戦利品報告(2015年2月)
こんばんは、
パイル二等兵です
今回は
2015年2月の戦利品をご紹介いたしたいと思います
2015年2月戦利品
この月に入手したのは4点ですね。
まあ半年近く前のことですので、いくつか忘れてるものもあるかもしれませんが・・・
詳しい解説はいずれするとして、簡単に説明させて頂きます。
①ショットシェルポーチ
ショットガンの弾を入れるポーチです。
このポーチ自体かなりの
レアアイテム・・・しかも
1969年製のデッドストック・・・そのお値段
7000円!!
・・・高いとお思いでしょ? でもかなり安い方なんですよ
ちなみにオマケとして
空薬きょうが10発付いてました
この空薬きょうだけでも
500円くらいするんじゃないですかね?
②M1911A1用マガジンポーチ
自動拳銃
M1911A1(いわゆる
コルトガバメント)のマガジンを入れるポーチです。
一般的によく見かけるタイプ(
後期型)とは違い、裏面が
ベルトループになっているタイプ(
中期型?)。
OD色でベルトループのタイプはなかなかレアで、やっと入手出来ました
4500円くらいだったかな? (ちなみに
1952年製です)
後期型が
1000円以下で買えるので、それと比べるとかなり高いですね・・・
③2連グレネードポーチ
手榴弾を入れるポーチです。
一般的なグレネードポーチは
3連ですが、
この
第二次世界大戦で
海兵隊が使用していたものは
2連になっております。
実は既に1つ所有していたのですが、
2500円とそれなりにお求めやすい価格だったのでついつい購入してしまいました・・・
ちなみに以前ブログで紹介していますので、興味のある方はそちらもご覧ください
グレネードポーチ紹介記事・・・
『手榴弾以外をお入れ下さい』
④米軍包帯
第二次世界大戦時の
軍用包帯です。
これだけの数が揃ってなんと
1800円!! もちろん即買いです
ちなみにビニールで包まれていますが、これは私が保管上施したもです。
それでは今回はこのへんで (次回は
2015年3月の戦利品報告の予定です)
関連記事