車載用救急箱(1950年代)・前編

パイル二等兵

2011年04月25日 18:39

こんばんは、パイル二等兵です

以前少しだけ登場した救急箱を、本腰を入れてご紹介致します!!
   ※長くなるので前編・後編に分けさせて頂きました


車載用救急箱

     制式名:FIRST AID KIT, GENERAL PURPOSE
     製造国:アメリカ合衆国
     製造年:1957年頃

制式名を訳すと「一般用救急箱」ですかね?

収納品の多さから、個人で携帯する物ではないと思います。
ジープ等の車載用救急箱でしょうか? (私はそう思い込んでます)



付属説明書


ではこの付属説明書の書かれている順に収納品を見て行きたいと思います



①アンモニアのアンプル


     制式名:Ammonia Inhalant Solution, Aromatic Ampuls
     製造国:アメリカ合衆国(MEDICAL SUPPLY COMPANY 製)
     サイズ:10×5.5×1.5cm(10本入り)

制式名を訳すと「アンモニア吸入溶剤の芳香アンプル」ですかね?

アンモニアのアンプルを折り、アンモニア臭で気絶している人を起こす為のモノのようです。
10本入りですが、9本しか入ってません・・・誰かに使ったのでしょうか?

ちなみにこの状態では全くアンモニア臭はしません。



②ワセリン ③消毒液   ※これらは入ってません



④圧縮包帯(2×2インチ)

     制式名:BANDAGE, GAUZE COMPRESS Camouflaged 2×2 Inches
     製造国:アメリカ合衆国(G. ALTMAN CO. 製)
     サイズ:10.5×6×2cm(4枚入り)

制式名を訳すと「偽装された2×2インチ(約5×5cm)の圧縮包帯」ですかね?

恐らくですが、患部に当てるガーゼのサイズが2×2インチの包帯なのだと思います。

Sterile」とありますので無菌状態、
Dyed Dressing」とありますので偽装用にカーキもしくはODに染められた包帯なのでしょう。



⑤圧縮包帯(4×4インチ) 


     制式名:BANDAGE, GAUZE COMPRESS CAMOUFLAGED, 4 by 4 INCHES
     製造国:アメリカ合衆国(A. E. HALPERIN CO., Inc. 製)
     サイズ:10.5×6×2cm

制式名を訳すと「偽装された4×4インチ(10×10cm)の圧縮包帯」ですかね?

④の圧縮包帯の4×4インチバージョンでしょう。



⑥圧縮包帯(4インチ×6ヤード)


     制式名:BANDAGE, GAUZE COMPRESS CAMOUFLAGE 4"×6 YARDS
     製造国:アメリカ合衆国(THE SEAMLESS RUBBER CO. 製)
     サイズ:10.5×5.5×1.5cm

制式名を訳すと「偽装された4インチ×6ヤード(幅10cm、長さ5.5m)の圧縮包帯」ですかね?

箱の中には蝋引きの紙で包まれた包帯が入っています。
コレは上記④&⑤の圧縮包帯とは違い、我々が良く知っている普通の包帯のようです。



⑦三角巾

     制式名:BANDAGE, MUSLIN, 37 BY 37 BY 52 INCHES
     製造国:アメリカ合衆国(LILY WHITE SALES CO., INC. 製)
     サイズ:10×5.5×2cm

制式名を訳すと「37×37×52インチのモスリン(平織りした薄地の綿織物)包帯」ですかね?

中には恐らくOD色の三角巾(94×94×132cm)と、留め具の安全ピンが入っていると思います。
ビニールパック入りの三角巾は見慣れていますが、紙パック入りは初めて見ました



⑧絆創膏


     制式名:BANDAGE, ABSORBENT, ADHESIVE
     製造国:アメリカ合衆国(Johnson & Johnson 製)
     サイズ:10×5.5×1.5cm(18枚入り)

制式名を訳すと「接着剤付き吸収包帯」ですかね?

中を見れば一目瞭然、絆創膏だと分かります。

他のアイテムが聞き慣れない製造会社なのに対し、この絆創膏は日本でも有名な
Johnson & Johnson」社製の「BAND-AID(バンドエイド)」ですね

恐らく外箱だけが軍用で、中身は市販品をそのまま入れているのだと思います。



⑨収納ケース

     制式名:CASE, NO.1, EMPTY
     製造国:アメリカ合衆国
     サイズ:24×13×8.5cm
     カラー:OD(白にリペイント)
     材質:金属(アルミ? 鉄?)   

制式名を訳すと「NO.1 空の容器」ですかね?

要するに収納ケースのことです。
本来はOD色ですが、白にリペインとされてます・・・ちょっと残念

付属説明書には「Chest, Medical Instrument and Supply Set, Rigid」と書かれており、
初めは「胸部を固定する供給医療器具」と訳してましたが
再検討した結果「医療器具と供給品を入れる堅い容器」と判明・・・

単なるケースの事を小難しく書き過ぎです



⑩眼帯   ※これは入ってません



⑪止血帯&ハサミ


     制式名:TOURNIQUET- SCISSORS- FORCEPS SET
     製造国:アメリカ合衆国(Fraass Surgical Mfg. Co., Inc. 製)
     サイズ:10.5×5.5×3cm

制式名を訳すと「止血帯とハサミのセット」ですかね?

中にはゴムの止血帯と、それを切る為のハサミが入っています。



⑫安全ピン   ※これは入ってません


以上12点が付属説明書に書かれていた収納品です。

4点入っていませんでしたが、その代わりに兵士の個人的な品が入っています
それらは次回ご紹介致しますので、暫しお待ちを!!


それでは今回はこのへんで


あなたにおススメの記事
関連記事