戦利品報告02

パイル二等兵

2010年07月01日 07:13

初回投稿:2010年7月1日
更新日時:2013年8月24日
更新内容:所々微妙に編集



おはようございます、パイル二等兵です

今回ご紹介致しますのは2010年6月1日~30日に入手した戦利品です



ファイヤーマンズグローブ(米軍消防士の防火手袋)です。
1969年製のMサイズ。BBQ時の耐熱グローブとして購入しました。
ノーメックスグローブ(難燃性の手袋)と迷ったのですが、
難燃」よりも「防火」の方が使用目的に合っているのでコチラにしました。
(しかも私の好物であるナム戦モノですし)
しかし素材自体が堅いので、細かい作業には向いてませんね

パラシュートコードです。実際にパラシュートから切り取られた物で、長さは約9mあります。
550ポンド(250kg)の重さに耐えられる事から、550コードとも呼ばれています。
ポンチョをテントにする際のロープとして購入しました。他にも色々と使えそうです

サイリュームです。
液体入りのチューブを折ると化学反応が起こり、光を発します。非常用のライトですね。
光の色・発光時間は様々ですが、今回のものは緑色の光を12時間発します。


ん~・・・全体的に大した収穫では無いかな?  それでは今回はこのへんで


【今回紹介したアイテムのおおよその価格】 ※実際に購入した価格を表示しています
  ●ファイヤーマングローブ・・・2500円
  ●パラシュートコード(約9m)・・・450円
  ●サイリューム・・・200円



【市販の耐熱グローブ】

ロゴス(LOGOS) BBQ 耐熱レザーグローブ



ロゴス(LOGOS) 5フィンガーグローブ





【市販のパラシュートコード】

ノーブランド ミルスペック 米軍規格仕様 パラコード



ノーブランド ネオンオレンジ パラコード コマーシャルタイプ





【市販のサイリューム】

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マーカーライトミニ 3個組



あなたにおススメの記事
関連記事