小ネタ集01

パイル二等兵

2011年10月05日 12:49

こんにちは、パイル二等兵です

今回は「大袈裟に取り上げるほどじゃないかも・・・」的な小ネタばかりです
(タイトルは「小ネタ集01」としましたが、「小ネタ集02」以降に続くかは未定)


ヘルメットバッグ

     制式名:BAG, FLYER'S HELMET
     製造国:アメリカ合衆国(UNICOR 製)
     製造年:1991年頃(DLA 100-91-F-EC85)
     サイズ:49×49cm
     カラー:OD
     材質:ナイロン

今までレプリカのヘルメットバッグを愛用してきましたが、ついに実物へ昇格です

安物レプリカとは、材質や中綿の厚みなど格段に違います
ただし、ショルダーストラップが付いてないのが唯一のマイナスですね
   ※実物全てにショルダーストラップは付いてません

背面のステンシルは所属部隊の番号でしょうか?

ヘルメットバッグ自体の解説は以前やりましたので、省かせて頂きます
(過去の紹介記事はコチラ⇒『コーヒータイム用バッグ』



----------------------------------------

ベトナム従軍章

     制式名:Medal Set Vietnam Service
     製造国:アメリカ合衆国
     製造年:1969年頃(D.S.A 100-69-C-2506)
     サイズ:11.5×6.5×1.5cm  ※外箱のサイズ

ベトナム戦争に参加した兵士が授与される勲章です

参加兵力がハンパ無いので、この勲章もハンパ無い数が現存すると思われます。

中田商店でデッドストックを600円にて購入。   ※現在は売り切れっぽいですね
ベトナム従軍の証(あかし)が600円で買えるなんて・・・何となく複雑な気持ち



----------------------------------------

U.S.ARMY章&階級章


沖縄の軍放出品店『アメリカ屋』閉店セール(2~3年前?)にて、
駆け込み的に購入したパッチ(いわゆるワッペン?)です

私はパッチ類にはあまり興味が無いので手を出さないのですが、
安さに惹かれてマトメ買いしました。

今思えば何故「U.S.ARMY」ばかり買ったんだろう?
海兵隊員(自称)なのだから、「U.S.MARINES」も買えば良かったのに・・・



本文とは全く関係の無い話になりますが、画像の幅を4%増にしてみました
(携帯で見る方には関係ないかも・・・)

それでは今回はこのへんで


あなたにおススメの記事
関連記事