戦利品報告13

パイル二等兵

2012年06月03日 16:52

こんにちは、パイル二等兵です

今回ご紹介致しますのは2012年4月1日~5月31日に入手した戦利品です
※先月報告し忘れていたので、二か月分となっております


各種カーゴパンツ

ACUパンツ
米陸軍が現在採用しているカーゴパンツです。迷彩柄の正式名称は「UCP」。
この柄は廃止の方向らしいですね・・・

マーパットパンツ
米海兵隊が現在採用しているカーゴパンツです。迷彩柄の正式名称は「MARPAT」。

デザートマーパットパンツ
米海兵隊が現在採用している砂漠用カーゴパンツです。
迷彩柄の正式名称は「DESERT MARPAT」。

ABUパンツ
米空軍が現在採用しているカーゴパンツです。迷彩柄の正式名称は「DIGITAL TIGER」かな?

ブーツバンド
ブーツインしなくても、ブーツインしているように出来るバンドです。



医療品

航空機用ファーストエイドキット
航空機に備え付けられる救急箱です。中身入り。

包帯各種
90年代以降の軍用包帯各種です。安かったので購入。



その他

ユーティリティシャツ
1960年代後半の作業服です。かなり色落ちしてますが、タダ同然の値段だったので購入。
うっすらと胸ポケットに海兵隊マークが残ってます。

中国軍リュックと水筒
中国人民解放軍のリュックです。(水筒はオマケ)
ベトナム戦争時にはベトコンや米・特殊部隊も使用したらしいですが詳細不明。
更に付け加えるなら、真贋も不明・・・

ナイロン製ダッフルバッグ
1960年代のナイロン製ダッフルバッグです。
既に一つ持っているのですが、安かったので購入。実用目的ですかね?

ローカルメイドポーチ
現地で製造されたいわゆる「ローカルメイド」のマガジンポーチでしょうか?
なかなか興味深い品ですが、詳細不明です・・・


11点での合計金額は19000円
1ヶ月平均9500円なので、月の軍資金10000円以内に収まっています

近頃「戦利品報告」と「定例露営訓練」の記事ばかり・・・
そろそろ「ミリタリーグッズ紹介」をしないと、手抜きと思われてしまいますね


あなたにおススメの記事
関連記事