Cafe Marinesのパッチ

パイル二等兵

2016年09月27日 20:02

こんばんは、パイル二等兵です

今回ご紹介するミリタリーグッズはコチラ


Cafe Marinesのパッチ

     制式名:Cafe Marines Patch
     製造国:日本国( ローカルメイド)
     製造年:2016年頃
     サイズ:9.5×9.5cm
     カラー:フルカラー
     材質:フエルト

我らCafe Marinesパッチです。

パッチとは兵士が胸や肩に縫い付けている部隊章の類の総称・・・いわゆるワッペンですね。

パッチにはフルカラーサブデュードと呼ばれる2種類があります。
画像下段にある通りフルカラー多色で出来ており、
サブデュードは迷彩効果を高めるために戦闘服(迷彩服)と同じ色(柄)で出来ております。

フルカラーパッチ迷彩効果が低いのでベトナム戦争初期には姿を消したのですが、
オースドスクールな私はあえて我が部隊のパッチをフルカラーで製作いたしました!!

軍からの支給品ではなく個人や部隊単位で民間企業から調達するものをローカルメイドと呼びます。
このパッチも知人に製作を依頼しましたのでローカルメイドと言うことになります。

ちなみにどことなくヘタウマと言うかクオリティが低いように見えますが、
あえてベトナム戦争時代のローカルメイドパッチ風にしているのです。
私のデザイン画が下手だったわけでもなく、
製作者の腕がイマイチだったわけでもありません。


あえてコレなんです、あしからず・・・
※「ベトナム戦争 ローカルメイド パッチ」で画像検索するとたくさん出てきます


それでは今回はこのへんで



本日のタバコNo.012:デス・シガレットは『続きを読む』をクリック

本日のタバコNo.012:デス・シガレット

     商品名 : デス・シガレット
     販売元 : Enlightened Tobacco Company(イギリス)
     価格 : 510円(2016年9月現在)
     タール : 10mg(もしかしたら13mgかも)
     ニコチン : 1mg
     発売年 : 不明
     販売地 : 日本とどこかの国

ドクロマークが単純にかっこいいデス・シガレットです。

健康面の注意書きが無い時代に初めて見て、厨二的な心のときめきを覚えたのを記憶しております。
本当はハットを被ったタイプが欲しかったのですが、今は生産していないようですね・・・





あなたにおススメの記事
関連記事