祝・ブログ開設一周年!!

パイル二等兵

2011年05月26日 20:02

こんにちは、パイル二等兵です

早いもので、ブログ開設から1年!!
いろいろな方とブログを通じて出会え、
いろいろな事を学ぶことが出来ました。

当初は一方的に収集品を公開する程度の感覚でしたが、
今では双方向の意見交換の場になり、
私が思い描いていた以上の交流が持てました。

今日から始まるブログ2年目も、
どうか宜しくお願いします!!




・・・とこんな挨拶だけではつまらないでしょうから、
私が個人的に持ち歩いているファーストエイドをご紹介致します
  ※一周年記念と全く関係なし


個人的ファーストエイド
①デコンキットケース
以前にも紹介したことのある防水ケース。
本来はガスマスクの付属品で、皮膚に付いた毒ガスを除去する物が入っていたようです。

②パケ袋
それぞれの薬品を小分けに入れておく為の袋。

③頭痛鎮痛薬(6回分)
LIONの「バファリンA」・・・のジェネリックである「バッサリンAS」。
頭痛持ちの私の必需品です。
同じ成分で安いのなら、やはりジェネリック医薬品ですね

④整腸剤(3回分)
ビオフェルミン製薬の「新ビオフェルミンS」。
たまにお腹の調子が悪い時に飲みます。
即効性を求めるなら、LIONの「ストッパ下痢止めA」の方が良さそうですね。

⑤酔い止め(1回分)
エスエス製薬の「アネロン・ニスキャップ」・・・
のジェネリックである「アネロラミン・ニスキャップ」。
私はバスが苦手で、50%の確率で酔います
あえてジェネリック医薬品を選んだのではなく、店員さんの勧めで購入しただけ・・・

⑥胃薬(3回分)
ロート製薬の「パンシロン01+」。
脂っこい物を食べ過ぎると胃が痛くなる時が・・・歳のせいですね

⑦綿棒(10本)
単なる綿棒。
綿棒で耳をかくクセがあるので・・・本当は耳に良くないらしいですが

⑧絆創膏(10枚)
単なる絆創膏。
ファーストエイドには欠かせない物ですね。
以前自転車のパンクを絆創膏で応急処置したことも・・・ん~万能だなァ

⑨消毒液
アルコール消毒液。
ハンカチやティッシュに吹きかけて、即席の手拭きにも出来ます。


・・・と、まァこんなカンジですね。
まだケースに若干の空きがありますので、お勧めの医療品がありましたら教えてください
とりあえずは、ガムやのど飴でも入れておこうかな・・・

それでは今回はこのへんで


あなたにおススメの記事
関連記事