カップで『マカロニ』
こんばんは、
パイル二等兵です
先日
花見に行きました。参加人数は
10名弱。
私一人で準備することとなった為、
BBQなど大掛かりなことはしませんでした
↑準備終了直後。桜は散りかけですね~
ちなみに買ってから2度目の使用となる
コールマン・ベンチセットを投入
ローテーブルと
ベンチを組み合わせて、
大きなテーブルにしました。
その他諸々、キャンプ道具を持ち込みましたが・・・写ってませんね
下ネタ飛び交う、久し振りの馬鹿騒ぎ!!
・・・ですが、その画像は撮り忘れてます
話は変わりますが、花見の準備の為に物置をゴソゴソとしておりましたら
数年前に頂いた
オーストラリア土産が出てきました
「
KRAFT EASY MAC (chicken)」です
どうやら水を入れてレンジで温めると出来る
マカロニのようですね。
賞味期限は
2008年5月14日・・・
約3年前に切れてますが気にしません!!
①レシピ通りにレンジで調理しても面白くないので、
キャンティーンセットと
アルコールバーナーで調理したいと思います。
②短いマカロニですね。
③英語の説明を読むのが面倒なので、水の量は適当です。
④着火後
3分で沸騰。
⑤
5分で茹で上がり。
⑥付属の
チーズパウダーを掛け・・・
完成!! ん~中途半端な見た目ですね・・・
賞味期限が切れているせいか、
薬品の様な香りが漂ってます
味は
濃厚・・・食べられなくは無いですが、決して美味しくも無いですね。
食後も口の中がまったりとして気持ちが悪かったです
米軍のレーション
MREを思い出すのは、どちらも古い保存食だからでしょうか?
今回の調理にMRE付属の
プラ製スプーンを使用したのですが・・・
やっちゃいました!!
熱した料理を食すのには使えても、料理を熱するのには使えませんでしたね
それでは今回はこのへんで
Coleman(コールマン) コンパクトピクニックベンチセット
トランギア アルコールバーナー
ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン
nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free
nalgene(ナルゲン) オアシスBPA Free
関連記事