第11回定例露営訓練

パイル二等兵

2012年12月21日 12:19

こんにちは、パイル二等兵です

今回は『第11回定例露営訓練』の報告です



場所はいつもの様に直方オートキャンプ場
メンバーもいつもの様に私・パイル二等兵と副官・シェフ伍長、そして民間人女性二人であります。
何気にシェフ伍長が米海軍のデジタル迷彩・NWUのカーゴパンツを履いてますね
ちなみに私は持ってません・・・

時期は11月中旬くらいだったかな? まァそれなりに寒さが厳しかったのを記憶しています。

装備は相も変わらずポンチョタープ
コールマン・コンパクトピクニックベンチセットコールマン・ミニアルミテーブル
そしてホームセンターで購入した折り畳みチェア4脚です。




この日の食事はCafe Marines名誉隊員・海人軍曹から支援して頂いていた
自衛隊戦闘糧食Ⅱ型(通称パックメシ)です。
メニューは肉団子(白米、五目飯、ノリ付)豚角煮(白米2個付)です。

自衛隊バージョンと民間バージョンのモーリアンヒートパックで温め、
入りきれなかったモノはジュニアバーナーメスキットパンで湯煎しました。

完成品の出来栄えは良く見えますが、
実は民間バージョンのヒートパックで温めた白米に熱が通りきっておらずボソボソでした
民間バージョンの熱量が小さいわけではなく、許容量以上に詰め込んだ私のミスです・・・

ボソボソ白米以外は問題なく食せる秀逸なメニューでした!!




それなりに長居するのでコンビニおでんを現場で温め直し、寒さを和らげました

ん~・・・キャンティーンカップに入れたおでんは、どう見ても美味しそうじゃないですね




食後は年越し露営に向けて、シェルターハーフの単独設営訓練です!!
 ※本来シェルターハーフは2人用なので、2人で設営します

シェフ伍長が私の指示の下、悪戦苦闘しながら設営していました
完成形は少し緩みやたるみがありますが、本番では修正して完璧な張り具合にします


久々に訓練らしい訓練をした日でした。 それでは今回はこのへんで



たまには使用している装備品の宣伝でも・・・

Coleman(コールマン) コンパクトピクニックベンチセット



Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル



イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2





ロゴス(LOGOS) アルミポール 200cm



ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン



GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP



あなたにおススメの記事
関連記事