軍用機を楽しく学ぶ
初回投稿:2010年11月5日
更新日時:2013年8月31日
更新内容:所々微妙に編集
おはようございます、
パイル二等兵です
今回は『
サバイバルを楽しく学ぶ』 『
装甲車両を楽しく学ぶ』に続く、
楽しく学ぶシリーズ・第3段です
同様のネタが続いて申しわけありません・・・ちなみにあと一回続きます
軍用機&軍用艦識別カード ※カードフォルダーは保管用の私物
制式名:RECOGNITION STUDY CARDS
製造国:アメリカ合衆国(ARRCO PLAYING CARD 製)
製造年:1959年(推定)
サイズ:9×6.5×3.5 cm
カラー:モノクロ
材質:紙
米海軍が発行した
軍用機と
軍用艦を学ぶ為のカードです。
厚手の紙箱の中に軍用機編(
54枚)と軍用艦編(
54枚)の2箱が入っています。
表はモノクロの
写真?
イラスト?
模型?、裏は
図解と
データ表になっています。
発行年は記載されていないのですが、カード自体の内容からして
1959年と推定します。
その根拠を、具体例を出して説明いたします。
オムラムさんお気に入りの「
A-5 ヴィジランティ」
ココで注目すべきは、表記名が「
A-5」ではなく「
A3J」となっている点にあります。
米軍では
1962年に航空機の命名法改正が行われたのですが、「
A3J」はその改正前の名前です。
全てのカードで旧名が使われていることから、
1962年以前のものと推測できます。
言わずと知れた「
F4 ファントム」
コチラも当然、命名法改正前の「
F4H-1」となっています。
ココで注目すべきは、他の全ての米軍機に愛称が記載されているににも関わらず、
この「
F4H-1」だけ「
PHANTOM」の愛称が記載されていない点にあります。
恐らく採用されたばかりで愛称が無い、もしくは定着していない時期だからと思われます。
「
F-4」の採用は
1958年12月、運用開始は
1960年12月・・・
流石に運用されているのに愛称が無いとは考えられないので、
1958年12月~1960年12月のものと推測できます。
珍しい「
P6M シーマスター」
核攻撃を行うための大型ジェット飛行艇として開発されるも、結局計画は中止になり
製造された3機も廃棄処分となった悲しき機体・・・
注目すべきは、その「
P6M 」が
カードに存在すると言う点にあります。
「
P6M 」は
1959年に生産が開始され、同年には退役しています。
つまりこのカードは
1959年のものと推測・・・いや
断言出来るのです!!
・・・とカードの発行年を長々推理しましたが、箱に
FSN(管理番号みたいな物?)が記載されているので、
その番号をヒモ解けば(私は方法を知りません)簡単に判明するかもしれません
では最後に、幾つか軍用機をご紹介いたします。
私のお気に入り「
B-52 ストラトフォートレス」
ベトナム戦争では、コレでもかと言うほど爆弾を投下した
死の鳥・・・ある意味反則です
現在でも現役で運用されている優秀機
北ベトナム空軍の主力「
MIG-17 フレスコ」
ベトナム戦争では旧式な機体ながら、米軍機を撃墜したなかなかのやり手
世界一醜い航空機と言われる「
ガネット」
カードの画像では分かりにくいですが、確かにカッコ悪いです 愛嬌はあるかな・・・?
試作機「
フェイスプレイト」
試作機にも関わらず完成度の高さから、「生産されている」と西側(NATO)が勘違いしたらしい
それ故、カードにも載っていると思われます。
・・・軍用艦編に続く!!(公開未定、ネタが無くなった時に書きます)
オマケ 全54枚の
軍用機リストです
※オマケですが、ある意味本編くらいの量です
航空機名をクリックすると
Wikipediaのページが表示されますので参考にどうぞ
01…
F-84F THUNDERSTREAK(アメリカ空軍) ジェット戦闘機
02…
F-86D SABRE(アメリカ空軍) ジェット戦闘機
03…
F-100 SUPER SABRE(アメリカ空軍) 世界初の実用超音速戦闘機
04…
F-102 DAGGER(アメリカ空軍) 戦闘機(要撃機)
05…
F-104 STARFIGHTER(アメリカ空軍) 超音速ジェット戦闘機
06…
F-105 THUNDERCHIEF(アメリカ空軍) 戦闘爆撃機
07…
B-47 STRATOJET(アメリカ空軍) ジェット推進爆撃機
08…
B-52 STRATOFORTRESS(アメリカ空軍) 戦略爆撃機
09…
B-58 HUSTLER(アメリカ空軍) 戦略爆撃機
10…
F3H-2N DEMON(アメリカ海軍) 艦上ジェット戦闘機
11…
F4D SKYRAY(アメリカ海軍) 艦上戦闘機
12…
F4H-1(アメリカ海軍) 艦上戦闘機
13…
FJ-4 FURY(アメリカ海軍) ジェット艦上戦闘機・攻撃機
14…
F11F-1 TIGER(アメリカ海軍) 艦上戦闘機
15…
F8U-1 CRUSADER(アメリカ海軍) ジェット艦上戦闘機
16…
S2F-1 TRACKER ASW(アメリカ海軍) 艦上対潜哨戒機
17…
AD-4 SKYRATDER(アメリカ海軍) 爆撃・雷撃兼用艦上攻撃機
18…
A3D SKYWARRIOR(アメリカ海軍) 大型艦上攻撃機
19…
A3J VIGILANTE(アメリカ海軍) 艦上攻撃機・偵察機
20…
A4D-2 SKYHAWK(アメリカ海軍) 艦上攻撃機
21…
P2V-7 NEPTUNE(アメリカ海軍) 哨戒爆撃機・対潜哨戒機
22…
P5M-2 MARLIN(アメリカ海軍) 哨戒飛行艇
23…
P6M-1 SEAMASTER(アメリカ海軍) ジェットエンジン搭載飛行艇
24…
HUNTER(イギリス空軍) ジェット戦闘機
25…
JAVELIN(イギリス空軍) イギリス空軍初の超音速デルタ翼機(戦闘機)
26…
LIGHTNING(イギリス空軍) 双発ジェット戦闘機
27…
SCIMITAR(イギリス海軍) 艦上戦闘攻撃機
28…
SEA HAWK(イギリス海軍) ジェット艦上戦闘機
29…
SEA VENOM(イギリス海軍) 全天候艦上戦闘機
30…
SEA VIXEN(イギリス海軍) 全天候艦上戦闘機
31…
GANNETT(イギリス海軍) 艦上対潜哨戒機
32…
SHACKLETON(イギリス海軍) 対潜哨戒機
33…
VALIANT(イギリス空軍) 爆撃機
34…
VICTOR(イギリス空軍) 爆撃機
35…
VULCAN(イギリス空軍) 戦略爆撃機
36…
CANBERRA(イギリス空軍) ジェット爆撃機
37…
MYSTERE 4A(フランス) フランス初の実用国産ジェット戦闘機
38…
CF-100 CANUCK(カナダ) 全天候ジェット戦闘機
39…
SAAB J-32(スウェーデン) 全天候型戦闘機
40…
SAAB J-35(スウェーデン) 戦闘機
41…
MIG-15 FAGOT(ソビエト) ジェット戦闘機
42…
MIG-17 FRESCO(ソビエト) ジェット戦闘機
43…
MIG-19 FARMER(ソビエト) ソ連初の超音速戦闘機
44…
FACEPLATE(ソビエト) 試作戦闘機
45…
FISHPOT(ソビエト) 迎撃戦闘機
46…
FISHBED B(ソビエト) 戦闘機
47…
FITTER(ソビエト) 後退翼のターボジェット戦闘機
48…
FLASHLIGHT A(ソビエト) 全天候迎撃戦闘機
49…
BADGER(ソビエト) ソ連初のジェット爆撃機
50…
BEAGLE(ソビエト) 中型ジェット爆撃機
51…
BEAR(ソビエト)
52…
BISON(ソビエト) 戦略爆撃機
53…
BACKFIN(ソビエト) 中型爆撃機
54…
MADGE(ソビエト) 対潜哨戒機
※航空機名はカードに記載されている通りに書いています。
関連記事