このピストルベルト何ですか?

パイル二等兵

2013年01月25日 07:06

おはようございます、パイル二等兵です

そこそこ長い期間ミリタリーグッズを収集していると、たま~に正体不明な物に出くわしたりします。
正体不明な物などスルーしてしまえばいいのですが、
何故かそこに「レア物センサー」が働き、ついつい衝動買いしてしまうのです
しかも買ったところで正体が分かるわけもなく、
結局正体不明のまま悶々とした日々を過ごすハメになるのです・・・

しかしそんな悶々とした日々に終止符を打つべく、私は決意しました!!
諸先輩方に意見を伺おうと!! (決意するほどの事ではないですが)

いくつか存在する正体不明の物の中、今回ご紹介致しますのはコチラ


正体不明のピストルベルト

恐らく1940年代のピストルベルトだと思います。 (以下「Unknownベルト」)
スタンプ等の文字類は一切ありません・・・消えたのか、元々なかったのかも分かりません。

色はカーキと呼んで良いでしょうか?
カーキにしては濃く、OD(オリーブドラブ)にしては薄いですね。 何となくWWⅡ後期かな?
このUnknownベルトで一番目を引くのはズラッと並んだドットボタンでしょう。

そもそもピストルベルトとは何かと言いますと、文字通りピストルを装着するベルトです。
西部劇のガンベルトみたいなものですかね?
実際はピストルだけではなく、水筒スコップバッグポーチなど野戦用装備も装着します。




【画像上段】
「ズラッと並んだドットボタン」と言うと、
ベトナム戦争時の海兵隊装備である「M1961ピストルベルト」が有名です。
UnknownベルトM1961ピストルベルトのドットボタンを比較してみますと、
明らかにUnknownベルトの方が間隔が狭いですね。

M1961ピストルベルトのドットボタンは、マガジンポーチを装着する為のものですが、
Unknownベルトのドットボタンは、何用なのか不明です・・・
工兵用のピストルベルトと言うのが有力ですが、だとしたらここに何を装着するんでしょう?
ご存知の方いませんか?

【画像下段】
金属バックルの形状から判断すると、1940年代のWWⅡアイテムで間違いないようですが、
生地と言うか織り方がちょっと変です・・・

WWⅡ時のピストルベルトである「M1936ピストルベルト」と比較しますと、
M1936ピストルベルトが横に織り目が付いているのに対し、
Unknownベルトは横にも縦にも織り目が無く、平たい感じになっています。
イギリス製の米軍装備、いわゆる「BRITISH MADE(ブリティッシュメイド)」でしょうか?
(ブリティッシュメイドのピストルベルトを間近で見たこと無いので何とも言えませんが・・・)


現時点で曖昧な答えを出すとすると、
「WWⅡ時にイギリスで製造された工兵用ピストルベルト」
ですかね? ・・・何の根拠もない答えですが

この不思議なピストルベルトについてご存知の方、どうか私を助けて下さい!!
どんな些細な情報でも構いませんので、まずはご一報を!!


あなたにおススメの記事
関連記事