戦利品報告11

パイル二等兵

2012年03月04日 16:26

こんにちは、パイル二等兵です

収集家の心得として、
「自分の買える範囲内で無理せず買う。
決して自分の生活を乱してまで散財してはいけない。」

みたいなことが言われますが・・・

そんなことを守ってる収集家なんているんですかね?

私の場合、1日3食を2食に減らしてでも収集に投資します。
むしろそれくらいの情熱がないと、コレクションって増えないんじゃないですかね?
「食欲と引き換えに物欲を満たす、
それが真の収集家なり!!」


・・・・・・と、まずは自分の収集癖を肯定する言い訳から始まりましたが、
今回ご紹介致しますのは2012年2月1日~29日に入手した戦利品です


2012年2月1日~29日の戦利品

ブランケット(医療用)
医療マークの入ったブランケット、つまり毛布です。病院で使用されるものなのでしょうか?
製造年は不明ですが、1950~70年代のものと思います。

ブランケット
USマークの入った一般的なブランケットです。製造年は1972年。

M183デモリションバッグ
プラスチック爆弾のブロックを入れる使い捨てのバッグです。インナーの小袋が1つ付いています。

ナイロン製デモリションバッグ
何かしらの爆発物を入れるバッグです。

M1944コンバットフィールドパック
一般的に出回っているM1945コンバットフィールドパックの前身にあたります。製造年は1945年。

M1967H型サスペンダー
既に持っているのに、安さにつられて購入・・・

M1967マガジンポーチ(20連)
既に持っているのに、安さにつられて購入・・・

3連グレネードポーチ
既に持っているのに、安さにつられて購入・・・と言いたい所ですが、
なかなかお目にかかれない1950年代のものです。

パラコード(黒点入り・6m)
沢山あっても困らない万能選手。黒点の入ったベトナム戦争時のタイプです。

メストレー
米軍基地の食堂で使われる食器です。レーションの試食レポート用に購入。

バーハンドルカップ
1940年代の水筒と水筒カバーがあったので、それにセットさせようと思い購入。
製造年は1945年。状態がかなり悪いので、半日掛けて磨く予定です。
※綺麗な方はオマケで頂きました


11点での合計金額は14440円

・・・実はここに列挙したモノ以外にも1万円ほど収集に投資してます
軍用品ではないので載せてませんが、私的にはミリタリーテイストなアイテムです。
なので本当の合計金額は23340円です

嗚呼、生活が苦しい・・・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事