戦闘糧食(照り焼きビーフ)試食の続き

パイル二等兵

2010年06月08日 15:55

初回投稿:2010年6月7日
更新日時:2013年8月18日
更新内容:所々微妙に編集



前回『戦闘糧食(照り焼きビーフ)試食』に引き続き、MREBEEF TERIYAKI)を試食致します



二発目は間食系の小麦の軽食パンショートブレッドクッキーブラックベリージャム
そしてそれらを流し込む粉末紅茶(リプトン)を頂きます。

まずは小麦の軽食パン・・・パンと言うよりは、しっとり系のクッキーです。
若干薬品臭がしますが、食べられなくはないです。
これと言って味が無いので、ブラックベリージャムを付けてみます。
・・・黒いジャム・・・怪しいですね。味は甘酸っぱい・・・いや、「甘・甘酸っぱい」です。
小麦の軽食パンとの相性はまあまあですね。
空腹時ならば、美味しく頂けるのではないでしょうか?
ところでブラックベリーって何なのでしょう?初めて聞きました。

続いて、見た目は美味しそうなショートブレッドクッキーに挑戦です。
・・・・・・「んん!?」、薬品臭がかなりキツイです
味はよく分かりません・・・とにかく薬品臭、まるで古いタンスをかじっている様です
見た目が良いだけに、この味の裏切りは辛いです
丸一日何も食べず山歩きをした後ならば、食べられるかもしれません

口の中をリセットする為、紅茶を飲むことにします。
キャンティーンカップ半分のお湯に、紅茶のティーパックを入れます。
市販品、しかも天下のリプトン紅茶!!マズいわけがありません
安心して飲みます・・・・・・「あれ?」・・・何故かドクダミ茶の風味がします
MREに対して、脳が過剰反応しているのでしょうか?
たまたま家にドクダミ茶があったので飲み比べてみます・・・・・・「あれ?」
本家ドクダミ茶の味が強すぎて、紅茶の味がよく分からなくなってしまいました
まあ、とりあえず飲めます。 (単に古くなっていただけかもしれません)


一応紅茶で口の中がリセットされたので最後の品に行きます。


上質なシナモンガム2つです。
シナモンを単体で食べるのでしょうか? しかも「上質な」という言葉が、逆に怪しいです。

開けてみると鮮やかな赤い粒が・・・更に怪しいですね

恐る恐る舐めてみます・・・「!?」・・・舌に刺激が!!
しかも舐めた所から、絵の具の様な赤い色素がにじみ出て来ました
勇気を振り絞り食べてみます・・・・・・シナモンそのままの味ですね
食べられないことはないですが、あえて食べたくはないです。
大昔、駄菓子屋にあったニッキ水を思い出しました。
何の為にコレを入れたのでしょう? おやつでしょうか?
それとも口の中をサッパリさせる為のものでしょうか? ・・・いずれにしろ量多過ぎですよね
     ※シナモンの過剰摂取は、身体に悪いらしいです

シメにガムでも噛みましょう・・・・・・湿気てますね。
表面がカリカリではなく、いきなりガムです。湿気で糖衣が溶けたのでしょうか?
味は普通ですが、何か怖いのですぐ吐き出しました


・・・と言うことで、やっと終わりです

【総評】
大量の保存剤が入っていそうな臭いと味です。 (2~3日外に放置していてもカビ一つ生えない気が・・・)
非常時でもあまり食べたくないです。 米兵の舌を疑いますね。
楽しいキャンプの夜にコレを出されたら、皆さん帰るでしょう。話のタネ以外の何者でもありません。


もう二度と食べたくないMREですが、あと4つもあるんですよねェ
・・・ブログのネタが尽きた頃にまた食べようかな


それでは今回はこのへんで



オマケ


MREを食べた後のゴミ達です。全然エコじゃないですね・・・


【今回紹介したアイテムのおおよその価格】 ※2010年6月現在の安値を表示しています
  ●MRE単品・・・1000円前後
  ●MRE1ケース(12個入り・箱付き)・・・10000円~15000円くらい



【市販の非常食】

サタケ マジックライス 非常用保存食(スタンドパック個食)シリーズ 山菜おこわ


サタケ マジックライス 非常用保存食(スタンドパック個食)シリーズ 白ご飯


尾西食品 アルファ米・角袋2食分 白飯



あなたにおススメの記事
関連記事