戦利品報告(2015年3・4月)
こんにちは、
パイル二等兵です
今回は
2015年3月と4月の戦利品をご紹介いたしたいと思います
2015年3・4月戦利品
この2ヶ月に入手したのは3点ですね。
詳しい解説はいずれするとして、簡単に説明させて頂きます。
①ファーストエイドポーチ(エアークルー用)
航空関係の兵士(ヘリパイロット等の
エアークルー)が使用していた
ファーストエイドポーチです。
初期型に分類されるタイプで、製造年は1960年代半ば(
1966年製かな?)。
実は既に1つ所有していたのですが、
300円と言う破格値だったのでついつい購入してしまいました・・・
ちなみに以前ブログで紹介していますので、興味のある方はそちらもご覧ください
ファーストエイドポーチ紹介記事・・・
『飛行士のファーストエイド・前編』『中編』『後編』
②Cレーション3缶
ベトナム戦争時に兵士の胃袋を満たしていた
MCI(Meal, Combat Individual)、
いわゆる
Cレーションの缶詰です。
バラで3缶(未開封)
1400円だったので購入しました。
完品が気になる方、
MCIをもう少し詳しく知りたい方は以前ブログで紹介していますのでご覧ください
Cレーション紹介記事・・・
『40年以上前の缶詰(Turkey Loaf)』『(Chicken, Boned)』
ちなみにビニールで包まれていますが、これは私が保管上施したものです。
③ボディーアーマー(下半身用)
ボディーアーマー、いわゆる
防弾チョッキのパンツバージョンです。
防弾パンツと言えば分かりやすいですかね?
防弾パンツについてはあまり詳しくないので、
これがどう言う職種の兵士に使われたのか?どのタイプなのか?・・・不明です
比較的自分のサイズに合いそうだったので、
6500円で衝動買いしてしまいました
ちなみに製造年は
1965年となっております。
それでは今回はこのへんで
(次回は
ブログ放置期間中の野外活動をダイジェスト的に紹介する予定です)
関連記事