続・軍用スコップ

パイル二等兵

2010年06月27日 04:33

初回投稿:2010年6月27日
更新日時:2013年8月24日
更新内容:所々微妙に編集



おはようございます、パイル二等兵です

今回は前回の『軍用スコップ』より実用的な軍用スコップ、
エントレンチングツール(略称:Eツール)をご紹介致します


M-1967エントレンチングツール

M-1967エントレンチングツールです。1982年製、サイズは使用時59cm・収納時23cm 。

前回のM-1943・M-1956Eツール二つ折りなのに対し、
コチラは三つ折りになり携帯しやすくなったのが最大の特徴です

映画『ジャーヘッド』で砂漠に寝床を作る際、コレを使ってますね。




セレーション(ノコギリ刃)が付いており、簡易的なノコギリにもなります。
また柄を留めるリベットが4つの初期型もあります。(画像の物はリベットが3つの後期型

右画像の状態で、柄を地面に付け上に座ると便座になる・・・と某雑誌に書いてました
(実際座ってみましたが、あえてコレを便座にしなくてもいいかなァ)



M-1967エントレンチングツールケース

M-1967Eツール用カバー、M-1967エントレンチングツールケースです。
1971年製、材質はナイロンです。
裏側にはスライドキーパーが付いています。

このケースは強度に問題があり、兵士には不評だったようです
その後ラバー製のケースになり、現在でも使用されています。




スコップ3本に対して、ケース9個・・・ケースはやたらとオマケに貰えるんですよね~

今年の夏はM-1967エントレンチングツールを持って海に行き、砂浜で塹壕を掘ります!!


それでは今回はこのへんで



【今回紹介したアイテムのおおよその価格】 ※2010年6月現在の安値を表示しています
  ●M-1967エントレンチングツール・・・3000~4000円くらい
  ●M-1967エントレンチングツールケース・・・1000円前後



【市販の三つ折りスコップ】

MPI 携帯用スコップ(アーミースコップ)



MPI Outdoors(エムピーアイアウトドアズ) アーミースコップ



ロゴス(LOGOS) フォールディングショベル






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチールFDスコップ(バッグ付)



COGHLAN S(コフラン) フォールディングシャベル



Coleman(コールマン) ミリタリーシャベル



あなたにおススメの記事
関連記事