戦利品報告12

パイル二等兵

2012年03月30日 15:50

こんにちは、パイル二等兵です

今回ご紹介致しますのは2012年3月1日~31日に入手した戦利品です
※今日は30日ですが、明日31日に購入予定のものは無いので・・・


2012年3月1日~31日の戦利品

M25A1ガスマスクセット
戦車兵(タンカース)用のガスマスク。キャニスター(吸気缶)と収納バッグ付き。
1976年製のデッドストックですが、面体のゴムが変色気味。

M1943HBTジャケット
WWⅡ時の米陸軍用ジャケット。ポケットプリーツがあるので初期型でしょうか?
13スター金属ボタン、ガスフラップの欠品はありませんが、それなりに中古品。
オッサン臭がするので近々洗濯予定。
「HBT」は「ヘリンボーンツイル」の略で、日本語で言うと「杉綾織」という生地の名称です。

ロゴス・アルミポール(200cm)×2
米軍ポンチョでタープを張る為に購入。

コールマン・エコクリーン(1リットル)
GIストーブ用に購入。


4点での合計金額は3740円
※③④はナチュラムでポイントを使って購入したので、数百円しか掛かってません



----------------------------------------

2月からお手伝いさせて頂いた遺跡発掘も先日無事終了致しました。
私の様なド素人な怠け者がどれほど役に立ったのか疑問ですが、
個人的には得たモノも多く非常に有意義な経験となりました。

個人的に得たモノ
①穴を掘る技術
②石と土器のカケラを見分ける眼力
③マーキーテントの設営&撤収方法
自衛隊のピストルベルト

自衛隊のピストルベルト

発掘作業員のK原さんが発掘中に付けていた自衛隊のピストルベルトです。

ずっと気になっていたので休憩時間中に声を掛けてみた所、
元自衛隊員の知り合いから貰ったとの事でした。
ちなみに使用目的は「腰を締めていると気合と力が入る」とおっしゃっていました。

そして私がミリタリーマニアだと言うことをカミングアウトすると、
K原さんはピストルベルトを無造作に私に放り投げ、「あげる」と一言告げて立ち去りました。

その日以来私はそのベルトを締め発掘作業に臨み、
怪我もなく無事作業終了の日を迎えることが出来ましたとさ・・・めでたしめでたし




ロゴス(LOGOS) アルミポール 200cm



Coleman(コールマン) エコクリーン



あなたにおススメの記事
関連記事