年越しはコタツですかね?

パイル二等兵

2011年11月29日 15:09

こんにちは、パイル二等兵です

くろボスさんのブログの「一人用コタツ」を見て、
数年前にコタツで年越しをした日を思い出しました



場所は某工業大学の体育館前、当然野外です。
メンバーは私と後輩の二人、両者とも某工業大学OBです。

電気の通っていないコタツの中に、
使い捨てカイロを敷き詰め暖をとります・・・が、ほぼ意味なし
終始、凍死寸前の寒さでした




100均で購入した缶を即席コンロにし、肉やカニなどを焼いて食べました
年越しと言うこともあり、かなり奮発して高級食材を揃えた記憶があります

一度警備員の方が見回りに来られ、
火の元には気を付けて下さいね」と事務的な注意を受ける・・・
今思えば、何てゆるい警備なんでしょうか?

大晦日の深夜に体育館前でコタツに入って飲食してる怪しい2人組は、
本来ならば通報もしくは追放すべきです

現在は学内での飲酒並びにBBQは禁止になったもよう・・・まァ当然ですね
(私が現役の頃は、学内のいたる所で24時間ムチャが出来ましたが)

そんなこんなでひたすら寒さと睡魔に耐え、朝を迎えた時は、
何故か修行を終えた僧侶のような気分でした

いわゆる「青春の1ページ」「若気の至り」ってヤツでしょうか?
   ※この時すでにアラサーだったことは、一旦無視して下さい


それでは今回はこのへんで


あなたにおススメの記事
関連記事