユーティリティシャツの定義はよく分かりません
簡単に言うとパンツにINするタイプのミリタリーシャツ・・・ですかね?
(ミリタリーファッションとして普段着にされている方はINしてないですが)

PX品と言うのは
基地内の売店・PXPost Exchange)で売られている商品のこと。(いわゆる民生品)
衣類や装備品などは、支給品の代用として実際の任務でも使用されるようです。

画像の物は、PX品のユーティリティシャツの中でも比較的メジャーなTROOPER社製の物です。
今でも入手は困難ではありませんし、デッドストックもたまに見かけます。

しかし私が所有しているのは、そこら辺のデッド品とはワケが違います!



中に型崩れ防止用の厚紙と、それを留めている虫ピン(?)まで付いているド新品!!
正にデッドストックの中のデッドストック!!どうです?レアでしょ?

・・・と言ってはみたものの、実際はどうなんでしょうか?
もしかすると米軍衣料コレクターの方にとっては普通の品なのかも

このレベルのデッド品が実は大したこと無いのであれば、そっと教えて下さい・・・
自慢げな記述をそっと消しますので

そもそもPX品のユーティリティシャツ自体、そんなに人気アイテムじゃないんですけどね~

それでは今回はこのへんで


あなたにおススメの記事
関連記事